Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

酒のやまもと

336次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

boukenヤスベェRafa papaソロトラRoseLipsましゃ0081ch-072バウムこるね

时间轴

Kudokijozu白鶴錦 限定酒純米大吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
酒のやまもと
家飲み部
147
ヤスベェ
今日いただくのは、くどき上手さんです😀 前に而今さんで初めて白鶴錦の酒米のお酒を入手して、その飲み比べの為にコチラのくどき上手さん、を入手しましたが関西さけのわの皆さんに集まっていただいた蔵開きで而今さんの白鶴錦はすでに開栓していたので単独での開栓になりました😀 いつものくどき上手さんとは一戦をかくすお味ですが、上立ち香から口に含んでそして喉を通るまでフルーティながらしっかりしたおあしでとても素敵なお酒です😀 白鶴錦は山田錦の兄弟の酒米らしいですが、今度は白鶴さんが醸した白鶴錦も飲んでみたいですね😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞白鶴錦は而今さんで呑んだきりです🍶大手蔵自慢の酒米だけあって美味いですよね🤤ひとつ前の投稿のセラー、スゴいラインナップ😳大きいセラー欲しいです✨️
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 私も而今さんの白鶴錦さんが初めてでしたが、くどき上手の白鶴錦さんも大変美味しかったです😀 セラーは大きくするほどお酒も増えるので、いつまで経っても場所問題発生ですね😅
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 読みながらしっかりしたおあしというのがピッタリだなぁと😊👍白鶴錦は気になる酒米なので見たら買うのですが、そういえば白鶴の白鶴錦のお酒飲んでません💦飲んでみたいです♪
ヤスベェ
ポンちゃん、おはようございます😀 本当はこのお酒は我が家の蔵開きで而今さんの白鶴錦と飲み比べで出す予定でしたが、直前でポンちゃんが飲まれていたので急遽オーダーを変更しました🤣 白鶴のも飲んでみたい😇
Jikonきもと赤磐雄町 火入れ純米吟醸生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
154
ヤスベェ
蔵開き参加ありがとうございました🙏2️⃣1️⃣ これが今回最後のお酒となるお酒、而今さんのきもと赤磐雄町さんです😇 今回私がチョイスした12本では、而今さんと信州亀齢さんと新政さんを1本づつ入れていました😀 しかしながら追加オーダーでは🐢様も新政様もあと5本づつ用意していたのに全くお声がかからず🤣 やっぱり皆さんは、而今さんが一番の推しなんでしょうか❓😅 何はともあれ無事に蔵開き終了しました😇 幹事のうまいさんはじめ参加いただいた皆さんのおかげで楽しい1日を過ごす事が出来ました😇 至らない所も多々ありましたが、これに懲りずに二回目のヤスベェ蔵開きの時にはまた是非お越し下さい🙇‍♀️🙏
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛改めて見ると贅沢なラインナップですね🤤ヤスベェさんちの蔵開きの爆発力を改めて確認させられました✨本当に素晴らしいおもてなしですね🥰
アラジン
ヤスベェさん、改めて蔵開きに参加させていただきありがとうございました😊 快くもてなしてくださったかおりんさんや、幹事を務められたうまいさんにも感謝しかありません☺️ 第2回蔵開き😳全国から殺到しそう🏃😁
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 本当に素晴らしい蔵開きですね🎵 普段から色々な蔵巡りや蔵のお手伝いなど楽しみながら超アクティブな酒活をされてるお二人だからこその素晴らしいラインナップな宴でしたね🤗
あおちゃん
ヤスベェさん おはようございます😊 蔵開き参加させていただきありがとうございました🙇 かおりんさんも準備に後片付けありがとうございました🙏 やっぱり而今皆さん大好きですね😊
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私はお酒を並べただけで、楽しい酒宴になったのは参加頂いた皆さんのおかげです😇 さけのわの皆さんは、日本酒を愛する素敵な方ばかりです😀 機会があれば是非おいでください😇
