Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たかさご高砂
624 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

高砂 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

高砂のラベルと瓶 1高砂のラベルと瓶 2高砂のラベルと瓶 3高砂のラベルと瓶 4高砂のラベルと瓶 5

みんなの感想

木屋正酒造の銘柄

而今高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県名張市本町314−1
map of 木屋正酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
52
misamisao
本日は公園でランチを食べて、知らないおじいちゃんのワンコと戯れてきました🐶 引き続き大井町の酒屋さんで購入したお酒を飲みます。こちらは而今を醸している蔵が作った別ブランドの日本酒のようです。少々お高めですが、珍しいので購入しました。 香りはライチのようなフルーティー甘酸っぱさを感じます。口にすると、ほどよいベリーのような甘酸ぱみと後半に旨辛さを感じます。そもそも而今をあまり飲んでないので比較できないですが、複雑味がある感じです。香りが良いですね。ペアリングのベストマッチが少し難しかったですが、特徴的な印象に残るお酒です🍶美味✨
ジェイ&ノビィ
misamisaoさん、こんばんは😃 お天気の公園でのんびりした時間すごされましたね😊高砂さんは飲んだ事ないんですよね🥲レビューの感じは我々好き系!印象に残るってのが良いですね🤗
misamisao
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊自然やワンコに触れてリフレッシュできました✨お好み系なんですね!お近くで見つけたらぜひ!美味しかったのですが、うまくペアリング出来なかったのでまたチャレンジしたいです☺️
高砂松喰鶴 きもと 純米大吟醸 山田錦純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Gyo-The BAR
33
しんしんSY
同僚が転勤 この日、日本酒繋がりの会で送別会をしてくれるらしく、良かったら顔出してくださいとお誘いを受けてました なので、さくら、さんで飲む量抑えていました 既にそちらの送別会も盛り上がってますが心良く迎えてくれました みなさん、良いお酒を持ち寄っての会らしい まず出てきたのがこれ、高砂 お初です 而今を醸す酒蔵さんのブランド 銘酒でした かなり飲んでましたのでお味の記憶は曖昧 感謝して頂きました 蘊蓄 原料米 : 三重県産山田錦 精米歩合 : 45% 日本酒度 : ±0 酸度 : 2.0 アルコール分 : 16%
高砂純米大吟醸 火入
alt 1alt 2
28
kei_ponshu
三重県 木屋正酒造 高砂 純米大吟醸 火入 而今を醸す木屋正酒造さんの高砂 穏やかな吟醸香。旨味が前面に出てくる。 酸で締まるので後味はスッキリ。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
トモル
芳醇な甘味と青リンゴのような香り すっきりとした清涼感もほんのりとあり 総じてとても美味しい 而今も運良く手に入れたので、百本目にでもレビューしようかなぁ 今日初めて知ったけど、高砂っていう日本酒いっぱいあるのね 前飲んだやつは正直、、、
alt 1
26
Kaya
爽やかなフルーツの香り。まろやかの口当たりで酸味とやや強めの苦味がある。甘さは控えめ。モダンさはあまり感じないが旨みがあり、意外と飲みやすい。焼き魚と相性良さそうです。
高砂純米大吟醸無濾過
alt 1
家飲み部
117
叫ぶ蝶
初体験ですが美味すぎです。 開栓して瓶口に鼻を近づけるとうっすらリンゴ系と強めの乳酸の香り。 口に含んで温度が上がってくると上品な甘味がとてもなめらかです。さすがの精米歩合45%、雑味なく好印象です。最後の苦味と酸味でしっかりキレるところも素敵です。
ジェイ&ノビィ
叫ぶ蝶さん、こんばんは😃 高砂さん!我々お目にかかった事無いんですよね🥲きっと旨いんだろうなー😚って思ってましたが…やっぱ旨いんですねー😋 出会いを待ちまーす
叫ぶ蝶
ジェイ&ノビィさん おはようございます!発見したときは「えっ?買えるの?」と心中は狂喜乱舞でした😂きれいな良酒です
shogot1978
こんばんは! これ、美味しいですよね! 私も大好きです。 而今の地元の友人は、「酒蔵は、而今より高砂の方が思い入れがある」って言ってたよー、と教えてくれました。ホントはこれなんじゃないかと。
叫ぶ蝶
shogot1978さん こんにちは!先日高砂の生酒を偶然見かけたのですが、冷蔵庫がすでにパッツパツだったのであきらめました😭地元の方の貴重なお話、ありがとうございます!

木屋正酒造の銘柄

而今高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。