Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あいづほまれ会津ほまれ
808 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

会津ほまれ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

会津ほまれのラベルと瓶 1会津ほまれのラベルと瓶 2会津ほまれのラベルと瓶 3会津ほまれのラベルと瓶 4会津ほまれのラベルと瓶 5

みんなの感想

ほまれ酒造の銘柄

会津ほまれいいでからはし

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県喜多方市松山町村松常盤町2706Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
ささかま3
会津の旅2日目の夜です。日曜日の晩は郷土料理とお酒の店を探してもお休みの所が多く苦労しました。夫婦で酒菜天味を訪れました。"会津地鶏と旬野菜のアヒージョ"地元の食材の料理をいろいろ頂きました。お酒は三春駒、泉川、飛露喜を飲んだ後にお店の方に勧められたのが会津ほまれでした。製造4年後で最近開栓したもので珍しいとの事でした。その日も美味しく過ごしました。
ジェイ&ノビィ
ささかま3さん、こんにちは😃 会津旅行良いですね!我々も一昨年家族で会津の食と地酒を楽しみました🤗また行きたいです
ささかま3
こんにちは。会津も良かったです。非日常はなんでも楽しいです。
3
桂むき太郎
ザおじいちゃんが飲んでいた日本酒系。町の電柱に広告看板をよく見ます。甘みがありつつ後からわずかに辛く。スッキリした味わい。 ほまれ酒造さん、ショコラ日本酒など新しいシリーズも色々挑戦されています。 細かいスペック、わからないので調べて
会津ほまれ喜多方テロワール エピソードⅢ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
パワーマート 新町店
103
ことり
寄り道して見つけたスーパーにてお迎え🤗まめに来てたらエピソードⅠ、Ⅱにも出会えてたのかな😩ザンネン このあとⅣが入ることを期待して… ふわりとバナナやメロンを思わせるフルーティさ、甘やかな香りの中にフラワリーさもある上立ち香。ほどよい甘さの淡麗中口。穀物の旨みとコクの豊かな香りの広がり、やさしめのチリチリ感と酸味の軽快さもあって杯が進みます😚
会津ほまれ福乃香 一回瓶火入れ純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
128
bouken
いこま試飲会にて購入したお酒 どれも美味しかったけど他で中々見かけなそうなのが購入理由 酵母はうつくしま夢酵母、酒度+3 火入れだけどフレッシュ感あって甘旨フルーティーで美味しい 少し硬い感じするから数日置いたほうがいいのかな? 改めて飲むとメロン🍈ぽくてめちゃ旨い😋 珍しいと思ってたけどヨドバシでこのお酒売ってた😅
会津ほまれ喜多方テロワール EPISODE II純米原酒生酒無濾過
alt 1
33
トオル
EPISODE IIは喜多方産「夢の香」をあえて低精白70%に留めているとのこと、香り穏やか、生原酒ながら飲み口さらっとして、軽やかフルーティーな甘味酸味が白ワインのリースリングを思わせる爽やかさ、日本酒慣れてない人でも皆んな好きな酒! 温度が室温に近づくにつれ、フランスのブリーチーズの旨味も出てくる。コスパ最高、美味い!
alt 1
alt 2alt 3
61
ももこ
日本酒度 +1.0 アルコール度数 16度 酸度 1.4 アミノ酸度 0.9 使用酵母 協会1801 原料米 播州産山田錦 精米歩合 39% 喜多方へ旅行した時、ほまれ酒造さんで購入したうちの1本。 口に含んだ瞬間、これすごい!美味しい!好き!とうっとり。 口に広がる南国系の甘さを追うように飲み込む直前に酸味もあらわれ、遠くに苦味もいて、すうっと消えてしまいました。 しっかりどっしりして去り際が美しい、落ち着いた大人な印象。
会津ほまれ純米大吟醸 播州産山田錦仕込
alt 1
63
田原のすいか
香りがフルーティー(バナナ・メロン系)でキレも良く、優しい余韻で微量のガス感が心地よい。 福島は本当に美味しい日本酒が多いが、このお酒は自分にとってかなり好みでした!!
会津ほまれ喜多方テロワール 夢の香100%純米原酒無濾過
alt 1
34
トオル
ファーストインプレッションは白ワインのリースリング、酸味と心地よい苦味がシャブリを思わせる。いい感じに爽やかな米の旨味が甘味酸味とのアンサンブルで絶妙!スッキリしたキレでフィニート^_^冷酒が基本、温度が上がると甘味が増して、まろやか、清酒のスッキリ感のあと、綺麗にキレる。コスパ最強の芸術の美味さ!
1

ほまれ酒造の銘柄

会津ほまれいいでからはし

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。