おっ雪中梅美守 純米吟醸丸山酒造場新潟県2024/10/18 12:45:3825おっひだもり お米とヨーグルトのような香り。あっさりとした口当たり。渋みから旨味。なるほどおいしい。保管が悪かったのは反省。 にいがた酒の陣2024で購入。7か月も前。 会場で試飲したお酒は淡麗辛口が多く、相対的に味の濃いこれが際立って感じたと思う。3月のことなのでさすがに忘れた。 美守は古い地名とのこと。 上越の酒蔵。明日高田でイベントあるなあ。遠いなあ。鈍行の乗り継ぎで日帰りでいけなくは無いのだけどもなあ。
はなたろ雪中梅雪中貯蔵 本醸造原酒丸山酒造場新潟県2024/8/30 11:49:022024/8/718はなたろガツンとした飲み口で原酒らしいの見ごたえ。 甘口だけどくどくない。 キリッと冷やして飲むと美味しい。 購入価格:¥1,870(税込) 内容量:720ml 味わい:濃醇やや甘口 度数:18.5度 酸度:1.4 日本酒度:−1.4 精米歩合:63%
takeさん@しぞーか雪中梅本醸造丸山酒造場新潟県2024/8/18 10:54:262024/8/18家飲み部56takeさん@しぞーか久しぶりに呑んだ。 私の日本酒の原点です。 雪中梅 本醸造 丸山酒造場(新潟県上越市三和区)
Brubeck雪中梅美守純米吟醸丸山酒造場新潟県2024/8/1 14:21:492024/8/1家飲み部19Brubeck越後は三和のお酒を賞味。 澄んだ呑み口に、やや酸味を感じる風味。 洗練された淡麗な味わいが味わえる、美味しいお酒でした。