Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まんさいらく萬歳楽
527 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

萬歳楽 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

萬歳楽石川門 純米初しぼり純米
alt 1alt 2
24
FuuGee
阪急蔵元まつりで購入 試飲よりもガス感強め、白ブドウ感満載😄 炭酸白ブドウジュース!ということは… んっ…風の森秋津穂に似てる😅 精米歩合も70%と、秋津穂(65%)と近しい😆 低精米の完成系😊
萬歳楽石川門 純米初しぼり純米生酒
alt 1alt 2
24
autok
しっかり でもフレッシュ感ありです 石川県 災害多く大変ですが ささやかですが 応援してます
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
97
ねむち
第22回 阪急蔵元まつり⑩ 【萬歳楽】ブース。 いつも近所のスーパーなどで見かけるけど、あまり飲む機会がない蔵。 ◉ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒 スッキリ飲めるけど、ほんのり旨味もあってバランスよくて旨い。 ◉菊のしずく 純米吟醸 百万石乃白使用。スッキリちょい辛い。 ◉百万石乃白 純米大吟醸 フルーティさあるけど、ほんのり甘めでちょいビターさも感じる食中酒。 あまり甘めなお酒よりも、食中に合うお酒が多いみたい。
alt 1
alt 2alt 3
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
外飲み部
106
bouken
第22回 阪急蔵元まつり⑪ 日本名門酒会加盟の酒蔵さんだけど、あまり見かけない萬歳楽 飲んだのは ●ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒 酸味と旨味がバランス良くて美味しかった ●百万石乃白 純米大吟醸 華やかでやや甘め。主張は控え目 ●菊のしずく 純米吟醸 純大より更に落ち着いた味わい 蔵の方が食中酒コンセプトって言ってた通り全体的にお酒は脇役って味だった
alt 1
28
Differさん
萬歳楽 甚 小堀酒造店さん がっつり濃厚辛口のどっしりした感じ。 夏なので冷で呑んでいるけど、熱燗にしても美味しいと思う。 呑みごたえがある美味い一本。 精米歩合68% アルコール分16度
alt 1
124
ひなはなママ
想像していた通りの、ザ日本酒!でした。 辛口ですが、そこまで強さは感じません。 重くて辛い訳ではなく、軽快なスッキリした辛さなので、今の時期の食中酒にはぴったりかもしれません😊 どんな料理にも相性は良さそう。 私にはまだ単体で飲むにはハードルが高いお酒でした💦

小堀酒造店の銘柄

萬歳楽加賀梅酒

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。