さけざんゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸苗場酒造新潟県2025/2/7 13:39:502025/2/756さけざんグラスに注ぐと白いおりがらみ うっ~期待感が高まる 香りは梨?と思わせてライチ 中に時折、乳系の甘い香りがする 飲み口は、濃いかなと思わせつつさっぱりしている また、チリチリした感じがたまらん これは、好みだ 低アルコールなので飲みきってしまった❗️
ポテコゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸苗場酒造新潟県2025/2/6 12:14:5425ポテコゆきのまゆ にリブランドする前の醸す森です。フルーティー系で美味しい♪甘さよりも爽やかさが来ますね。一気に飲んでしまいそうです…。
赤兎馬ゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸苗場酒造新潟県2025/2/5 13:17:532025/2/598赤兎馬. 精米歩合:60% 甘味と酸味のバランスが良いお酒! 少しチリチリしてて心地よい! ✩4.5
SSKゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸苗場酒造新潟県2025/2/5 11:18:041907/2/528SSK2024.8製造 リブランディング前の醸す森 香りは控えめ ガス感と甘み、余韻に少しの酸で飲みやすい
けいけいゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸 生酒苗場酒造新潟県2025/2/1 9:51:0126けいけいいちごやほんのり梨を感じさせる甘酸系の立ち香。含むとガス感からのフルーティさ、余韻は酸味と苦味でグレープフルーツ様。瓶の色もあり終盤まで気づきませんでしたが、うすにごり。 生酒ということもあってか味の劣化がけっこう早く、開栓直後がフレッシュ感を強く感じ一番美味しく飲めました。 ⭐️⭐️⭐️ デパ地下で購入。 甘酸旨ジューシーでガス感があり度数も14度とトレンドをしっかりおさえてる印象。ただ、最近飲んだ中だと川鶴オリーブや孝の司まどろみの方が好みでした。
Breadfanゆきのまゆ(醸す森)苗場酒造新潟県2025/1/28 11:34:022025/1/2849Breadfanアルコール2%です。ネタ投稿ですがアルコールあるので許してください。 魚沼のスーパーで売ってます。アイスミルクで若干シャーベットぽいですが、ほんのりアルコール感じられて美味しいですよ。
Kゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸生酒苗場酒造新潟県2025/1/26 15:10:042025/1/26酒座 中久本店1K甘く食前酒的との前評判は聞いていたが、醸す森時代にも呑んでおらず、初のゆきのまゆ 香りは意外と穏やか 甘味は確かに強く感じるものの、後口は引きずらず美味しい 酸味・旨味も綺麗に表現されている ★4.25
akinori708ゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸苗場酒造新潟県2025/1/26 12:14:422025/1/262akinori708美味かったのでリピ。しゅわしゅわでフルーティーでやっぱり美味い。
かにかまんゆきのまゆ(醸す森)火入れ純米大吟醸苗場酒造新潟県2025/1/25 13:43:172025/1/1029かにかまんゆきのまゆに改名してから初めて飲んだけど、相変わらずの美味しさ🤤 華やかな香りで少しキュンと甘酸っぱいりなのに食事を邪魔しないんだよなぁ。 香り豊かで雑味が皆無なので、お酒だけでもずっと楽しめるし、日本酒苦手な人もおいしく飲めちゃうと思う。
N.Eゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸 生酒苗場酒造新潟県2025/1/25 12:51:152025/1/25浅野日本酒店150N.E. 『醸す森』から『ゆきのまゆ』にリブランドされて皆さんの投稿を見て飲みたいと思ってたこちら💓 噂にたがわずジューシーで優しい旨さが広がります😋 そして後味もまた優しいですね~🥰