Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
记录、了解、发现
您最喜欢的清酒
记录品尝日本酒

方便记录你测试的酒。有图有位。不再忘记。

了解日本酒

您可以通过风味识别系统了解产品的口味、香气等特征,及阅读与品牌相关文章。

发现您的收藏夹

在时间轴上发现你的最爱。我们向你展示了很多与你的最爱相似的推荐。

排行榜

查看更多

"麝香葡萄" 排行榜

我们通过分析Sakenowa上的评论,对给人留下“麝香葡萄”强烈印象的品牌进行排名。
查看更多

Shiga排行榜

查看更多显示所有地区

时间轴

Seigyoku純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
3
よっしー
飲んだの結構前だけど忘れないように。 とっても珍しいお酒。現地でしか買えない。 かなり硬派な印象で、どーだ、純米大吟醸だぞ、というかなりずっしりした印象のお酒。
Fusano Kankiku-Adapt 2025-原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
7
あふぃお
久々の家飲みでございます 最近日本酒を溜め込み過ぎて妻から月の購入上限数を決められてしまい、外飲みが増えております🥹 なので前より小出しになります😇 前置きはこれくらいにして、寒菊さんの夏酒ラストはAdaptです! ふさこがねで醸した美味そうなお酒 相変わらず開ける時栓が吹き飛び顔に当たりそうになる怖いお酒 香りはフルーティーで口当たりはサラッとしており、微かな炭酸から広がる甘みがジューシーな旨味と溶け合いうまうま😋 アルコール度数も14度の低めで飲み飽きしない旨酒でした!
Gangiひやおろし 純米純米
alt 1
11
つよーだい
牛すじを昆布出汁と塩で煮てみました😆 粗挽きの黒胡椒とかぼすを 搾るとめっちゃ美味い😁 さて雁木です 旨味がのってて落ち着いてて やっぱり美味しいです
alt 1
alt 2alt 3
久八
8
酔生夢死
⭐️大吟会後 本当の余韻は無くなってから感じるもの 余韻は広がらない、綺麗な収束の形 → 記憶に残る🟥 ペアリングは絞り込まれた同士でないと起こらない 舌にお酒を置かないこと
alt 1alt 2
弁慶
8
酔生夢死
⭐️社長と大吟会 赤武、氷温搾りとは? 手で温めると表情変わる 酔園美味しい、熟感と吉川山田 大七らしくない香り 田酒4桁酵母?アフター重いけど減りは早い 味わいは締まってないと美味しくない 🟥そこから個性、余韻
Mizubasho秋酒 純米吟醸 ひやおろし純米吟醸
alt 1alt 2
8
あふぃお
ラストを飾るのは水芭蕉さんのひやおろし こちらもとろりとした口当たりにお米の旨味を感じました☺️ 酸味はあまり感じられずまろやかな仕上がりになっていたような気がします😌 旨いお酒ばっか置いてるからついつい飲みすぎてしまうのは良くないですね🥹 次からは気をつけます😇
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
15
ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭㉔ 大七のブース。 いーじーさんの確認しておきたいお酒があって、ブースのマネキンさんが顔馴染みだったので、最後に寄って帰る。 まずはマネキンさんに挨拶して、蔵の人は片付けのレジ締めで忙しそうにしてた。 ◉大七 不倒翁 生酛純米 古酒 2014年 以前飲んだ時よりも古酒感がかなりあって、カラメルっぽいクセが強く感じた。そう言えば、燗にしたらカラメル感もマイルドになったなと思い出した。 ここで約7時間半の試飲巡礼も終了。 いーじーさんと駅までご一緒して、何事もなく無事帰宅できました。 お付き合い下さりありがとうございました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
14
ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭㉓ クラフトサケのミヨイのブース。 足立さんがブースに戻ってきたので、お話する為に。 ◉MIYOI Craft -Blueberry- ブルーベリー シュワっとややビター。ブルーベリーはあまり感じないけど、クリームチーズと合わせるといいみたい。 ◉KOYOI La deuxième Premium Drop (ラ・ドゥジエム) 自分でお米を作り修行していた青森に運んで、自分で搾った委託醸造のクラフトサケじゃなくて、日本酒。年間60本限定の最高品質プレミアムドロップス。値段がスゴかった。しっかり旨甘で上品。めっちゃ日本酒造りたい愛が溢れて益々ファンになりました。 ◉MIYOI -ORIGIN- 少量限定の定番商品。日本酒の造りと同じ三段仕込みで、モロミにキイチゴを入れて一緒に発酵をさせる。ほぼ日本酒やん。しかも美味しいヤーツ! ◉MIYOI -団地のコーラでしゅ(酒)。- 香りコーラ。めっちゃコーラの味して、ライム感ある。めっちゃ面白い。 いい加減にきっちり法整備して、日本文化として真摯に日本酒を造ってる造り手には酒造免許を交付してあげて。