Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
せっちゅうばい雪中梅
387 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雪中梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雪中梅のラベルと瓶 1雪中梅のラベルと瓶 2雪中梅のラベルと瓶 3雪中梅のラベルと瓶 4雪中梅のラベルと瓶 5

みんなの感想

雪中梅を買えるお店

商品情報は11/17/2024時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

丸山酒造場の銘柄

雪中梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
19
Brubeck
越後は三和のお酒を賞味。 澄んだ呑み口に、やや酸味を感じる風味。 洗練された淡麗な味わいが味わえる、美味しいお酒でした。
alt 1
42
まるわ
よく行くスーパーで栃尾揚げが売っていたので今日は新潟酒。 生原酒にこだい近所の酒屋で唯一おいてる新潟酒がこちら雪中梅の普通酒。私の中で普通酒の定義は糖類添加の酒。正直、あまり飲みたくないが雪中梅は例外。本醸造も良いが個人的にこの普通酒こそが雪中梅。アルコール臭が鼻につくとアル添酒はよく叩かれるが、アルコール臭こそがこの酒の旨さと思う。 栃尾揚げの大豆の旨味と デカ目に切った鯵の旨味に醤油のうまさ。 食材の旨さに負けない、アルコール、日本酒の旨さ。 新潟酒は淡麗辛口とは誰が言ったか、どっしりと酒々しいなかにもどこかに品を感じさせる。良い酒、雪中梅
ヒラッチョ
まるわさん、こんにちは😊 雪中梅の普通酒👍 この一升瓶は「新潟」の表示があり、通称「新潟ラベル」。 アルコール臭含めての日本酒らしさのある酒ですね👍 どことなく品があるのがまた雪中梅。
ヒラッチョ
私は栃尾揚げには越乃景虎の普通酒「龍」を合わせるのが好きなのですが、 今回のまるわさんの、「大豆(食材)の旨さに負けないアルコール、日本酒の旨さ」というご見解はなるほどと思いました。
まるわ
ヒラッチョさん、こんばんは。 雪中梅、しみじみと旨いですね。 品を感じさせるといいながらも 普通酒のベッタベタな甘さ。。 酒を飲んでる感じがします。 赤ちょうちんで飲みたい酒ですね。
まるわ
景虎も気になっているのですが 地元に根付く酒あるあるか 大阪ではなかなか見かけない酒なんですよね。。
ヒラッチョ
普通酒のベッタベタな甘さ、、たしかに😅 でも、酒を飲んでいる飲みごたえがありますね👍赤ちょうちん🏮で飲みたい様な。 ご存じの本醸造はも少し凛とした輪郭になりますよね。
ヒラッチョ
純米酒、というのもありまして、 アルコール、日本酒臭さはほとんど無い優等生ですが、、軽快で旨味を秘めた純米酒で、燗も良く、面白さはないですがなかなかの酒で見かけたらお試しいただきたいです👍
まるわ
純米酒、面白さはないが優等生のような酒、私の好みに合いそうで気になります。 淡々と飲め、気付いたら1升開いているのが容易に想像できます。
alt 1
ニュー信州
83
ヒラッチョ
渋谷駅の比較的近くにある居酒屋「ニュー信州」さんにて。 前に何度か訪ねたことがある居酒屋でしたが、再開発があり、移転。 移転後は初めての訪問。 メニューの傾向は変わりませんが、日本酒は而今も置いてあり幅を広げていましたが、 基本ラインナップが越乃寒梅、鶴の友、〆張鶴、雪中梅、磯自慢、、という時点で私の好みドンピシャです。 雪中梅の普通酒、やや甘めの味わい。 新じゃがいも煮の様な素朴なアテによく合います。
alt 1alt 2
26
xtremer
本醸造。醸造アルコール入りの晩酌用。 一口目の味わいが格別。三つくらいの旨味、甘味が同時に入ってくる。 回し蹴りと腹パンとビンタを同時に食らうかのような驚きの瞬間。→美味しい。 マグカップ一杯で今夜も幸せ。 甘口好き、米の香りが好きな人には是非雪中梅飲んで欲しいです。 味わいは甘口、和菓子系のフルーティー。喉越しは柔らか。さわやかな後口。
alt 1
16
yasu145
昭和の時代は新潟県の入手困難だった銘柄。 今は昔ほどではないですが、 生産量はあまり多くないので 時々見かける程度。 なんとなくアルコール感強め。 よく言えば淡麗辛口かもしれないけど、 越乃寒梅ほどの淡麗感でもない。 冷やよりも燗の方が美味しいかな。
雪中梅essayer<エセイエ>生酒
alt 1
家飲み部
51
takeさん@しぞーか
おはようございます。 昨晩いただいたのはこちら。 さわやかな香りでスッキリしたフルーティな味わい。今まで呑んでいた雪中梅とはちょっと違います。フランス語で『〜を試す』、という意味の名前『essayer』の通り『雪中梅の新しい挑戦、変容』がテーマだそうです。
カメレオンと、雪中梅の梅の枝のラベルも可愛らしいです。 雪中梅 essayer<エセイエ> 生酒 丸山酒造場(新潟県上越市三和区)

丸山酒造場の銘柄

雪中梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。