Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いっぴん一品
272 チェックイン
一品 1

一品を買えるお店

商品情報は6/29/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

吉久保酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県水戸市本町3丁目9−5
map of 吉久保酒造
Google Mapsで開く

関連記事

ガールズパフォーマンスユニット「TryCour」×吉久保酒造!オリジナル日本酒の試飲会を「水戸門のまえ」にて1/30(日)に開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

ガールズパフォーマンスユニット「TryCour」は、オリジナル日本酒「暁音-AKINONE-」の発売に先立ち、SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

蔵人平均年齢28歳!水戸の米と水で「一品」を醸す吉久保酒造 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

蔵人の平均年齢は28歳。 国内外でエネルギッシュな取り組みを行う、水戸の蔵元・吉久保酒造の蔵人たちである。 水SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

常陸杜氏一期生の酒造り(3) 南部杜氏3人の下で腕を磨いた鈴木杜氏 - 茨城県・吉久保酒造(一品) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

茨城県で日本酒造りに携わる杜氏&蔵人を対象にした新しい資格制度「常陸杜氏(ひたちとうじ)」。茨城の風土と水と米で美酒を醸す人だけが名乗れる常陸杜氏は2019年からスタートし、一期生として3名が認定されました(2020年に二期生3名が追加認定)。茨城の酒造業界の将来を牽引することが期待される一期生3人の杜氏の酒造りに迫ります。三人目は吉久保酒造(水戸市)の杜氏、鈴木忠幸さんです。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

