Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わかむすめ
1,346 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

わかむすめ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

わかむすめのラベルと瓶 1わかむすめのラベルと瓶 2わかむすめのラベルと瓶 3わかむすめのラベルと瓶 4わかむすめのラベルと瓶 5

みんなの感想

新谷酒造の銘柄

わかむすめ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県山口市徳地堀1673−1Google Mapsで開く

タイムライン

わかむすめTropical Bunbun純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
62
hikarudayo
初日は難なく開栓クリア、 2日目は大丈夫だろうとシェイクしたら栓が飛んでった! わか様では初の体験でした。 グラスに注いで飲むと発泡感は当然の事ながら酸味と旨味が去年より増えたのかな? うん美味しい。 今年は鶏料理メインで合わせてみました。 うん美味しい。 同じお酒でも毎年微妙に違ってるから結局毎年買ってみないと解らないんだな、 美味しい分難しい。
ポンちゃん
hikarudayoさん、こんにちは🐦 2日目でも飛ぶなんて😳なんて活きのいいお酒😆👍毎年飲めると違いわかっていいですね!お気に入りは毎年飲みたいです😊
hikarudayo
ポンちゃんさん、 返事遅くなってすみませんでした。 まさかの爆発でした。 若さま見かけたら購入間違いないです。
わかむすめ萌木純米吟醸生酒
alt 1
28
Mri
わかむすめ 萌木 精米歩合   60% 八反錦    100% アルコール分 15.5度 飲んだ瞬間は甘いが、後味に癖がある。 後味が少し苦いかな。 リピート★★★☆☆
alt 1
29
Mri
わかむすめ 牡丹 精米歩合   60% アルコール分 15.5度 甘!美味! これは美味いですわ~ スッキリフルーティーといった感じ。 純米酒だが、吟醸酒といった感じ。 リピート★★★★★
わかむすめTropical Bunbun純米吟醸生酒
alt 1alt 2
50
なが造Hyper
出張先で寄った酒屋で見つけたので迷わず購入です。 甘旨ジューシー、発泡感もありとても美味しかったです。 直ぐに呑みきってしまいました。
alt 1
alt 2alt 3
76
Takashi
お客さんと山口で② 次は何にしますか?と聞かれ、、、選んだのは わかむすめ 来たのは、わかむすめ 萌木(ここからはグラスで) これは、初めて飲む これも、甘酸でフレッシュ! スッキリ、キレイな感じで美味しい😋 お気さんの会社の、ましてや偉い人たちと飲むと、メモしづらい(いつもだけど) 焼き鯖ずし、美味しい🥰
alt 1
18
koy
🍶🤓 ポンと開栓。フルーティーな香り✨ アルコール感。それと程よい甘さと酸味👌 食事との相性もよい感じ✌️ しっかりお酒だけど飲みやすくおいしい🤗
わかむすめ牡丹純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
針金屋 加藤酒店
家飲み部
28
コバヤシ
開栓注意と書かれたシールにビビるも、意外にすんなり開けて拍子抜け😅 ただ、香りは華やかでとても良い香り。 最初の一杯目は、雑味を感じないスッキリした味わい。雄町100%ながら旨味をあまり感じない印象にあれ?という感じでした。 ただ、2日目以降は旨味と酸味がバランス良く混じり合って美味しいの一言🍶スッキリさは残っているので、ぐびぐび飲めてしまいました😊 最初から少し混ぜて飲んだ方が良かったのかな?そんなことを感じながら完飲しました✨
わかむすめ月草 八反錦特別純米生酒
alt 1alt 2
吟の杜
19
はせゆき
1,000チェックイン突破! 今回は4種、4杯目 フルーティな香り、シュワ感、ドライ系とのことだがそれほどではなく、甘旨で美味しい
ジェイ&ノビィ
はせゆきさん、こんにちは😃 大台の1000投稿突破㊗️おめでとうございます🎉素晴らしいスピードですね🤗これからも楽しく飲んでいきましょー👋
はせゆき
ジェイ&ノビィさん、メッセージありがとうございます!はい、3年半で行きつきました。これからも楽しんで飲んでいきます

新谷酒造の銘柄

わかむすめ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。