Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
なるとだい鳴門鯛
1,297 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鳴門鯛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鳴門鯛のラベルと瓶 1鳴門鯛のラベルと瓶 2鳴門鯛のラベルと瓶 3鳴門鯛のラベルと瓶 4鳴門鯛のラベルと瓶 5

みんなの感想

鳴門鯛を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

本家松浦酒造場の銘柄

鳴門鯛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

徳島県鳴門市大麻町池谷柳の本19Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
27
数ちゃん
鳴門鯛RED 純米吟醸  酒米:山田錦、精米歩合:58%  酵母:LED夢酵母、AL度数:15  日本酒度 -20.0、酸度 3.0 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 徳島県内での酒蔵でしか使用していない、希少な酵母で醸した酒 ヨーグルトのような酸味、りんごのような甘い香り、良いです
alt 1
22
デビル
【銘柄】酒王 鳴門鯛 吟醸しぼりたて 生原酒 【蔵元】本家松浦酒造場(徳島県鳴門市大麻町池谷) 【酒の種類】吟醸酒(生原酒) 【使用米】国産米 【精米歩合】58% 【アルコール度数】18.5度(原酒) 【酒器】お猪口 【香り】+1.5(バナナ、青リンゴ、白桃) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:2.5 酸:2.0 甘さ:2.0 旨み:1.5 苦み:1.5 【余韻】力強い甘味とアルコールのボリューム感が残る 【印象】芳醇フレッシュパワフル しぼりたてらしいフルーティで華やかな吟醸香と、アル添ありの18度台の原酒らしいボリューム感が同居。 そのまま飲んでしっかりボディを感じる飲み方に加え、アルコール13-14度狙いで加水してバランス型の酒にして飲む2通りの楽しみ方がある。割る水に何使うかも楽しみなので、高アルコール原酒は結構楽しめる。 【リピートスコア】1.5
alt 1alt 2
三河屋
25
這松
ナルトタイレッド。 LEDを照射して突然変異させた「LED夢酵母」を使用。 まるで発泡してるパイナップルヨーグルト! 華やかな香りに強々の酸! ナニコレ〜!!!うんま〜!!! 樽詰めなのでボトル無し。
alt 1
alt 2alt 3
22
とっちー
徳島県 純米 にごり酒 精米歩合65% アルコール13度 淡いにごりが美しい徳島の銘酒。 口に含むと、フルーツ香と優しい甘みが心地よい。 度数が比較的低いため、スルスルと呑める。
鳴門鯛生原酒 吟醸搾りたて
alt 1alt 2
57
fuku
徳島酒🍶鳴門鯛❗️やっとの事でゲット😋 今夜は焼き鳥タレで🍶 アルコール度数18.5度でガツんときますがスラスラと入り美味しく頂きました👍
1

本家松浦酒造場の銘柄

鳴門鯛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。