Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たからやま宝山
281 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

宝山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

宝山のラベルと瓶 1宝山のラベルと瓶 2宝山のラベルと瓶 3宝山のラベルと瓶 4宝山のラベルと瓶 5

みんなの感想

宝山酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県新潟市西蒲区石瀬2953Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
51
ようじろう
最近一人暮らしを始めた長男が出張先の新潟で買って来てくれました。大人になったなぁ😭 酔っ払って写真はピンボケ。黄色くて熟成感あるお味でした。
ma-ki-
ようじろうさん、おはようございます 長男様、出張先でもお父さんのことをちゃんと考えて大好きなお酒をお土産なんて素敵ですし、気持ちが嬉しいですよね✨ そりゃ酔っぱらうってもんですね😁✨✨
ようじろう
ma-ki-さん、こんにちは😃 四合瓶って重たいですよね。本当に気持ちだけで十分なんですけど…ありがたくいただいちゃいました!😂
alt 1
21
みー
今月の推しのお蔵さんとのこと。せっかくなのでいただきましたが、これ純米ですか??なんかちょっとまったりしてますね。奥が深い。とりあえずぽんしゅ館ちょー楽しかったー🍶
宝山たからやま普通酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
42
金猫魔
春の投稿忘れ たからやま醸造のたからやま、普通酒 宝山酒造時代の漢字宝山のロゴは背景に、ひらがなの「たからやま」の文字が踊るラベル 大量のふきのとうをいただいた〜たからのやまや〜 なぜか、子供もこの春の苦味が好きで、 ペロリと無くなる。 やや甘い、穀物系の香り、 複雑みのある旨みと渋み、 少し苦みがほんわか残る、コクのある辛口、 燗につけると結構スッキリとした辛口酒に。 食事と共に、日本酒の飲みごたえを感じる。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米:新潟県産こしいぶき 精米歩合:75% アルコール度数:15度 720ml 754円 === ★★★☆☆

宝山酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。