x777303亀の海蝉しぐれ 純米吟醸生土屋酒造店長野県2025/6/24 10:31:39家飲み部81x77730314度、59%、佐久市産ひとごこち、日本酒度-10、酸度3.3、4合1760円。 今年初めて飲む夏酒は、去年に続いて、蝉しぐれです。 このお酒の酸味がすっきりして暑い夏にピッタリ。 本当は、ギンギンに暑い夏の日に夕方まで待って、夕焼けを眺めながら飲んだらば、よりもっと美味しいのは分かっているんですが、待ちきれんかった🫠 その頃には、もう売り切れているだろうしね。ma-ki-x777303さん、こんばんわ 蝉しぐれさん、美味しいですよね😋 今年初めていただきましたが噂に違わぬ夏にピッタリなお酒でした🤗 って私も真夏まで待てませんでした😅x777303ma-ki-さん、コメント有難うございます😊 さけのわ読んで、飲みたい夏酒は、あまたあるのですが、蝉とかぶとむしは確保出来ました✨これ、美味しいですよね😋 早く梅雨があけて欲しいです☀️ジェイ&ノビィx777303さん、こんばんは😃 そうそうギンギンの夏に☀️ だからこそ‼️ 2、3本買って夏本番🌻まで冷蔵庫に保管しておく事をお勧めしますよ🤗x777303ジェイ&ノビィさん、今晩は🌃 あ〜〜、そうですね!! 来年は、3本買ってきて、6、7、8月一本ずつ飲もう🌞 亀の海は、どれも美味しいです🤩
山梨のポン酒好き亀の海純米吟醸生酒土屋酒造店長野県2025/6/23 21:56:202025/6/21家飲み部39山梨のポン酒好き亀の海 純米吟醸生 低アルコール13% 亀の海は以前飲んだ通年タイプのが好み 何となく低アルコール系は似た感じの、酸味ありの林檎のようなフルーティ感な味わいなのが多いかも
はるアキ亀の海旨口純米純米土屋酒造店長野県2025/6/23 11:11:252025/6/21個性的なお酒愛好会1はるアキ土屋酒造店さんの『亀の海 旨口純米』 爽やかで華やかな、りんごや梨などの果物を思わせる香り。 口当たりはやさしく、丸みのある米の旨味を感じつつもサラリと上品な余韻が残る逸品。 産地 長野県 蔵元 土屋酒造店 日本酒度 ±0 度数 15% 酸度 1.6 精米歩合 59% アミノ酸度 1.3 原料米 ひとごこち 酵母 ブレンド酵母
dama亀の海limited 蝉しぐれ純米吟醸生酒土屋酒造店長野県2025/6/23 2:06:2638dama使用米:ひとごこち 精米歩合:59% アルコール度数:13〜4% limitedシリーズは-7℃で瓶貯蔵した生酒、加水しない原酒ながらアルコール度数13〜4%と控えめなお酒🍶 若いメロン🍈や青リンゴ🍏のようなフルーティーな香り、炭酸感はないけどスッキリと呑めるお酒、最後に軽い苦味があり後味がスッキリと呑めました😋 白身魚のカルパッチョ🐟、鶏のササミを使った料理🐓、大葉🍃などのサッパリしたハーブ🌿なんかに合いそうです。ジェイ&ノビィdamcさん、こんばんは😃 蝉しぐれさん!ホントに旨い一本で一夏に何回でも飲みたくなります😋damaジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます😊 蝉しぐれ、夏にさわやかにスッキリ呑めるお酒でした🍶
べっさん亀の海金印普通酒土屋酒造店長野県2025/6/22 11:28:342025/6/1933べっさん長野県佐久のツルヤの地酒コーナーで購入。佐久のお酒が酒蔵毎に区切られている。壮観。私のお気に入りの土屋酒造は?ありました。亀の海の一升瓶がありました。これは買うしか無い。アル添ながら飲み口は柔らかい。でもスッキリした辛口を感じる。飲みやすい。一升瓶でチビチビ飲もう。