タイムライン

一品 チェックイン 1一品 チェックイン 2
一品 チェックイン 3一品 チェックイン 4
88
pyonpyon
@オーストラリア*シドニー 一番お手頃サイズだったこれで軽~く部屋飲み😋日本的なあてがなくて、ナッツとティムタム(激甘チョコレート)と😅明日はシドニーマラソン🏃‍♀️ 終わった後にみんなで乾杯が楽しみ❤️
Rafa papa
pyonpyonさん こんにちは😃 シドニーマラソン走るんですか😳⁉️凄いですね〜🤣マラソンの後の日本酒はかなり回りそうですね🤣
pyonpyon
Rafa papaさん、こんにちは✨😃❗はーい🏃‍♀️全然すごくないです😅私はたった10キロなので、早く終わらせて乾杯が楽しみです❤️
ma-ki-
pyonpyonさん、こんにちわ。 シドニーマラソン走られるのですねぇ😲 ランの後の日本酒美味しいでしょうねぇ☺️
pyonpyon
ma-ki-さん、こんにちは✨😃❗景色を楽しみながら走ります🏃‍♀️🎵日本人ランナーだけでパーティーが有るそうなので、それがモチベーションアップになります❤️
ルテルテミ
pyonpyonさん、こんにちは😁 シドニーマラソン🏃‍♀️10キロでも素晴らしいです。景色を楽しみながらってのも余裕ですね👏 美味しいお酒になりそうですね😁
アラジン
pyonpyonさん、こんにちは😃シドニーマラソン🏃‍♀️凄い!オペラハウスの写真はきっと満面の笑顔ですね😆オーストラリアはアルコール規制が厳しいと聞きましたが、日本酒も普通に買えるんですね🍶
pyonpyon
ルテルテミ さん✨こんにちは👋😃ちょうど気候が良くて楽しく走れそうです🎵がんばります~👍️
マル
pyonpyonさん、こんにちは☀️ 凄い!シドニーマラソン🏃‍♂️楽しそう! オーストラリアでもJAPANESE SAKE売ってるんですね😳ちょい高かな? マラソン頑張ってください👍
pyonpyon
アラジンさんこんにちは✨😃❗そうなんです~コンビニでもスーパーでも自販機でも何処でもは売れないシステムなので、わざわざ酒屋さんに行かねばなりません。面倒ですが探しだして買いに行きました😅執念😅
Masaaki Sapporo
pyonpyonさん、こんばんは!マラソンとは、凄いですね😆そちらは寒い季節なのでしょうか? 何はともあれ、完走後のパーティ楽しみですね🥂 ガンバ👏
pyonpyon
マルさんありがとうございます!✨楽しく走ってきます🎵ジャパニーズサケちょっと高いです😅オージーの唯一の蔵「サン▪︎マサムネ」を探したんですが見つけられず‥残念です💦
pyonpyon
Masaaki Sapporo さんこんばんは🌙😃❗今から春になるそうでちょうど良い時期です🎵パーティーに出れるよう頑張って走ってきます🏃‍♀️✨
ひるぺこ
pyonpyonさん、こんばんは?時差はそれほどないのかな。シドニーマラソン出るだけでも、いやマラソンしてるだけでも尊敬です、そして日本酒まで🥹✨頑張ってくださいね🏃‍♀️💨
ポンちゃん
pyonpyonこんばんは🌙 シドニーマラソン🏃凄い😳頑張ってください!パーティリポートも待ってま〜す😊 Tim Tam好きです😁💕
pyonpyon
ひるぺこさんこんにちは✨😃❗ありがとうございます💕🏃‍♀️無事終わって、ホッとしてます~👍️シュワっとした冷酒が飲みたい💦
pyonpyon
ポンちゃん、ありがとうございます❤️パーティーはビールかワインしか無さそうなので、少し残ってるこのお酒で0次会していこうと思います😁💨💨コーヒーとだったらティムタムも良いんだけど😅
一品純米
一品 チェックイン 1
34
Breadfan
ちょっと辛口ですが、辛過ぎない。純米らしいお米の味で旨みを感じますが、強過ぎない。お鮨に合わせてますが、合いますねー。しっかりお酒の味も楽しみつつ、主役は料理で良い感じです!
一品イバフォレ スギ純米
一品 チェックイン 1一品 チェックイン 2
一品 チェックイン 3一品 チェックイン 4
家飲み部
40
Chizu
精米歩合70% アルコール分14度 茨城県「日本酒若手蔵元活性化プロジェクト」に選ばれた4銘柄のうちの一つ✨ 「スギ」か「ヒノキ」のスティックを入れて自分好みの樽酒風を味わえる「イバフォレ」の「スギ」バージョン。 こちらは300mlを購入したので、お酒は「ヒノキ」と同じだろうと味見せずにスティックを入れることに。1日目はほんのり木の香りで酸味の印象が強く、3日目は香りが強くさらにスッキリ、6日目になると微かに渋みも足されたような。まったく「ヒノキ」とは違う味わいで、もしかしたらスティックだけじゃなくお酒も違ったのかな?と思わせる😅
一品イバフォレ ヒノキ純米
一品 チェックイン 1一品 チェックイン 2
一品 チェックイン 3一品 チェックイン 4
家飲み部
38
Chizu
精米歩合70% アルコール分14度 茨城県「日本酒若手蔵元活性化プロジェクト」に選ばれた4銘柄のうちの一つ✨ 「スギ」か「ヒノキ」のスティックを入れて自分好みの樽酒風を味わえる「イバフォレ」の「ヒノキ」バージョン。 開栓したお酒を味見するとクセのないクリアな味わい。スティックを入れて1日目では枡で呑んでいるような香りで、3日目にはすっかり樽酒って感じでスティックを取り出しました。旦那さんがあまり木の香りのお酒が得意ではないので仕方ないですが、あと数日くらい試してみたかったな😁
一品山田錦純米吟醸
一品 チェックイン 1一品 チェックイン 2
家飲み部
35
さとる
蔵元購入 香りは無い。黄色味がかった色。 口に入れた時は甘さがある。後味は少し辛いが、辛口と表記されているほど辛さは感じない。 甘い辛いの基準がわからん。
一品イバフォレ
一品 チェックイン 1一品 チェックイン 2
47
bap
茨城県内の若手蔵元が考えたアイデア商品の発表会&試飲会にて 参加4蔵のうちの1つ 間伐材の有効活用をテーマにしたお酒 ひたち錦70%精米の純米酒に 間伐材の木片をお好みで数日間浸して香りをつけて森を感じながら飲むという。。。 茨城のフォレストだからイバフォレ。。。 画期的というかアイデア勝負というか。。。 お酒と木片とセットにして売るらしい ヒノキとスギと2種類を楽しめる この日供されたのは3日間浸したもの 十分過ぎるくらい香りがついている わかりやすいくらいスギの香り、ヒノキの香りがする スギはよりフルーティで爽やか ヒノキはいい感じに香りが溶けこんで、酒との相性がいい印象 どちらも爽快感があって軽やかに飲める 意外とおもしろい企画 「温泉宿で受けそう」とはゲストの田崎真也の感想 セットで買って香りの違いを楽しみながら飲みたい

吉久保酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?