Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
亀の海
1,679 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

亀の海 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

亀の海のラベルと瓶 1亀の海のラベルと瓶 2亀の海のラベルと瓶 3亀の海のラベルと瓶 4亀の海のラベルと瓶 5

みんなの感想

亀の海を買えるお店

美好屋酒店 〜美酒を求めて〜

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

土屋酒造店の銘柄

亀の海茜さす

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

亀の海ピンクラベル純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
41
テキーラ
久しぶりの亀の海。 前回は秋酒だったかな。 ピンクラベルは、まろやかな落ち着いたお味だったかと、、 飲んですぐに入力しないと忘れてしまうな、、
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
26
さしゅー
栃木県民会 ⑧ 次はつぶちゃんが持ってきてくれたこれ!亀の海のあらばしり生😄ドラちゃんが酒蔵さんまで行って買ってきたもの。ありがたく頂く。味わいは長野らしいリンゴ感。そこから飲むと甘みと微炭酸。旨味からの酸味や苦味もありキレていく。これメッチャ美味しいやつ。単体で十分楽しめる!この時期にあらばしり生を飲める幸せ感😄早く新酒の時期にならないかな(笑)
つぶちゃん
さしゅーさん、どうもです♪ この亀の海❣️皆さんがめっちゃ美味しいと大絶賛で私もドラちゃんもとっても嬉しいです☺️ 気を良くしたドラちゃんが、きっとまた買ってきてくれますよ😘👍
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
69
Manta
亀の海 超辛口純米 金賞受賞の静岡5蔵のレビューも終わり 今月は、 長野で買ってきたお酒を中心に レビューをしていこうと思います✌️ まず、1本目は 美味しい亀の海の超辛口純米。 スッキリとした香り。 口当たり 少し甘さがあるかな🤔って思ったら どことなく、クラシカルな感じの酸味。 超とまでかな?って思う辛口テイスト。 温度が上がってくると 辛口テイストが本領発揮してきて、 超辛口モード発動。 夕飯の棒棒鶏や春雨サラダより 貝ひもチャンジャや タラチャンジャとクリームチーズと マッチしてくれて、美味しかった☺️ 今週の重大ニュースは 大谷君ではなく、 チームメイトのクレイトン・カーショウ投手 現役の投手では、3番目。 MLB史上20人目 左腕では4人目の3000奪三振✨ 最終回には満塁で大谷君。 ゲッツー崩れで一塁に残り 二刀流復帰後初の盗塁。 フリーマンのヒットで サヨナラのホームを踏む活躍✌️
ichiro18
Mantaさん、こんばんは😃 亀の海さんの超辛口😍チャンジャやクリームチーズと合うのですね✨辛いものに合わせたことがあまりないので超辛口に辛い物を今度試してみます😁
亀の海純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
19
ひまわり
水みたい!!!驚くぐらい後味スッキリ!! 口に含むとお米のいい香りが広がります!🌾
ma-ki-
ひまわりさん、こんばんわ 亀の海さんのピンクラベルすんごく好きなお酒でした😋
alt 1
alt 2alt 3
91
あねさん
🐢 ここのお店のひと、ほんとーに私のこと覚えてないのでしょうかね。先週も来たのに。 4杯(4合)飲んだうち、メニューにあるのは夜明け前だけ。高いお酒に流れていく今日この頃。しかも黒澤は2杯飲みました。スッキリして飲みやすいんです、おすすめですよー。最後にもう一杯、とセラーの前で睨めっこして選んだのが亀の海。辛口で口の中を綺麗にするのにぴったりでした。 亀の海と言えば、行きつけの立ち飲み屋さんを思い浮かべるのですが、ただいま改装中で、いつ新装開店するかなーとワクワクしています。 仕事で嫌なことがあったので、少し悪酔いしました。朝携帯を見たら会社の同僚に泣き言送ってました💦
