まるわ越州純米吟醸朝日酒造新潟県2022/6/27 10:39:0931まるわ数ある新潟酒のなかでも久保田の蔵が好きだ。 何にでもあう落ち着いた食中酒は 酒の味わいもまた抜群のバランス 久保田は五百万石、 この越州は千秋楽という飯米を使っており そして低アルで14% 精米55%、香らずとも綺麗に旨い 冷酒から熱燗までしっかり美味しい。
つきたて越州朝日酒造新潟県2022/4/14 4:00:002022/3/265つきたて純米大吟醸の高価なものをいただいた。スキッとキレ味があり、爽やかな苦み的なものが通りすぎる。癖が少なくとてもおいしい。
Kiru越州桜日和吟醸吟醸朝日酒造新潟県2022/2/25 13:47:4719Kiru 越中桜庭吟醸 米:新潟県産「千倉」100 日本酒:米55%、アルコール13度 外観の透明度:サエ カラー:クリア 粘度:低い 香りの強さ:やや弱い 複雑さ:シンプル 高麗人参の香り。 原料の香り:餅 熟成の香り。 表現:すっきりとした控えめなライスプディングのような原料の香り。 風味の強さ:中 複雑さ:中 甘みと辛み:中程度~やや辛みあり 甘み:アップル 酸味:乳酸 苦味:アルコール フレーバー:餅、蒸し米、オーツ麦 その他 表現:クリーンで柔らかく、蒸し米のようなライスプディングやオートミールのような原料に、若干のアルコールとリンゴのニュアンスがあり、フィニッシュには若干の乳酸が感じられる。ワインはクリーンで、軽く控えめなブーケとさわやかなフィニッシュが特徴です。 後味の悪さ:低い 仕上がり:ショート 🌟🌟🌟🌟⭐️中国語>日本語
かずき越州朝日酒造新潟県2021/10/18 14:01:472021/10/1843かずき2021年10月18日開封 蔵元にて購入 実にまろやか⭐️ 柔らかい甘さで、実につるつる^ ^ 酒蔵のとなりにある紅葉山をイメージしたそう🍁 ふくよかで幅のある、とても穏やかな酒質… これ、めっちゃ好きだなー❤️まりぽんぬかずきさん、こんにちは🐣 朝日酒造さんて、久保田の酒造さんですよね💡さすが大手✨広さと建物が、まるで海外みたい😍 越州も美味しそう😋 ボトルデザインと盃がマッチしてて素敵です👍かずきまりばんぬさん コメントありがとうございます^ ^ そう、初めて行きましたが、めっちゃデカくて、右の建物なんか、市民ホールみたいでしたw ええ、ボトルもおしゃれですよねー⭐️