さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
だいせっけい大雪渓
1,153 チェックイン

大雪渓を買えるお店

商品情報は5/29/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

大雪渓酒造の銘柄

大雪渓

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県北安曇郡池田町会染9642−2
map of 大雪渓酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

家飲み部
33
momomo
カップ酒が気に入って、一升パックで。 常温や少し冷やしてみたり。 やっぱりここの普通酒は私にあう。 都内ではなかなか買えないのが難。
信州くらうど
95
あねさん
🍶 17日に来て、今日28日に来たら日替わり以外のラインナップは変わってなかったです😆来すぎですかね。あと5月には最低2回長野に来るんですけどね😆 関東方面に帰る友達がいなかったので新幹線で帰ります。ということは、、、 いつもの立ち寄り場所で飲み比べするわけです❤️ 今日の3種で自分の好みだったのは大雪渓でした。甘くて少し酸味があってお猪口一杯では足りないですね。
大雪渓ツルヤオリジナル
48
tomy
長野のスーパーのツルヤには長野の幾つかの蔵のオリジナルがランク毎に揃っている。凄い。これはボトムラインで米米麹醸造アルコール原料で500mlで四百円前後。清洲城鬼ごろしと飲み比べたら、冷やはこっちの方が良いが、燗にしたらなんか良くなくなる。地酒の純米以下でよくある味も香りも薄いアルコール水という、いわゆる食中酒。あまり食事中に酒飲まないし、燗に向かないとなると、この酒に関しては自分にはちょっと合わないかな。  ただし、これより上位クラスは良いので試してほしいという話も聞いたので、機会があったら試したい。 税込484(500ml)
大雪渓季節限定 春純米吟醸
26
dorankdoragon
つい先日飲んだばかりの大雪渓🍶 もう春酒飲みました🌸 爽やかな香り🎵 葡萄の様な甘酸っぱい味わい🍇 後半酸味強め😳 春らしくフレッシュな1本🎶
98
ねむち
阪急うめだ本店・第9回 旅するSAKE⑯ この前も阪神で試飲しただけど、またちょっと試飲。 2日前まで阪神百貨店で、続いて阪急の催事なので、丸1週間以上大阪なのが単身赴任みたいって蔵の人が言ってた。 【別囲い純米吟醸】 ジューシーでしっかり旨味からの辛さ。 【槽場直汲み純米吟醸無濾過生原酒】 ピチピチしてて、ちょい辛さ感じて味わい深い。 阪神の試飲では特別純米バージョンだったけど、そっちの方が好みだった。 【特別純米生原酒】 酸味あって、旨味しっかり感じて、あと味に、ちょい渋み。 大雪渓の蔵の人と話す時は、毎回、蔵に行ったことあるって話をする。
大雪渓特別純米 生酒 雪中育ち特別純米生酒
21
アツシ
長野県北安曇郡 大雪渓酒造 特別純米 生酒 雪中育ち 大雪渓 蔵元購入品です 辛口のキリッとしたタイプの生酒 食中酒として魚系のものと合わせたいお酒です。
大雪渓Daisekkei Junmai Ginjo純米吟醸
3
tknx
チルド 優しい味が最初に頭をよぎった。 バナナの香り。テクスチャーはベルベットのような柔らかさ。ミルクティーのような雰囲気の中にライチの風味が広がる。 85/100
英語>日本語
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
ずくだせ!信州の日本酒
116
bouken
第9回 旅するSAKE⑮ 蔵元まつりや近所の酒屋さんで飲んで好印象な大雪渓 飲んだのは ●別囲い純米吟醸 爽やかフレッシュな甘旨で美味しかった ●特別純米生原酒 美味しかったけど大雪渓は直汲みが一番だよね 直汲み生原酒も飲んだかもしれないけど過去に投稿してると思うので割愛
大雪渓季節限定 冬純米吟醸生貯蔵酒
25
dorankdoragon
爽やかフルーティーな香り🎵 マスカットの様なほのかに甘くてフルーティーな味わい🍇 後味は酸味掛かってスッキリやや辛口😉 瑞々しい雰囲気を醸し出す✨