Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
なべしま鍋島
12,536 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鍋島 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鍋島のラベルと瓶 1鍋島のラベルと瓶 2鍋島のラベルと瓶 3鍋島のラベルと瓶 4鍋島のラベルと瓶 5

みんなの感想

富久千代酒造の銘柄

鍋島

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

佐賀県鹿島市浜町1244−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
26
きまぐれ
ブロッサム ムーン さっぱり飲みやすい。表面の香りと甘み。中はライト。じんわり旨みも。甘旨の鍋島ライトなのが面白い。85点 甘み:2.8 酸味:2.7 辛口:2.4 含み香:2.6
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:55% 原料米:但馬強力100%使用 アルコール分:15度 久しぶりの鍋島、美味しかった〜。
alt 1alt 2
大和屋酒舗
30
なが造Hyper
凄く飲みやすいお酒でした。 他の鍋島も飲んでみたいですね。
ma-ki-
なが造Hyperさん、おはようございます 分かります~私も少し前にいただいたのですが、凄く呑みやすいですよね😋 ナベ様は色々呑みたくなりますよね😊
なが造Hyper
ma-ki-さん、こんにちは また鍋島呑みたいのですが、皆さんが呑まれているまだ呑んだことのないお酒も気になり、次に呑めるのがいつになるか分かりません! といいつつあっさりリピートしてたりして!?
alt 1
22
honokotom
久しぶりの鍋島の純米吟醸、山田錦。ふくよかな中に弾ける甘みもあって、ほんとうに美味しい😁間違いないうまさ!
alt 1alt 2
外飲み部
140
ヒロ
☀️ 骨格を感じる甘味としっかりした旨味😚 ほんの少しのガス感が爽やかさをプラスします🫧 後味に吟醸感が広がって薫りも楽しめる。 鍋島の中でも雄町より角が丸いように思えました🤗 やはり愛山は一味違いますね😍
鍋島百周年記念酒純米大吟醸
alt 1alt 2
129
まーさん
穏やかな吟醸香に、 軽やかなお米の甘味とうま味。 搾りたて生酒のようなガス感もあって、 食前でも、食中でも、万能酒です。 精米歩合は35%、アルコール分は16度。
鍋島純米吟醸 赤磐雄町
alt 1alt 2
23
smoky
雄町らしさ全開ですね。 甘味と旨みが強くバランスも抜群です。いやーうまい雄町です。
5

富久千代酒造の銘柄

鍋島

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。