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 残念ながら狭い部屋なので多くのかたをおもてなししたくても、物理的にムリそうです🤣 もし次回があるなら、今回参加いただけなかった他の関西メンバーに是非お越しいただきたいです😀
ヤスベェ
ma-ki-さよ、こんにちは😀 酒活を通じていろんな方々とのご縁が繋がり感謝しかないですね😇 10月には山口県に里帰りするので、山口の酒蔵巡りを企画中です🤣
ヤスベェ
あおちゃん、こんにちは😀 やはり而今さんですか😇 私個人としては、🐢様も大好きで甲乙つけ難いところですが🤣 皆さんと楽しい時間を過ごせて、私やかおりんも大変嬉しかったです😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、改めて蔵開きありがとうございました🙇お二人のおもてなしに感謝でいっぱいです🙏✨ 而今さん大人気だったみたいですね😆セラーの🐢さんもかなり気になってました🤭
ヤスベェ
ポンちゃん、おはようございます😀 ポンちゃんにも楽しんでいただき良かったです😇 自分の好みから皆さんもっと信州亀齢さんに興味を持って頂けると期待したのですが、而今さんに人気を持っていかれました🤣
Kaze no Mori奈々露657純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
114
bouken
甘い酒を買ってこいと言われ調達😅 奈々露は奈良県初の酒造好適米 サクランボみたいなジューシーな甘旨味。風の森の中でも甘めなタイプに感じる。 最後少しピリっと苦味
Hirotogawa純米にごり生酒純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
141
ヤスベェ
夏のにごリンピック100 今日は七夕ですが、我が家では今シーズン通算100本のにごり酒でお祝いです🎉 今シーズン2回目の登場になる、廣戸川にごりさんです😇 昨シーズン飲みたくてもとうとう入手出来なかった廣戸川にごりさん…と言う事で、今シーズンはシーズンインと同時に而今にごりさんと廣戸川にごりさんをそれぞれ2本づつゲットしていました😇 ここまで半年以上寝かせていたので最初に飲んだ時の感動はないと覚悟していましたが、全くそんな事なくて活性にごりとはうたってないのにゆっくり開栓しても自動撹拌のうえに一気に良い香りが広がり舌には程よい刺激が😇 やっぱり素敵なにごりは少々寝かせてもフレッシュで美味しい姿がそのまま残ってますね🙆 100本目もナイスでした😇
chika
キター🤣👍🍶✨✨ 100に廣戸川はナイス😍👍✨✨
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ にごり100おめでとうございます🎉 選ばれたのが廣戸川さん~流石です~😋 来シーズンは出逢いたいです🤗
T.KISO
ヤスベェさん、こんばんは😄 100にごりに、廣戸川❣️ 素晴らしいCHOICE(*´ ω`*) いやー、飲みたいなぁー🎶 早く冬が来ないかなぁ(笑)
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 にごり100を廣戸川のにごりとは見事です🤩廣戸川のにごりを夏に飲むのはまた極上の美味しさですよね🤤羨ましい!冬になっから速攻でGETしたいです👍
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛にごり100おめでとうございます🥳今か今かと待ってました✨そして廣戸川で決めてくる辺りさすがです😆今シーズンは2本ゲット目指そうかな🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 この時期のヒロちゃんでにごり100本㊗️おめでとうございます🎉半年でシーズン100本は不滅の大記録ですね🤗
ヒロ
ヤスベェさん、こんにちは😃 にごり100達成、おめでとうございます🎊 しかも廣戸川の立ち姿は、後ろの風船が光っているせいか、すごく神々しいです✨
ヤスベェ
chika さん、ありがとうございます🙏 無事に今シーズンの100本目を開栓できました😇
ヤスベェ
ma-ki-さん、ありがとうございます🙏 まだ、ma-ki-さんは、出会われてないのですか❓🤣 私も前シーズンは出会えなかったので、是非来シーズン出会えますように🙏
ヤスベェ
T.KISOさん、ありがとうございます🙏 前シーズンは本当にタイミングが悪くて、お店に伺うたびに売り切れでしたが今シーズンはお店に行くたびに入荷のタイミングでビックリしました 🤣
ヤスベェ