つぶちゃん亀の海純米吟醸 直汲み生 限定品生酒荒走り土屋酒造店長野県2025/6/21 15:38:372025/6/21ずくだせ!信州の日本酒103つぶちゃん今夜は亀の海のあらばしり生を✨ 週末恒例のドラちゃんの酒活🚙💨 今朝は随分早く出掛けて行ったと思ったら 久しぶりに長野に行って来たみたい😆♪ そしてこれは蔵元で購入してきた亀の海♡ 早速いただくことに😋♪ いざ開栓✨🥂✨ フルーティーな香り♪ 含むと 甘旨フルーティー💕からの酸味 生酒のピリピリ感があって 軽い苦味でスッキリ❣️ 思ったより甘さは控えめですね! 17度あるので、後から効いてきそうです⚠️ 美味しくいただいてま〜す😚💕ポンちゃんつぶちゃん、こんにちは🐦 いいなぁ〜亀の海の限定品😻さすがドラちゃん👍✨お猪口もおんなじロゴで可愛いね💕 今度はつぶちゃんも行けるといいね😊つぶちゃんポンちゃん、こちらにもありがとう♡ ドラちゃん、長野行くと土屋酒造さんには必ず寄って来るようになってる😄今回はお猪口も買ってきたので早速使わせてもらいました😚🍶 長野しばらく行けてないから行きたいよ〜
おっ亀の海蝉しぐれ 純米吟醸 生土屋酒造店長野県2025/6/20 13:32:37山屋酒店28おっメロンではなくメロン味の駄菓子の香り。程よい発泡。酸味。やや甘口なのかな。苦味の余韻。美味しい。低アル。最近とても暑いので丁度いいあっさりさ。 松本の酒屋にて購入。佐久市中込(なかごみ)の酒蔵。 亀の海の夏酒。ラベルの蝉の絵があざとかわいい。亀の海はレギュラー酒のラインナップが春夏秋冬シンプルで分かりやすい。ジェイ&ノビィおっさん、こんにちは😃 蝉しぐれさん!我が家一推しの夏酒です🤗 暑い夏☀️にゴクゴクいきたくなりますね😋おっジェイ&ノビィ様 さけのわで多く見かけるので気になっており、今回初めて飲みました。かなり個性的なお味で、このお酒でしか得られない栄養があるやつでした。お楽しみ下さい。
くるま麩亀の海純米吟醸 蝉しぐれ土屋酒造店長野県2025/6/18 11:51:412025/6/18土屋酒造店88くるま麩佐久観光 その1 梅雨はどこに行ってしまったのかと思えるくらい天気がよかった(良過ぎる💦)ので社仏閣と蔵巡り 初の亀の海は夏酒の蝉しぐれを頂きました♪ ひとごこちを使用した度数13度と若干低アルの純米吟醸酒 爽やかなレモン🍋のような香りで、味わいサッパリした酸とふくよかな甘みで大変美味✨️ 何の抵抗感なくスッと入っていってしまう… これは飲み過ぎてしまうお酒ですね!のちをくるま麩さん こんばんは ピンコロ地蔵!と亀の海!他にも楽しいところいっぱいの佐久😀イイなーイイなー。また行きたいです。この蝉しぐれは初めて見ました。蔵限定ですか?くるま麩のちをさん、こんばんは!ピンコロ地蔵の所はカラフルな傘がキレイでもう一箇所貞祥寺は歴史的建築と苔が神秘的でした✨️今回買った蝉しぐれは限定ではなかったと思いますけど…火入れか生の違いがあるそうですね♪ジェイ&ノビィくるま麩さん、こんばんは😃 我々激推しの蝉しぐれさん😍初飲み㊗️おめでとうございます🎉コチラは地元ラベルですね🤗ファンとしては欲しいヤツですくるま麩ジェイ&ノビィさん、こんばんは! ありがとうございます😊 なるほど、地元ラベルだったのですね✨️ 僕もこの美味さ、ファンになりました🥰 次は生の方も飲みたいです!
