Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わかむすめ
833 チェックイン
わかむすめ 1わかむすめ 2わかむすめ 3わかむすめ 4わかむすめ 5

新谷酒造の銘柄

わかむすめ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県山口市徳地堀1673−1
map of 新谷酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

わかむすめ十二秘色 純米吟醸
わかむすめ チェックイン 1わかむすめ チェックイン 2
20
smoky
わかむすめを発見したので、即購入。どれを飲んでも間違いないです。 生酒で、微炭酸。爽やかで滑らか。飲みすぎる酒です。
わかむすめ牡丹 純米吟醸 無濾過原酒
わかむすめ チェックイン 1わかむすめ チェックイン 2
51
NASUMAN404
本日は、幼い頃に画集を良く見ていたエッシャーの展覧会を観覧して、その帰りに日本酒を探して帰りました。「わかむすめ」は以前から気になっていた銘柄の1つ。そしてこの牡丹が雄町を使用していたので決定しました。 開栓直後は結構細やかな気泡がぐい呑みに踊りました。瓶燗火入1回と記載がありましたが、それでは微生物は死なないのかな?もしくは瓶詰め後だからか?飲んでみるとバナナやメロンのニュアンスが有り、後味はすっきり。旨し。 岡山県産雄町100%使用、精米歩合60%、アルコール分15.5度。
わかむすめ チェックイン 1わかむすめ チェックイン 2
18
Shin
薄濁りと比べると香りも味もしっかりして美味しい。 温度上がって来ると苦味出て来るかも。 個人的は薄濁りの方が柔らかさみたいなのが感じれて好きかも。
わかむすめ十二秘色 超限定うすにごり純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
わかむすめ チェックイン 1
56
つよーだい
ガス感があってよかった😆 甘旨ジューシー👍✨ キレも悪くない ほぼ完飲😁
chikumo
つよさんこんにちは🌞  おっとほぼ完飲かー 味変のため、我慢したんやね😆
つよーだい
chikumoくん こんばんは😆我慢したといっても2口くらい残しただけ🤣🤣
わかむすめ萌木純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
わかむすめ チェックイン 1わかむすめ チェックイン 2
23
zx1000
開けた瞬間蓋が吹っ飛びます。注意!! ピチピチ感はいい感じです。クリーミーながらもキレがあります。やや甘いですが美味しいです!
わかむすめ十二秘色
わかむすめ チェックイン 1わかむすめ チェックイン 2
たけっち
わかむすめ 十二秘色 純米吟醸 無濾過生原酒 萌木と迷いましたが、まずは皆さんの評価高いこちらをお持ち帰り。萌木は次に出会えたら。縁に期待。 にごらない十二秘色です。 一口目はアルコール感強め?と思いきや、二口目からはうまうま😍ジュワッと甘旨です。 ピリピリとしたガス感もあってジューシィ。 秘色の名のとおり上品な味わいですね。 ご馳走様でした。
ジェイ&ノビィ
たけっちさん、おはようございます😃 お!十二秘色いきましたね‼️そうそうジュワ甘旨ですね🤗わかむすめは全種制覇したくなりますね😁
たけっち
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ わかむすめ、花や色の名がそれぞれ名付けられていてラベルを見るのも楽しいですね😊彩りが素晴らしい✨確かに全種いきたくなります😆
ワカ太
たけっちさん、こんばんは😃我が家にも十二秘色眠ってます🩷みなさんのレビュー見ると、ほんまに美味しそうで、いつ開けようかワクワクが止まりません😆
たけっち
ワカ太さん、こんばんは🌙 十二秘色、美味しかったです😍一升瓶で大正解でしたー😊 期待して良いと思います‼️
わかむすめ牡丹 無濾過生原酒純米吟醸
わかむすめ チェックイン 1
わかむすめ チェックイン 2わかむすめ チェックイン 3
56
Takashi
明日は、朝から岐阜で仕事なので、今日は前泊。仕事はあるものの、ちょっとだけ飲みに。 ホテルの近くに、日本酒バーみたいなのを見つけて行った 誰もお客がいない、、、 まぁ、サクッと飲んで帰ろう 最初は、わかむすめ 牡丹 雄町のお酒 口に入れると、まず微炭酸! 甘さがある、そこまで酸味はないかな 基本飲みやすいが、味わいはある 確かに、桜とかでなく、牡丹って感じかも 美味しい
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 日本酒バーのそばにホテルがあるってのは酒呑みのカンが働いたんですね😁 わかむすめ 牡丹は飲めてませんが🥲牡丹って感じ!味わってみたいです🤗
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 ホテルから徒歩1分以内でした 笑 わかむすめは、初めてなので他のと比べようがありませんが、スッキリ優しい中に強さを感じました、だから牡丹っぽい??お試しください🍶
わかむすめ十二秘色 うすにごり純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
わかむすめ チェックイン 1
家飲み部
41
ariccy
久しぶりのわかむすめ 秘色は飲んだことがあって、当時鬼滅っぽいラベルで話題だったと覚えてるが、なんとそれからは造ってなくて今回は3年ぶりに復活 名前も新たに十二秘色 限定のうすにごりは買いそびれて普通の方を注文したつもりだけどなんとうすにごりがきたので初めてわかむすめのうすにごり 秘色の時と同じリンゴやパイナップルのようなフルーティーで爽やかな香り にごり系の匂いはあまり感じない 味はかなり濃密でまろやかな甘旨味 少しパイナップルの酸味もするが秘色なような強い酸味じゃなくかなり優しくなっていて全体的に甘味がメイン でも酸味のおかげで飲みやすくて美味しい なんとなく甘みが強い花陽浴を連想させるような味、特に雄町や山田錦あたりに似ている 濃密ながら上品な甘みに爽やかな飲み口、ほんとにとても上手くできたすごいお酒

新谷酒造の銘柄

わかむすめ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?