ひなはなママさん、ありがとうございます🙏 やはり廣戸川にごりさんは、2本仕入れておいて正解でした😇 この時期に飲むのもまた楽しくて、素晴らしい実力のお酒だと思いました
ヤスベェ
Nao888さん、ありがとうございます🙏 なんとかここでキリ番まで行けました😀 廣戸川にごりさんは、時間が経っても美味しさが変わらない素晴らしい実力のお酒なので複数本を用意して時差開栓もアリですよ😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます🙏 この企画を始めてからは、酒屋さんに行く度ににごり酒ばかりに目がいってました🤣 かなり澄み酒が残ってしまっているので、暫くは澄み酒を開栓していきます😇
ヤスベェ
ヒロさん、ありがとうございます🙏 たまたま良い感じにヒカリが入ってますね🤣 ここからは暫く澄み酒でいこうと思っていますが、またよろしくお願いします🙇
ポンちゃん
ヤスベェさん、遅ればせながら🦍🦍100達成おめでとうございます🎉🎊 お祝いにピッタリな廣戸川!寝かしても美味しいとはさすがですね✨昨年買えなかったのでとっても羨ましいです😊
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 無事に🦍🦍100チェックイン出来ました😇 今シーズンは買い逃しが無いように網を張ったおかげで2本ゲット出来ました😇 日が経っても美味しいにごりで満足😇
Hououbiden大地純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
123
バウム
久々の『美田』さん🍶 スッキリドライでも、ほんのり甘みを感じさせる😋 やっぱり旨い😍 近場でお連れ出来ないので、ついつい冷蔵庫の奥へ奥へと入って行ってしまう😅 何も無い日に開栓する事に少々抵抗感が有りながらも、何故か欲する美田さん😍 やはり定期的に飲まなきゃいけないお酒ですね😊
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんばんは😃 ほんのり甘いが美田さんですね😋 合唱コンクールの定番♪大地讃頌を思い起こさせる一本‼️近場で取り扱いが始まったらバンバン飲んじゃいますね🤗
バウム
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊美田さんのお蔵は僕の為に作ってくれてるのかと勘違いするくらいですよ🤣
Mimurosugiろまんシリーズ 山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
134
バウム
一昨日の投稿です😅 久々にお連れした『みむろ杉』🍶 味わいの記憶は何とな〜く。って感じで、当時は飲みやすいって思ったような…💦 という事で、開栓して飲みます😊 香りは控えめ(←やや意外)、少しイメージとの違いに戸惑いながら、ひと口頂くと…😱 味わいもイメージと全く違う😱 これは相当な記憶違いで💦 ドライでスッキリ。辛みが強めに主張してくる感じ。 これはこれで旨いんだけど…想像の真逆でびっくり‼️が強烈すぎて、戸惑いながら初日は終了しました🤣 1日寝かせて2日目は… あらら💦香りがまろやかになってる😍これこれ。 ひと口頂くと当初のイメージ通りでまろやかな口当たりで米の旨みを感じで全体的に優しい感じに落ち着いてました😋 1日の劇的チェンジにびっくりです😅
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 先入観と実際が違うとカウンター🥊喰らったように2倍のイメージ違いになりますよね😅 我々にも合いそうなコチラ!メモ📝っておきます🤗
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊カウンター🥊とは上手い表現で…正にその通りなんですよ😩 ダメージ2倍です😅
Glorious Mt.Fuji愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
140
ヤスベェ
栄光冨士の愛山さんは初飲みになります🤣 しかしながら間違いなく美味しい栄光冨士さんで、しかも好きな酒米の一つであるあ〜い〜やま…間違いなく美味しくない訳ありませんよね😇 上立ち香は思いの外軽かったのですが味は甘旨です😀 なんか昨日いただいた紫宙の純米大吟醸にも似ているニュアンスがあります😇 でも甘旨の味は単純なフルーティーさではなく結構複雑な甘味です😀 でも最後はしつこさは感じず、美味しいお酒でした😇
TENBU赤磐産雄町純米吟醸生酒
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
125
バウム
