miiiikkanna嘉山無濾過原酒純米吟醸原酒小黒酒造新潟県2024/1/2 12:39:0417miiiikkannaこれほんっと飲んで感動した!! さっぱりした後味なのにフルーティーな甘さもしっかりある! 飲んでフルーティー 口に残らずさっぱり消えるイメージです。
mk03k08嘉山純米吟醸原酒無濾過小黒酒造新潟県2023/11/30 12:47:252023/11/30家飲み部20mk03k08甘めで女性にも飲みやすそう 自分には飲みやすくグビグビ飲んで、四合瓶すぐに無くなりそう😭
冷やしトマト嘉山亀口直採り純米吟醸原酒生酒無濾過小黒酒造新潟県2023/11/28 11:02:512023/11/2827冷やしトマト新潟 DHC酒造さんで購入 DHC酒造さんで試飲に行った際に購入💰 亀口直採りだけは試飲ができなくて気になってたんだ! 嘉山はもともと甘うまなイメージがあったのでそこに発泡感も合わさったら最強じゃん! 早速開栓🍶美味しい😊 思った通りのパイナップルに似た甘うま味に発泡感も加わり美味い😋 普段の嘉山は落ち着いた味のイメージがあるが、こっちは主張の強い味わい💪 発泡感と癖が相まりてっきり度数高めなのかと思いきや通常の嘉山と同じ17度?でも発泡感も相まり杯が進む🍶 ご馳走様でした♪
冷やしトマト嘉山純米吟醸原酒生酒無濾過小黒酒造新潟県2023/10/19 11:26:352023/10/1728冷やしトマト新潟 DHC酒造さんで購入 酒造さんで直売で購入💰 利き酒で飲んだことはあっても買うのはこれが初めてだなぁ🤔嘉山初めまして! 早速開栓🍶美味しい😊 新潟にしては少数派な甘うま味☺️ 越乃梅里は甘めのバランスのいい味のイメージだが、嘉山は甘味特化のイメージ🤔 甘味は強烈だが、コッテリした甘味ではなく、スッキリした甘味 DHC酒造といったらこの味☺️ 度数高めなのに後味のキレもいいから度数高めなのにスッキリ飲める 美味い😋 これが新潟色々なところで飲めるのがありがたい🙏 酒造を知ったきっかけも嘉山だったので自分の中で原点となった一本🍶 ご馳走様でした♪
だっぺ嘉山純米吟醸原酒生酒無濾過小黒酒造新潟県2023/10/3 10:01:302023/5/28だっぺぽんしゅ館で試飲させてもらった、越乃寒梅もとても美味しいお酒でした。 後継者がおらず、DHCが経営を引き継いだとのこと。 もし酒蔵見学が出来れば、行ってみたい。
ゆーすけ@パクチー嘉山無濾過原酒 純米吟醸小黒酒造新潟県2023/9/16 9:54:0715ゆーすけ@パクチー以前に新潟で飲んで美味しかったので購入。 飲み口は、生酒の中でもかなり甘め。 当時よりも甘口に感じた。 スッキリ系が飲みたい時は、選ばないようにしよう。
みーちゃん嘉山無濾過生原酒 純米吟醸雪室小黒酒造新潟県2023/8/24 10:45:0417みーちゃん越後湯沢駅ポン酒館にて購入。利酒をして一番気に入った日本酒。香りと旨みしっかり、だけどまろやか。やや酸味あり。雪室で寝かされた酒米がよりまろやかになっていますね! 新潟旅1本目
たろう嘉山越淡麗 生酒 無濾過原酒 純米吟醸純米吟醸生酒無濾過小黒酒造新潟県2023/8/19 8:11:582023/8/1915たろう新潟県北区 株式会社DHC酒造 新潟帰省時にポン酒館で購入。 お盆て事もあり、出張販売が4社ありました。 当日のウリ酒は吉乃川でしたが… 限定800本生産という売り文句で購入。 生酒無濾過原酒ですが、パンチや発砲感は弱め ですが、呑み尻にグッと来る酒でした。 まぁ、お盆の記念ですね。
shinjukubabylon嘉山純米吟醸原酒生酒無濾過小黒酒造新潟県2023/7/25 10:29:182023/7/25まずい魚 青柳9shinjukubabylon甘すぎず、ややしっかりめだけど美味しい♪