Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いっぽんぎ一本義
905 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

一本義 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

一本義のラベルと瓶 1一本義のラベルと瓶 2一本義のラベルと瓶 3一本義のラベルと瓶 4一本義のラベルと瓶 5

みんなの感想

一本義を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

一本義久保本店の銘柄

一本義伝心

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県勝山市沢町1丁目3−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
28
まぁー
福井旅行⑧ 福井旅行の夜の日本酒は⑧で〆 😅 酒とそばさんかな? 辛口で凄く呑みやすかった印象で、お土産用の酒は一本義の辛爽系 純米吟醸に(あげる用)。  4枚目は酒蔵にて購入した、自分用土産、来週からボチボチ開栓できるかなぁ🥳
alt 1alt 2
20
BacchusNY
福井県のさかほまれで醸したこちらが今宵のお伴。冷蔵庫の中で、2年以上の長い眠りにいざなってしまった。どんな感じでお休み頂いたのかしら。開栓すると、ぶどうの優しいいい香り。口に含むと、とにかく心地好く喉を通って行く。味も優しい。優しいのに、旨味はしっかり感じる。ゆっくり休ませたお陰かは分からないけれど、落ち着き払って優しい。美味しい〜!ホタルイカと大根のスープは、お酒の繊細さをキープしたまま、後味に甘みを引き出して美味〜。牡蠣の燻製は香りも強いのに、負けずに優しく包み込む。梅干し味の和風ラタトゥイユは、お酒の甘みを強く引き出して、最高!繊細なお酒なので、マリアージュが難しいと思ったれど、実は芯の滅茶苦茶強い子でした!
一本義アラバシリ 春の純米酒純米荒走り
alt 1alt 2
19
アツシ
福井県勝山市 一本義久保本店 一本義 アラバシリ 春之純米酒 少しとろみのある甘口 後味で酸味を感じスッキリします 春らしい柔らかいお酒
一本義アラバシリ 春之純米酒
alt 1alt 2
31
くま吉
春日市の酒屋で購入 (開栓直後) 冷酒で飲む しっかりした香り 口に含むとフレッシュさを伴うしっかりしたコクが美味しい ジリジリした弱めのガス感がある
1

一本義久保本店の銘柄

一本義伝心

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。