Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かやま嘉山
224 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

嘉山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

嘉山しぼりたて生酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
36
冷やしトマト
新潟 DHC酒造さんで購入 DHC酒造さんに直接行き購入💰 新潟酒の陣から目をつけていて、買おうとした時に「思えば酒蔵で買った方がポイント付くじゃん…」と思ってしまい、直接購入🍶 通常の嘉山も好きなのでしぼりたてとくればこれは間違いないやつ‼️ 個人的には新潟で「どこでも手に入りやすい•安い•美味しい」日本酒といえば嘉山のイメージなんだよな😙 早速開栓🍶美味しい😊 通常の嘉山はまろやかな甘うま味のイメージがあるが、こちらは若干主張が強いイメージ💪ジューシーな酸味と甘味のバランスがよくとても飲みやすいが、軽い感じも受けないバランスの取れた味わい☺️ 個人的にはしぼりたての方が好みかな〜 ご馳走様でした♪
嘉山純米吟醸生酒
alt 1
31
tomico
爽酒。甘い!甘さの後にすっきり酸味とガス感があってとっても飲みやすいです。ぽんしゅ館角打ちにて。
嘉山無濾過生原酒 純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
16
ふせん
新潟旅でゲットしたお酒をついに開封👏🏻 梨みたいにみずみずしくて爽やか🍐 甘いけど後味残らないタイプなので グイグイ飲んでしまう。。。
嘉山無濾過原酒純米吟醸原酒
alt 1
17
miiiikkanna
これほんっと飲んで感動した!! さっぱりした後味なのにフルーティーな甘さもしっかりある! 飲んでフルーティー 口に残らずさっぱり消えるイメージです。
嘉山純米吟醸原酒無濾過
alt 1
家飲み部
20
mk03k08
甘めで女性にも飲みやすそう 自分には飲みやすくグビグビ飲んで、四合瓶すぐに無くなりそう😭
嘉山亀口直採り純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
冷やしトマト
新潟 DHC酒造さんで購入 DHC酒造さんで試飲に行った際に購入💰 亀口直採りだけは試飲ができなくて気になってたんだ! 嘉山はもともと甘うまなイメージがあったのでそこに発泡感も合わさったら最強じゃん! 早速開栓🍶美味しい😊 思った通りのパイナップルに似た甘うま味に発泡感も加わり美味い😋 普段の嘉山は落ち着いた味のイメージがあるが、こっちは主張の強い味わい💪 発泡感と癖が相まりてっきり度数高めなのかと思いきや通常の嘉山と同じ17度?でも発泡感も相まり杯が進む🍶 ご馳走様でした♪
嘉山純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
冷やしトマト
新潟 DHC酒造さんで購入 酒造さんで直売で購入💰 利き酒で飲んだことはあっても買うのはこれが初めてだなぁ🤔嘉山初めまして! 早速開栓🍶美味しい😊 新潟にしては少数派な甘うま味☺️ 越乃梅里は甘めのバランスのいい味のイメージだが、嘉山は甘味特化のイメージ🤔 甘味は強烈だが、コッテリした甘味ではなく、スッキリした甘味 DHC酒造といったらこの味☺️ 度数高めなのに後味のキレもいいから度数高めなのにスッキリ飲める 美味い😋 これが新潟色々なところで飲めるのがありがたい🙏 酒造を知ったきっかけも嘉山だったので自分の中で原点となった一本🍶 ご馳走様でした♪

小黒酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。