Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひらいずみ飛良泉
2,495 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

飛良泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

飛良泉のラベルと瓶 1飛良泉のラベルと瓶 2飛良泉のラベルと瓶 3飛良泉のラベルと瓶 4飛良泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

飛良泉を買えるお店

Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

飛良泉を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

飛良泉を買えるお店

美好屋酒店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

飛良泉本舗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県にかほ市平沢中町59Google Mapsで開く

タイムライン

飛良泉飛囀 鵠 Type B純米山廃
alt 1alt 2
26
さわsawa
一口目は甘酸っぱさにびっくり でも美味い。たぶん最近はやっているテイストと思われる。呑み疲れする気配もなく、これはいい!新政よりも尖ってる系かな。これもリピ! ☆☆☆☆☆
飛良泉山廃純米 飛 にごりさけ
alt 1alt 2
36
kiyo
ラベルから マル飛シリーズは多酸性酵母No.77で醸し、甘みと酸味に特化したシリーズです。ラストをかざる第六弾の「にごりさけ」は、グレープフルーツのような鮮やかな酸とにごりの優しい甘みが融合し、非常にさっぱりとした飲み口て、軽快なにごり酒に仕上がりました。 グレープフルーツ❗️まさしくその通りの味わいでした😄 大好きです😍
飛良泉山廃純米 にごり酒純米吟醸山廃にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
69
ハリー
マルヒの飛良泉の山廃にごり酒 こりゃ旨い😋円やかなにごり トロッとした旨甘味、秀逸な一本 秋らしくなりブリ大根、おから しめ鯖などといただく
飛良泉マル飛純米山廃ひやおろし
alt 1
家飲み部
27
Zhang-E
備忘録 円やかな香りと甘酸っぱさが染み渡る このシリーズの中では、甘味は控えめな印象 酸味が全体を引き締めていて、飲み飽きない 秋田県産一穂積 精米歩合60% 2025年9月製造 アルコール度数14.0 日本酒度-14.0 酸  度 4.0 ☆☆☆☆☆
飛良泉FOUR SEASONS 《秋》ひやおろし純米山廃原酒生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鮨 まつうら
外飲み部
29
としひこ
鮨まつうらで1つ目。飛良泉のFOUR SEASONS 秋のひやおろし。酸がしっかりあって好みのタイプ。ちなみに酸度は1.8とバックラベルにありますが、数値的にこれが高いのか低いのかよく分からず🤣
飛良泉山廃純米マル飛 No.77 にごり酒
alt 1alt 2
Uokusa (魚草)
外飲み部
30
ペンギンブルー
後で聞くとやや低アル、白麹だとか。 ジューシー! なるほどグレフル的な爽やかな果実感口いっぱい、 ハツラツとした酸味、ほんのり渋み、 少しカルピス的なオリの風味。 甘みは後半優しく、 スーッと綺麗な線を描くような収束。 軽快なキレ。 好み度☆4.5/5
飛良泉山廃純米マル飛 No.77 にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
103
ちぇすたー
近くの酒屋さんにてにごり酒を求めてこちらを購入しました✨ 飛良泉さん、日本で3番目に歴史のある蔵だったんですね😳 500年以上受け続かれている伝統に感謝してありがたくいただきます😋 上立ち香は無しです。 口に含むとグループフルーツや白桃、苺のような甘酸っぱいフルーティな香りがフワッと広がります😊 ヨーグルトのような乳酸菌飲料系の酸味が特徴的で、酸味にも負けないしっかりとした甘みと旨みもありますが、甘ダレせず低アルコールなので全く飲み疲れることなくスイスイと杯が進みます🍶 中盤から終盤にかけて味のインパクトがきて、苦味や雑味は感じず旨みがシメてくれるザ・モダンなお酒でした😊 個人的な感想ですが、栄光冨士のピンクサファイアに味わいが似てて、日本酒飲み慣れてない方にぜひとも飲んでもらいたいやつかなぁと思いました👀 東北、特に秋田のお酒はどれもレベルが高く素晴らしい👏 いつか東北に日本酒求めて旅しに行きたいなぁ…
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 マルヒ、私は大好きなんです😍実はこちらもGETしちゃってます❣️マルヒは酸味が良いですよね〜🤤甘酸好きにはドンピシャです😉九州も東北も日本酒レベル高すぎる☝️
ちぇすたー
ひなはなママさんおはようございます😃 マルヒ美味しいですね! 裏のラベルに書いてある日本酒度を見て納得しました✨ 最近はどこもレベルの高いお酒出してますもんね〜🤤 秋田で日本酒巡りをしてみたいです👀
ポンちゃん
ちぇすたーさん、こんばんは🦉 このにこり、今年こそはと思ってましたがゲット出来なくて😭マルヒどれも好きですがにごりっていうのが更にですね!
ちぇすたー
ポンちゃんこんばんは🌝 マルヒシリーズ、人気なのがはっきりと分かる旨さで、このにごりは甘旨ジュワ好きな自分にドストライクで来年もリピ確定です! ありゃりゃ😭来年こそは出会えることを祈りますね🙏
alt 1
alt 2alt 3
26
きまぐれ
ヒナ とろんとしたら甘からの酸味。白ワインぽいね。さらっとして飲みやすい。軽やか。じんわり。林檎の香りも。86点 甘み:2.6 酸味:3 辛口:2.4 含み香:2.7
飛良泉山廃純米 マル飛 限定夏生純米山廃生酒
alt 1alt 2
20
大木
酸味が強くて「すっぱ!」ってなった。 日本酒度-15でかなり甘めかなと思ってたけど、酸味の印象が強くて甘さは前面に出てくる感じではなく爽やか。 酸味でスッキリしてるものの、コクもあって軽すぎることはない。乳酸菌ぽいような感じもある。 美味しい。真夏に飲みたかったなぁ。

飛良泉本舗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。