Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飛良泉飛囀 雛 山廃×蔵元選抜酵母純米吟醸山廃
alt 1alt 2
86
あねさん
🐤 原材料名:米(秋田県産)、米麹(秋田県産米) 原料米:秋田県産 秋田酒こまち100パーセント使用 精米歩合:麹米50%、掛米60% アルコール:15度(原酒) 酵母:BL530(自社酵母) 経営陣の一人が秋田に工場のある日本有数の部品メーカーの出身なのです。昨年末にあった展示会で、そこの部署の人が経営陣に持ってきたこのお酒が私のところに流れてきました🥰 包装紙には「山廃」と書いてあったのでそこまで得意ではない私は少しおいてました。でもふと飲みたくなったので開栓! 醸造が2019年、製造2024年!!! ワクワクします😊 口に入れると甘、あ、でも山廃っぽい酸味、でも美味しい。え、この酸味好き、むっちゃ美味しい。長いこと置いておいたからでしょうか。味がまろやかになって飲みやすいです。燗にする前に飲み終えてしまったのが残念🤣 横流ししてくれた上司にはお菓子あげときます。またもらってきてって言うために😆
T.KISO
あねさん、こんばんは😄 飛良泉のHITENシリーズは山廃でも年々呑みやすくなってきてる気がします🤔 酸味に特化した変態酒もありますが😅 寝かせたのも効果あるかもですねー(笑)
あねさん
T.KISOさん、おはようございます😃 前にいただいたものはかなり酸っぱい印象でした。でもこれが癖になる感じの。 ピンク色の低アルのタイプも飲んでみたいです😊