Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひらいずみ飛良泉
2,332 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

飛良泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

飛良泉のラベルと瓶 1飛良泉のラベルと瓶 2飛良泉のラベルと瓶 3飛良泉のラベルと瓶 4飛良泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

飛良泉本舗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県にかほ市平沢中町59Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
オゼミ
2025 0716 ☆☆☆☆ 飛良泉(ひらいずみ) Four Seasons 涼冷え 夏 すずびえ 山廃 純米 秋田県産 美山錦74% 秋田県産 秋田酒こまち26% アルコール14%原酒 精米歩合60% 日本酒度 -2.0 酸度 2.0 飛良泉本舗 秋田県 にかほ市
飛良泉マル飛 第四弾 限定夏生純米山廃生酒
alt 1
alt 2alt 3
SAKE BAR 華蔵
22
くまっちゃ
🍶🌾 飛良泉 マル飛 第四弾 限定夏生 美山錦 甘酸っぱくておいしい! 黄緑のラベルの第二弾より酸味が強いかも この日は同じものをおかわりしました☺️ 「ナツナマ」がどうしても一瞬「ツナマヨ」に読めてしまう…
飛良泉CWS サワーキャット
alt 1alt 2
31
Hiz
《個人的な好み》 75/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆⭐️☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] 白濁 《香り》 やや短い 吟醸香 △ 原料香 △ 熟成香 その他 [具体例] 穏やかな吟醸香が主体 《味わい》 [アタック] 中程度 [テクスチャ] さらりとした 程よくキレのよい [味わい] 甘 味 △ 軽やかな 酸 味 ○ フレッシュな 苦 味 △ キリリとした 旨 味 x ほのかな [複雑性] 中程度 [含み香] 中程度 [余韻] 中程度 ≪特徴的要素≫ ≪留意事項≫ [香味特性別分類] 薫酒 爽酒△ 醇酒△ 熟酒

飛良泉本舗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。