Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まんさいらく萬歳楽
495 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

萬歳楽 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

萬歳楽初しぼり 純米純米
alt 1alt 2
20
べっさん
今日は節分。昨夜の酒抜きに散歩がてら商店街を歩いていると美味しそうな恵方巻が魚屋さんの店頭に。巻きたてに惹かれ購入。夜家族で黙々と食べながらこのお酒を含む。これも良いね。
alt 1
alt 2alt 3
19
ペンギンブルー
地震で被災した石川の救済とのことで急遽仕入れになったとか。 パワフルな呑み口。ピリリと来る。 ガシッと旨味から酸味がキュッと。 ふわりとあとにブドウ的なフルーティー。 遅れて米のコク。 ニぶん半
萬歳楽おんな川純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
sakepower
石川駅にあるおでん屋さんのオリジナル酒🍶🏮 立ち上がりからアルコールを強く感じる辛口感‼️ そのまますーっと消えてく感じです✨ 切れが良いですね🆗
萬歳楽白山 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
家飲み部
34
ぽん
小堀酒造店 「萬歳楽 白山 純米大吟醸」 石川県白山市の蔵。 四合瓶だといいお値段なので、 お手頃な300ml。 華やかな香りとふくらみのある深い味わい。 冷(常温)がおススメです。 #日本酒
萬歳楽立春朝絞り 純米吟醸 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
175
ジャイヴ
去年まで存在を知らなかった[立春朝搾り]、それから調べて地元福井は石川と合同で「萬歳楽」から出てる事が分かり販売店に出向いて手に入て来ました😁 石川のお酒で支援も兼ねて一献🍶 「萬歳楽 立春朝絞り 純米吟醸生原酒」 今回も[薄口お猪口]と[枡にグラス]で呑み比べ✨ [薄口お猪口] フレッシュでどこか青林檎を思わせるような香り、呑み口ジュワッとした旨味先行にフレッシュな甘味からキレて、ジーンとした余韻と喉奥に残る苦味 [枡にグラス] お猪口より強く感じ林檎の香り、フレッシュな甘味先行の旨味からキレて、穏やかな余韻 単独でじっくり呑むなら[薄口お猪口]、食事と合わせるなら[枡にグラス]😋 アテは[カンパチの刺身]とこの時期石川・加賀では鴨が旬なので[炭火焼鴨]をチョイス ※こちらはお惣菜で加賀の鴨では無いです フレッシュな旨味に穏やかな余韻が鴨の脂の旨味によく合う😁 ちなみに何ですが、最近魚屋さんのラインナップが寂しく前はあちこちの魚が置いてあったのがここ暫くは養殖物ばかりになってまして 海が荒れて漁が出来ないのか、能登の震災が影響してるのか気になる所🤔
あおちゃん
ジャイヴさん こんにちは😃 立春朝搾り飲みました! 僕毎年スルーして飲んだことないです😰 京都は2つの蔵からでてます😁 升にグラス😍 アテのカンパチ、鴨美味しそう😋 僕も来年は購入します😁
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、おはようございます😃 この時期同じようなラベルが上がって、アレ?って思いますよね😅我々もさけのわで初めて知りました!今年は飲んでないけどー😆
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんにちは🐦 福井と石川合同の造りなんですね!北陸らしい味わいでしょうか😊来年は地元のと別にもう1本買いたいです♪ お魚気になりますね🥺そちら能登が近いので影響大きいかもですね💦
ジャイヴ
あおちゃんさん、こんにちは☀ 京都は2蔵から出てるんですか😲飲み比べ出来ますね😁 縁起物的な面もありますが、非常にフレッシュな生酒なので美味しく頂けました😁
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀ 去年始めてみた際は皆さんすごい勢いでアップしてたので驚きました😲 離れた土地のも呑んでみたいですね「仙禽」と「嘉美心」目標で😋
ジャイヴ
ポンちゃん、こんにちは☀ 言葉足らずですいません、販売エリアが合同なだけで仕込みは[小堀酒造店]さん単独と思います💦 並ぶのが養殖物ばかりですし、売ってる魚の値段も高いので悩ましいです💦
alt 1alt 2
39
puchi
時々行っている酒屋さんに入荷していた石川県の酒造さんのお酒🍶 初めての酒造さん。 少しでも復興に協力出来ればと購入😌 普段はなかなか購入しないタイプのお味。 すっきりしていてキレのある飲み口。 久々に若干セメ臭を感じるお酒でした。 魚に合いそうなお酒ですね😌
萬歳楽純米吟醸原酒生詰酒ひやおろし
alt 1
12
Jo Toda
駅前のデパ地下で。1800円だった。すっごい爽やかで美味しい。17%と度数高め。精米歩合60%の純米吟醸生詰原酒ひやおろし。満貫
alt 1
家飲み部
20
かっしー
家に残っていた秋酒。 秋酒らしい濃厚でクリーミーな味わいと、パンのような麹感が美味しくて、新酒の今の時期には逆に良いアクセントにもなっている。
萬歳楽極寒しぼりたて 五百万石 純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
20
ぽん
小堀酒造店 「萬歳楽 極寒しぼりたて   五百万石 純米吟醸 生原酒」 石川県白山市の蔵。 こちらも真冬の限定しぼりたて生原酒。 膨らみのある香りとキレの良さ、山田錦の 物よりもコクがありしっかりとした味わい。 #日本酒
5

小堀酒造店の銘柄

萬歳楽加賀梅酒

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。