マナチー
あねさん、こんにちは😃触らぬ神に祟りなし的なノリの店主なのかもしれません🤣
あねさん
マナチーさん、おはようございます☀ やだなあ、絡んだりしませんよお🙂‍↔️ たぶん😆
alt 1
お食事処アナログ
外飲み部
21
K
ひとごこちらしい爽やかな飲み口後口で、スッキリ軽快な日本酒 リンゴ系のモダンな香りは良い 旨味をしっかり感じる味わいの設計であることは伝わるが、旨口と表現するには軽すぎかな、好みだけど ★4.00
亀の海蝉しぐれ純米吟醸
alt 1alt 2
25
KJM
備忘録4.5 先週の長野旅行にて 岡崎酒造に寄るつもりだったけど、どうしても寄れなく、佐久に立ち寄ったついでに近くに土屋酒造があるのはGoogleチェック済みだったんで初訪問(。-∀-)ニヒ♪ 今回は季節限定にしてみたけど、当たり!久しぶりに好きな青リンゴのような酸味、夏にぴったりなお酒に出会えたー😆
alt 1alt 2
17
madamarr(まだまー
私的2ndロット目の蝉しぐれでございます. 二つ目の方がうまい,去年のコレよコレ,です. 口に近づけると良い吟醸香が.口に含むとあぁうまいやつ.そのあと酸味がサッときてスッと消える.この余韻がなぁー夏酒感あるんすよね. 今年も私的夏酒ランキング上位ですね.間違いない.
ジェイ&ノビィ
madamarrさん、こんばんは😃 お!2本目いかれましたね‼️ 読んでるだけでヨダレが出ます🤤我が家の2本目はいつ開けようかな〜😋
madamarr(まだまー
2本目の方がうまかったっす,何故かはわかりませんが…
亀の海ピンクラベル純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
169
ma-ki-
今日は妻は昔の職場の方達とランチに とある出来事で老婦人に声をかけられ、声をかけてくれた老婦人の思いにジーンと機微を感じた日曜日の始まり と前置きが今回も長いですが、特段予定もない私はお昼から一献傾けることに 今回いただいているのは、土屋酒造店さんの亀の海 今回はピンクラベル 三輪の帰りに寄ったコメノハナさんでゲットしたお酒です では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。甘くて華やかな香りがします 口に含むとフルーティーで甘くて華やか~ 鼻を抜ける香りも、中盤に広がるフルーティーな甘味も最高ですね 余韻は甘味が消えてからジワジワ~っと現れてくる苦味 【3日目】 今日も甘旨フルーティーで、ほんのり辛味も喉奥に感じます しっかり甘味を感じますね 余韻は優しくジワジワっと苦味。甘味も絡み合いながら旨味も感じます 至福過ぎます~ 甘党の私にぶっ刺さる1本でした
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 奥様と周囲の方々を惹きつけるくらい仲いいですね😙甘い関係羨ましいです😁 亀の海さんのピンクラベル✨こちらも蝉しぐれ同様美味そうですね✨こちらも甘いのですね😍
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます 妻とはお互い見送る時これが最後の会話かもと仲良く見送るをモットーにしてまして😅 ピンクラペル甘くて美味しかったですよ😋 甘党の私はかなり好みでした🤗
バウム
ma-ki-さん、こんばんは😊お初銘柄さんで、しかも旨甘フルーティー系とは…我が家も奥さんのお好みにジャストフィットでお連れ候補にリストインです😍
ma-ki-
バウムさん、ありがとうございます 今回は甘旨フルーティー感がかなり濃いのですが、呑み疲れずずっと【うんめぇ】と言いながら呑めたお酒でしたよ😋 奥様もバウムさんも喜んでもらえると嬉しいです🤗
Manta
ma-ki-さん こんにちは^_^ お昼から亀の海✨ それも、お好みの味わいだったようで☺️ 超辛口の亀の海が待機してるので、来月レビューします✌️