じゅん亀の海蝉しぐれ土屋酒造店長野県2025/6/17 13:22:5271じゅん今日もおつかれさまですー! 暑すぎるー! ということでこのこですー! 蝉しぐれちゃん🥰 今年もおいしいーーー✌️ 旦那の推し酒なので、今年も酒屋さんの協力のもと、たくさん飲ませて頂いてます🌠♥️ 我が家のこの時期のストック酒の定番です!ma-ki-じゅんさん、お疲れ様です 夏のストック酒が蝉しぐれさんなんですね⤴️ でも分かります🎵 今年初めていただいたのですが、めちゃんこ爽やかにしてくれるお酒で大ファンになりました😋ジャイヴじゅんさん、こんにちは☀ 明日ふらっと金沢行って[大藪]さん・[酒仙庵水上]さん・[醍醐]さん・[やきとり たかた]さん廻ってきます✨ジェイ&ノビィじゅんさん、おはようございます😃 我々激推しの蝉しぐれちゃん‼️流石は旦那さん気が合いますね🤗飲んでスカッと😙夏の常備酒ですね♪じゅんma-ki-さん、こんばんは☺️ めちゃめちゃおいしいですよね🥰 個人的に夏酒は好みのものが多いので新しいのに挑戦するか飲んだことあるのをリピートするか迷います🤣♥️じゅんジャイヴさん、こんばんは☺️ おおーーー!ようこそ金沢へ🌠そして素晴らしいルート👏♥️♥️ もし次金沢へ来る機会あれば是非さけのわオフ会イン金沢開催しましょう🤣👍️じゅんジェイ&ノビィさんこんばんは☺️ この蝉しぐれちゃんは暑い夏にぴったりですよね🥰夏酒はリピートしたいものが多すぎてなかなか新規開拓できません🤣
ハイエース亀の海蝉しぐれ純米吟醸土屋酒造店長野県2025/6/17 12:45:14家飲み部64ハイエースこの日本酒に出会うきっかけは ある酒屋の広告でした ストローで飲む夏酒 はあ〜🤔 どんなんよ〜 興味津々🧐酒屋に行ってみるか と言う事で買ってきました。 メロン🍈やマスカットを思わせるフルーティーな香り 開栓し始めはピリピリ酸味 2〜3日後ピリピリ感は弱まり 甘味と爽やかな酸味が軽やかに広がる様になってきたよ あ〜美味い😋 流石にストローでは飲まなかった 信州旨酒 加藤商店さんで購入ma-ki-ハイエースさん、こんばんわ 蝉しぐれさん美味しいですよね😋 私も今年2年越しでようやく呑めて感激でした⤴️ ストローで飲む夏酒なんですよね☺️ 私は飲み干してから知ったのですが😁ハイエースma-ki-さん、おはようございます 暑い日にピッタリな夏酒ですね また、リピートしたいですねポンちゃんハイエースさん、こんにちは🐦 涼し気な写真見て暑さ和らぎました😊味わいも夏らしい感じでいいですね🎐ハイエースポンちゃんさん、こんばんはです。 夏にピッタリなお酒です。ぜひぜひぜひですジェイ&ノビィハイエースさん、こんにちは😃 ストロー🥤では飲まないけど😅旨すぎてゴクゴクいっちゃう😋蝉しぐれさん! 我々も激推しの一本です🤗ハイエースジェイ&ノビィさん、こんにちは、😃 暑い日の日本酒はゴクゴクが 一番ですね。
shino亀の海蝉しぐれ純米吟醸生酒土屋酒造店長野県2025/6/16 14:04:212025/5/11shinoこれは店員さんを完全に信用した… 在庫なくて買えなかったけどw @いまでや銀座 日本酒タイプ 生酒 使用米 ひとごこち(長野県産佐久市産) 精米歩合 度数 13.5%
SAKE_beginner_亀の海Juicy Malique土屋酒造店長野県2025/6/16 13:14:472025/6/1638SAKE_beginner_林檎飴香 ガス感なし 濃甘酸っぱジューシー林檎サワー 極旨し
FUJIYAMA亀の海別誂生醇純米吟醸生酒土屋酒造店長野県2025/6/14 11:44:002025/6/14家飲み部25FUJIYAMA今日は、長野県佐久の亀の海の別誂生醇 純米吟醸生酒❗️3ヶ所でしか販売してない特別な日本酒と酒販には書いてありましたー❗️❗️ 香りは、吟醸生のフレッシュなフルーティーさのある甘い香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、ピリピリ感とフルーティーな甘み、最後に酸味が来る❗️そして鼻から吟醸の香りが抜ける❗️❗️素晴らしい日本酒❤️