今宵は鹿児島初上陸 『天賦』🍶 酒屋で発見💡して、何の迷いも無く冷蔵庫から取り出したものの、値段を見て一瞬躊躇ったけど、初物という事でお連れしました😅 少し冷蔵庫で寝かせてから開栓。 香りはフルーティー😋 ひと口頂くと、旨甘だぁ⤴️ 初日は甘さが少し優ってる感じも 2日目はスッキリ感が増して甘さを抑えてる感じで、呑みやすくなってる気がします😋 少し空気に触れさせた方が僕好みに変化してる😍 今回は体調もあって3日に分けて呑んだけど、日に日にまろやかになってる感じで、空気に触れさせた変化を楽しめたのは、日本酒を味わう上で非常に参考になった1本でした😋
Beau Michellecotton candy純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
ずくだせ!信州の日本酒
143
ヤスベェ
春のにごリンピック80 今日のお酒で一旦春のにごリンピックを終了したいと思います🤣 今シーズンの冬と春で80本のにごり系のお酒をいただきましたが、澄み酒の生酒が日本酒セラーにかなり残っているのでそちらを連続開栓したいと思います🤣 春のにごリンピックの最後を飾るのは、こちらのポーンミッシェルさんです😇 こちらのコットンキャンディさんは、アルコール8%のうえに500mlで飲み易く美味しいので瞬殺ですね🤣 昨日いただいたミーノデブランさんも白ワイン(特に酸味の強い白ワイン)を感じる日本酒でしたが、こちらのぼーミッシェルさんはまるでフルーツワインを彷彿させる美味しさでした😇 このお酒は穀物の甘旨味よりも、フルーツ由来の甘旨味を感じさせ酸味でキレる美味しいお酒でした😀 久しぶりにかおりんのこれ日本酒じゃないの言葉め聞けました😇
chika
お見事でした😍👍🍶✨✨ 1番の好みの にごりはどれでした😁🍶⁉️⁉️
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛春のにごりんピック完走おめでとうございます🥳それにしてもスゴい😳ボーミッシェル美味しいですが、一瞬で飲みきってしまいますよね🤣澄み酒レビューも楽しみにしています✨
ヤスベェ
chikaさん、こんばんは😀 それ究極に答えに困る難問です🤣 ただ思い入れから言えば…昨年何件も何回も探しても入手出来なかった廣戸川にごりさんを飲めたのが一番の思い出です😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 まだまだセラーや日本酒用冷蔵庫にはにごり酒が残っていますが、一旦打ち切らないと澄み酒の生酒に辿り着かないので😅 1カ月程度で夏のにごリンピックとして再開予定です🤣
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ にごりんピック素晴らしかったです~😲 こんなにも、色んなにごりがあるのかぁ⤴️といつも楽しく拝見させていただきました😁✨ 澄み酒レビューも楽しみにしてます🤤
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 冷蔵庫問題で、まだまだ沢山飲みたかったにごりのお酒があるのが残念です😅 来年はちょっとチョイスを変えてみます🤣 まだセラーにはにごり酒があるのでまた再開させて貰います😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 あくまでも『一旦』終了なんで…まだまだ続くよ!って事ですね🤗一年間でにごりを何本飲まれるのか楽しみです😆
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 まだセラーには相当数のにごり系酒が残っていますし、夏のにごリンピックと秋のにごリンピックも開催する予定ですので軽く100は超えそうです🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 にごりンピックお疲れ様でした😊最後がコットンキャンディ!かおりんさんの日本酒じゃないがピッタリくる味わいですよね😆コレ大好きです❣️ 続編、また楽しみにしてます🎶
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 楽しいにごりで、春のにごリンピックを締めくくれました😇 まだまだ出番を待っているにごりちゃんが控えてますので、ある程度生酒を飲み終えたらまた再開します🤣
山和星純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
138
ヤスベェ
