ただみ鳴門鯛飲みくらべセット純米大吟醸本家松浦酒造場徳島県2025/10/4 12:21:222025/10/418ただみ癖のないすっきりした味わい。 純米→吟醸→大吟醸に行くに従って、軽くなる?サラサラに?語弊があるが水のようになる?飲み比べると差が分かりました。
猫punchS〆M鳴門鯛超辛口 巳純米本家松浦酒造場徳島県2025/10/4 11:52:572022/9/20家飲み部87猫punchS〆M3年前に淡路に旅行に行った時のお土産品です🎁もうほとんど記憶にないです〜💦 ラベル🏷️ 難易度低😍 糊付けされているのでお湯に浸けると剥がしやすかったです 🍶購入場所:不明
moussy297鳴門鯛LED本家松浦酒造場徳島県2025/10/1 16:20:392025/9/30家飲み部34moussy297徳島県より『鳴門鯛LED』 徳島県で作られるあわいちば山田錦を100%使用、精米歩合は58%。 LEDなので赤かと思ったら、徳島県が開発したLED夢酵母なるものを使用。 徳島県の酒蔵さんのみが使用しているそうです。 お味はとくかくフルーティー。 ヨーグルトのような濃厚かつ酸味があり、甘味もたっぷり。なのに飽きが来ず飲めてしまう。 華やかなラベルにぴったりの雰囲気もお酒。
TyS鳴門鯛純米超辛口 巴純米本家松浦酒造場徳島県2025/9/23 23:36:362025/9/23浅野日本酒店sannomiya20TySきわめてさっぱり 食中酒では良いがお酒だけだと少し物足りなく感じてしまう
ぶんず鳴門鯛LED本家松浦酒造場徳島県2025/9/23 9:00:34York Benimaru (ヨークベニマル 小名浜店)84ぶんずスーパーのお酒売り場で発見、脊髄反射で購入 器に注ぐ、黄色っぽい、熟成酒? 急いでラベルを確認、デカデカとLEDの記載 他には無し、製造年月日は今年の8/4 さぁ、薫りは?スーンとした、あんまり薫ってない 口に含む、ん、旨し、しっかりした甘み、 クドく無い、アルコール感、感じられない フワッとした甘味だぁ、 何でスーパーで入れたか不明だけど、これ、ちゃんと 酒屋で買いたかった、って思うのは私だけ? ※漸く阿波酒で三芳菊以外を呑めた!
数ちゃん鳴門鯛LED 純米吟醸本家松浦酒造場徳島県2025/9/13 0:32:082025/8/3027数ちゃん鳴門鯛RED 純米吟醸 酒米:山田錦、精米歩合:58% 酵母:LED夢酵母、AL度数:15 日本酒度 -20.0、酸度 3.0 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 徳島県内での酒蔵でしか使用していない、希少な酵母で醸した酒 ヨーグルトのような酸味、りんごのような甘い香り、良いです
Kenta Kawashima鳴門鯛生原酒原酒生酒本家松浦酒造場徳島県2025/9/7 6:14:192025/8/28Tsukushinoko (つくしのこ)Kenta Kawashima漢字が間違っているのはご愛嬌
takanokatsuhira鳴門鯛LED本家松浦酒造場徳島県2025/9/6 9:50:122025/9/616takanokatsuhira華やかな香りと穏やかな酸味。ワイングラスで出されたら白ワインと言われても納得の味わいです♪