アツシゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸純米吟醸生酒苗場酒造新潟県2025/6/26 12:42:322025/6/2625アツシ新潟県中魚沼郡 苗場酒造 ゆきのまゆ 純米吟醸 生酒 新潟県に来てみたので、ポン酒館で物色 冷蔵ケースで品の良いラベルで即決 新潟らしい スッキリ辛口 酸味が強く飲み飽きないお酒です。
dorankdoragonゆきのまゆ(醸す森)柱焼酎仕込み苗場酒造新潟県2025/6/23 21:03:492025/6/1455dorankdoragon焼酎『ゆきのまゆ』と日本酒『苗場山』で作った日本酒🍶 みかんに似た柑橘系の香り🍊 最初、甘味やや強め😲 軽快で酸味も出てくる🎵 後味スッキリ👍️
べっさんゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸 生酒純米吟醸生酒苗場酒造新潟県2025/6/22 11:32:272025/6/2233べっさん昨日近所のスーパーにビールを買いに行った時に目にしたこのお酒もゲット。さけのわで見た覚えあり、即購入しました。で、一口頂くと、これは甘酸っぱい。うすにごり。爽やかで飲みやすい。カミさんも気に入った。食前酒に良いですね。
まぐさんゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸 生酒苗場酒造新潟県2025/6/21 14:07:4020まぐさん開けると、少しプシュッと音がする。ついだら、うすにごりだった。呑むと、甘味が広がる。うすにごりなので、まろやかさと深味もあり、美味しい、おすすめ。
ちっち&ごーゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸生酒純米吟醸生酒苗場酒造新潟県2025/6/21 6:38:4231ちっち&ごー白濁の生酒 香り控えめ とろっとした口当たりと柔らかな酸味と甘さで全体的にやさしい味。後味は軽く、爽やかな酸味と穀物香が残る。 確かに甘いが日本酒度ほどの甘味は感じない。 アルコール度 14度 日本酒度 -32 酸度 3.2 星⭐️⭐️⭐️
みほぱんだゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸苗場酒造新潟県2025/6/17 14:47:3031みほぱんだホテル醸す森とその系列店 ぽんしゅホテル睡夢にて。 今回念願の宿泊をしてきました😆 これまで醸す森というお酒があり、 そのお酒のホテルと勘違いしていましたが 逆なのですね🤣 醸す森というホテルのオリジナル日本酒だったということを今更ながら知りました。 夕食の乾杯酒として頂いたのが 醸す森純米吟醸をベースにガス圧を上げて 発泡感を出してハイビスカスなどを入れたカクテル。シュワシュワしていて乾杯酒にぴったり🥂 また、睡夢のチェックイン時に ウェルカムドリンクとして頂いたのは 醸す森純米吟醸にエルダーフラワーやレモンを加えたカクテル。 こちらも爽やかでジュースみたいな飲みやすさ😋 醸す森純米吟醸は単体でもとても美味しいですが 今回はまた違った新しい味わいを体験させていただきました。
oosukaゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸純米吟醸生酒苗場酒造新潟県2025/6/12 15:06:092025/6/5Bar Oscar家飲み部24oosuka醸す森のイメージで何となく「甘いのかなぁ…」って思ってたけど、ブドウみたいなアロマと酸味がしっかりしてる杯が進む作りで好印象。これは美味しいわ。
えすてばんゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸純米吟醸苗場酒造新潟県2025/6/11 16:15:052025/6/12家飲み部36えすてばんちょっと離れたスーパーで購入。 名前のようなうすにごり。 ほのかな酸味とぶどう?のような甘い香り。 割とスッキリしてるかな。