Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆきのまゆゆきのまゆ(醸す森)
1,841 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ゆきのまゆ(醸す森) フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 1ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 2ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 3ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 4ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 5

みんなの感想

ゆきのまゆ(醸す森)を買えるお店

商品情報は5/29/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

苗場酒造の銘柄

苗場山ゆきのまゆ(醸す森)

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県中魚沼郡郡津南町下船渡戊555
map of 苗場酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
56
さけざん
グラスに注ぐと白いおりがらみ うっ~期待感が高まる 香りは梨?と思わせてライチ 中に時折、乳系の甘い香りがする 飲み口は、濃いかなと思わせつつさっぱりしている また、チリチリした感じがたまらん これは、好みだ 低アルコールなので飲みきってしまった❗️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
けいけい
いちごやほんのり梨を感じさせる甘酸系の立ち香。含むとガス感からのフルーティさ、余韻は酸味と苦味でグレープフルーツ様。瓶の色もあり終盤まで気づきませんでしたが、うすにごり。 生酒ということもあってか味の劣化がけっこう早く、開栓直後がフレッシュ感を強く感じ一番美味しく飲めました。 ⭐️⭐️⭐️ デパ地下で購入。 甘酸旨ジューシーでガス感があり度数も14度とトレンドをしっかりおさえてる印象。ただ、最近飲んだ中だと川鶴オリーブや孝の司まどろみの方が好みでした。
alt 1
49
Breadfan
アルコール2%です。ネタ投稿ですがアルコールあるので許してください。 魚沼のスーパーで売ってます。アイスミルクで若干シャーベットぽいですが、ほんのりアルコール感じられて美味しいですよ。
alt 1
酒座 中久本店
1
K
甘く食前酒的との前評判は聞いていたが、醸す森時代にも呑んでおらず、初のゆきのまゆ 香りは意外と穏やか 甘味は確かに強く感じるものの、後口は引きずらず美味しい 酸味・旨味も綺麗に表現されている ★4.25
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
かにかまん
ゆきのまゆに改名してから初めて飲んだけど、相変わらずの美味しさ🤤 華やかな香りで少しキュンと甘酸っぱいりなのに食事を邪魔しないんだよなぁ。 香り豊かで雑味が皆無なので、お酒だけでもずっと楽しめるし、日本酒苦手な人もおいしく飲めちゃうと思う。
alt 1
浅野日本酒店
150
N.E
. 『醸す森』から『ゆきのまゆ』にリブランドされて皆さんの投稿を見て飲みたいと思ってたこちら💓 噂にたがわずジューシーで優しい旨さが広がります😋 そして後味もまた優しいですね~🥰
5

苗場酒造の銘柄

苗場山ゆきのまゆ(醸す森)

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。