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 我々の亀の海デビューの時に、蝉しぐれ→ピンクラベルの順番で飲んで!とさけのわパイセンに言われましたが😅ma-ki-さんも順番正解でしたね🤗我々はハイタッチ👋です😆
ma-ki-
Mantaさん、ありがとうございます 昼呑みしちゃいましたぁ😁✨ 今回の亀の海さんも本当に美味しくて最高でした😋 超辛口の亀の海さんですかぁ😲 レビュー楽しみにしてますね🤗
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます そうなんですねぇ😲 図らずも蝉しぐれ→ピンクラベルで美味しい~くいただけました😋 家呑みでこんな美味しいお酒が呑めるなんて至福過ぎた時間でした😊
alt 1
16
たぬき
フルーティー。 爽やか! 酒談義で、賑わう実家。 一等米、人口あたりの酒屋、統廃合の歴史、雪室、ジャコウ猫のコーヒー。 酒以外もか。 ☆
亀の海蝉しぐれ純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
185
兄貴
夏酒🍶♪香りマスカット?フレッシュフルーティー🍇呑み口甘旨…後味のフルーツのような程良い酸味…後を引かないのが秀逸♪34℃超えの今日のような日にはたまらん!アテはスティクセニョール、埼玉都幾川の柚子豆腐奴、鮭皮チップス…長野酒🍶のクオリティの高さを改めて感じる、今日この頃…旨し😋
イエノミ
兄貴さん、こんばんは! ナイス投稿ありがとうございます😊 私も購入出来てストックしております😍 近日中に開栓する予定です😉
兄貴
イエノミさん こんばんは!この猛暑におすすめな一献です♪そのままでも旨い😋肴も和洋選ばないです!開栓楽しみ😊ですねー♪お楽しみください😊
ma-ki-
兄貴さん、こんばんわ 蝉しぐれさん、美味しいですよね😋 呑みたいと思い続けて、2年越しでようやく最近いただけたのですが本当にクオリティ高いですよね🤗
兄貴
ma-kiさん 亀の海は、どれも美味しい😋ですね!しかも、一品一品個性がある…蝉しぐれは、夏☀️にピッタリですね。この酸味、爽快感…やられました!
ジェイ&ノビィ
兄貴さん、こんにちは😃 蝉しぐれ!夏にピッタリな旨いヤツ😋我々の一推し夏酒です‼️今年の2本目が冷蔵庫に待機中です🤗
兄貴
ジェイ&ノビィさん こんにちは😃一推し夏酒🍶おっしゃる通りです♪コレは旨い😋こういうお酒🍶との出会いがあるからやめられませんねー!是非、夏に呑んでいただきたい一献ですね♪
亀の海蝉しぐれ 純米吟醸生
alt 1alt 2
家飲み部
79
x777303
14度、59%、佐久市産ひとごこち、日本酒度-10、酸度3.3、4合1760円。 今年初めて飲む夏酒は、去年に続いて、蝉しぐれです。 このお酒の酸味がすっきりして暑い夏にピッタリ。 本当は、ギンギンに暑い夏の日に夕方まで待って、夕焼けを眺めながら飲んだらば、よりもっと美味しいのは分かっているんですが、待ちきれんかった🫠 その頃には、もう売り切れているだろうしね。
ma-ki-
x777303さん、こんばんわ 蝉しぐれさん、美味しいですよね😋 今年初めていただきましたが噂に違わぬ夏にピッタリなお酒でした🤗 って私も真夏まで待てませんでした😅
x777303
ma-ki-さん、コメント有難うございます😊 さけのわ読んで、飲みたい夏酒は、あまたあるのですが、蝉とかぶとむしは確保出来ました✨これ、美味しいですよね😋 早く梅雨があけて欲しいです☀️
ジェイ&ノビィ
x777303さん、こんばんは😃 そうそうギンギンの夏に☀️ だからこそ‼️ 2、3本買って夏本番🌻まで冷蔵庫に保管しておく事をお勧めしますよ🤗
x777303
ジェイ&ノビィさん、今晩は🌃 あ〜〜、そうですね!! 来年は、3本買ってきて、6、7、8月一本ずつ飲もう🌞 亀の海は、どれも美味しいです🤩
1

土屋酒造店の銘柄

亀の海茜さす

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。