Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆきのまゆゆきのまゆ(醸す森)
1,839 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ゆきのまゆ(醸す森) フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 1ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 2ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 3ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 4ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 5

みんなの感想

ゆきのまゆ(醸す森)を買えるお店

商品情報は5/29/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

苗場酒造の銘柄

苗場山ゆきのまゆ(醸す森)

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県中魚沼郡郡津南町下船渡戊555
map of 苗場酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
ひでさん
おりがらみで少し薄濁りしていて、酸味があって、舌先が少しピリッとします。口に含むとほんのり甘い香りが広がるのですが 、さっぱりした飲み心地で、個人的には好きな味です。
alt 1
21
やなほ
パイナップルのようなフルーティな香り! お店で飲んだ醸す森が美味しくて通販で購入したもの。 お店で飲んだ時はシュワっと発泡感あったけど、開けたてだからか、そこまで感じず。(種類が違ったのか…?) 時間おいてまた飲んでみよう。
ゆきのまゆ(醸す森)純米大吟醸 山田錦40純米大吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり
alt 1
45
じゅんさん
甘口でフルーティーな日本酒苦手な人でもたぶんいけてしまう、とても口当たりの良いお酒。 本日の祝宴の女性陣に大変好評でした。 このラベルはまだ醸す森とありますが、既に廃盤。今後はゆきのもりとなります。 後味も綺麗に引いていくので、とても良い。美味しい。 アルコール度数 14度 麹米・掛米 兵庫県産山田錦 精米歩合 40%
alt 1
40
こうたろう
『ゆきのまゆ 純米吟醸』 昨年「醸す森」からリブランドした ゆきのまゆを🍶 (知りませんでした💦 醸す森のラベル好きだったのにー) 生酒のフレッシュさとライチみ、一段仕込みによる控えめな甘さと酸味、程よいドライ感。 これはどんなツマミにも合いそう😊 旨し。

苗場酒造の銘柄

苗場山ゆきのまゆ(醸す森)

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。