春のにごリンピック73 昨日の伯楽星おりがらみと飲み比べで、きょうは山和星さんの純米大吟醸生おりがらみをいただきます😇 ご存知の様に、山和星さんは宮城県の山和さんと伯楽星さんの共同醸造で、今年は伯楽星の新澤醸造所さんの責任醸造との事です😀 特徴は火入れが澄み酒で生がおりがらみだという事🤣 もちろんにごりマニアの私は、生のおりがらみをチョイスしました😀 香りも味も、伯楽星さんに近いものがありますがやはり山和星さんの味の方がよりクリアに感じます😇 しかも伯楽星さんにはあまり感じなかった舌に感じるピリピリ発泡感が伝わってきます😀 私的には山和星さんの方がより好みでしたが、かおりんは伯楽星さんの方がより好みだそうです😇
コタロー
ヤスベェさん、こんばんは🌙 おりがらみ行かれましたね😆山和星、おりがらみでもクリアなんですね✨さすが究極の食中酒の新澤さん、伯楽星も山和星も食事に合いそうですー😋来年は生酒飲んでみたいなぁ🥳
Oze no Yukidoke桃色にごり純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
139
ヤスベェ
今日は新入社員の歓迎会で、飲み放題でした😀 しかし、飲み放題の日本酒を飲むとムチャ悪酔いするのでかおりんから禁止令が出ています🤣 ハイボールだけで飲み放題を乗り切ったので、家飲みで美味しいにごり酒をいただきます😀 春のにごリンピック52 春は冬に比べてちょっと、にごり酒が減りますが今回の春にごリンピックには4枚目の写真の様に30酒の選酒をチョイスしました🤣 かなり冬のにごリンピックで飲み残した物があります🤣 その中でアルコール分が少なく飲み易くしかも美味しい日本酒は…という事で今晩は尾瀬雪さんの桃色にごりにしました😇 上澄みも取れましたが、にごりとはあまり変わらず美味しくフルーティーなお味でした😇 ハイボールでかなりアルコールは入っていますが、それでも10%のアルコールだとどんどん飲めてしまいます😇 久しぶりに飲む事が出来ましたが、低アルの甘旨フルーティーなお酒は飲み放題帰りでも美味しくいただく事が出来ました😇
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 春のにごリンピックの選酒たち、圧巻です🤩凄い!としか言えません😳羨ましい‼️ 今日の尾瀬の雪どけ、美味しそうですね😍今後の春のにごリンピック、楽しみにしてますね❣️
chika
爽快🤣👍🍶✨✨ さすが👍 あっぱれ😍 負けない🤣👍なんて😝
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛にごりんピックの規模がえげつないですね✨️こんなにストック出来たらなぁ🤤尾瀬さんも美味しそうですが個人的には本金さんが気になります🍶春のにごりんピックレビュー楽しみ☺️
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 飲み会よく我慢されました💦桃色にごりが余計に美味しいですね🩷 酒屋さんよりにごり多いですね🤣春30本、冬と合わせて80本!?我家だと年中にごりになります🤣
pyonpyon
ヤスベェさん、おはようございます🌸す、凄い😲❗壮観です❗にごりへの愛が満タンですね✨飲み放題の日本酒よりこだわりのお酒が良いと思います😋💕奥様のいいつけを守って偉い😁💨💨
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 10度のオゼユキさんは仕上げにピッタリですね🤗いゃ〜しかし皆さん仰られるように凄い‼️この本数だからこそのM字写真😄全部のお酒が分かる良い撮り方ですね👍
ma-ki-
ヤスベェさん、おはようございます ホホホ~並んだにごりさん達~圧巻で見てるだけで笑みがこぼれてしまいます😁✨ 尾瀬雪さんラベルもピンクで春っぽくて、呑みやすい低アル美味しそうですね😋
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 やっぱりこれだけ集めると、他に欲しいお酒があっても場所がなく入手出来なくなるのが難点です🤣 冬のにごリンピックでいただいた尾瀬雪さんのにごりより華やかで飲みやすかった😇
ヤスベェ
chika さん、こんにちは😀 集めるうちはメチャ楽しいのですが、実際これだけ集めるとそれ以降欲しいお酒があっても購入出来なくなるのが難点です🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 結構この30本がセラーと日本酒冷蔵庫と家庭用の冷蔵庫を圧迫して、購入禁止令になっていました🤣 本金さんは去年も飲んで美味しかったので、今年も楽しみです😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 今シーズンは、特ににごり酒の比率が高いので順調に数が伸びています🤣 尾瀬雪さんの甘旨フルーティーは、飲み放題ハイボールの素敵な後口になりました😇
ヤスベェ
pyonpyon さん、こんにちは😀 これまで2度ほど飲み放題の日本酒にやられて、かおりんに駅まで迎えにきて貰った経験があるので😅 にごり酒大好きで酒蔵試飲でも、結局にごりを持ち帰える比率が高いです😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 冬のにごリンピックの時は当初から40本を超えていたので綺麗に並べられませんでしたが、春は冬に比べたらまだにごりが少ないので並べられました😇 低アルの尾瀬雪さんも🙆
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 ちょうど一年前に万博公園に花見に行った時は、こちらの尾瀬雪さんを持参しました😇 流石に続けて同じお酒では芸がないので、今年はちょっと順番を変えてみました🤣
Jikonにごりざけ生特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
151
ヤスベェ
昨日無事に600チェックインを通過したので、今日からまたにごリンピックを再開します😀 春のにごリンピック51 (冬のにごリンピックからの連番にします)🤣 春のにごリンピックのスタートは今シーズン2本目の而今さんのにごりからにします🤣 実は2時間並んで貯めたポイントを使ってどうしても飲みたかった而今さんのにごりを入手した後で、よく抽選而今さんを申し込む酒屋さんでダメ元で申し込んでいたら当選して2本目も我が家にやってきてくれました😇 本当に而今さんのクジ運だけは良いんですよ😇 かおりんには今日は而今さんのにごりをまた飲むと伝えていたら、晩ご飯には焼肉を用意してくれました🤣 やっぱりにごりと焼肉はよく合います😇 一緒に飲んだ而今の愛山火入より焼肉には合いました😀 なんとも贅沢な家焼肉日本酒飲みになりました😀
shinsaku3
ヤスベェさん、こんばんは😃 600CIの節目通過後の新たな一歩目が、600CI以上に豪華な顔ぶれですね😳 そして焼き肉も合いそう😋 而今抽選運、羨ましいです 我々は、連敗記録更新中です。。。😅
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛まさかの而今にごり2本持ち😳ジコニスタ垂涎の贅沢ですね🤤記念すべき600チェックインの後祭がスゴい酒祭りになってますよ🍶焼肉も旨そうです🤤
chika
而今2本も😱🍶🍶 私もプチにごりんピックやろうかな😏✨✨
ヤスベェ
shinsaku3さん、こんにちは😀 このお店の抽選は自分で引くのではなく、お店の方が抽選してくれるので🤣 自分で引いたらハズレばかりの気がします😅 にごりと焼肉の組み合わせも中々良いですよ😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 日本酒を飲むようになって魚料理の比率が上がりましたが、にごりにお肉も中々良い組み合わせでした🙆 にごりが当たった時は寒い中の2時間とポイントが勿体なかった気分でしたが🤣
ヤスベェ
chika さん、こんにちは😀 春のにごり酒も、美味しかったり面白かったりがいっぱいありますから是非やりましょう😇 もっとも、私の場合は冬で飲みきれなかった物が多数ですけど😅🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、新たなスタート始まりましたね!しかも春にごり😆51本は我家の半年分くらいです🤣素晴らしい👍✨ そしてそれが而今さん✨✨家飲み未飲なので本当に羨ましいです😻
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 我が家の今シーズンはにごりが7割を占めてます🤣 本当は他の所に酒運を使いたかったのですが、而今にごりさんがダブってしまいました🤣 中々思い通りにはなりませんね😅
AKABU雄町 NEWBORN純米吟醸生酒
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
152
バウム
2本目は我が家の定番酒『AKABU』🍶 今回は雄町をチョイス。 僕自身はオマチストでは無いんですが…AKABUという事でお連れした1本。 勢いそのままに開栓。やはり香りはフルーティーでそのまま口の中に流すと口当たりが綺麗で、雄町米に感じる酸味も程良い感じ😋 やっぱり間違い旨さ❗️奥さん絶賛の1本で、奥さんは益々AKABUの虜に1本でした😊 地元では入手出来ない銘柄なので、また遠征機会が増える予感😱
1