ペンギンブルーTakakiya特別純米酒 夏酒Hamashima ShuzoOita2024/6/5 08:21:50SAKE BAR 華蔵外飲み部23ペンギンブルー夏酒ケミカルメロンな香り。 シャープな口当たり。 と思いきや含むとボディ感にあっさりししつつ米旨だー! あっさりかと思っている間にぐぐっと旨味が穀物感が押し上げてきてスッとキレる。 テクスチャは軽く、爽やかできちんと夏らしさがある。 爽やかに旨辛ー。 好き。コスパ含めてこれはとても良き。 華蔵
ペンギンブルーHiranにこまる 生酛造り森酒造場Nagasaki2024/5/30 09:21:52SAKE BAR 華蔵外飲み部28ペンギンブルー酸味も感じる爽やかな香りに、ふわりと麹。 含んで柔らかくも華やかな香りが鼻に抜ける。 キュートな甘み。柑橘系の酸味とほんのりヨーグルトの風味。 仄かにグリーンな苦み。 おいしー。 華蔵
ペンギンブルーHakuryu純米吟醸 夏・さ・ら・らHakuryu ShuzoNiigata2024/5/30 09:18:13SAKE BAR 華蔵外飲み部27ペンギンブルーとてもみずみずしくライトで柔らか。際どく水っぽくはない。 ほんのり甘く酸っぱいフルーティー。 ライチ、ドラゴンフルーツを彷彿とする 酸味少なめのクリアな甘味に、 僅かな柑橘のニュアンスと青味。 淡いトロピカルな印象。上品な感じでスーッと消えてゆく。 タイトルの通りさっぱりさらさらと飲めてしまう。 美味しい水。 低アルコールの優しさ。 華蔵
ペンギンブルーSuifujiman10号 純米大吟醸 無濾過原酒Meiri ShuruiIbaraki2024/5/30 09:15:41SAKE BAR 華蔵外飲み部25ペンギンブルーワインぽいニュアンス。軽めジューシー。 青リンゴや白ぶどうやバナナ。フレッシュな香り。 少しのみずみずしさ、柔らかなテクスチャ。 軽やかなフルーツジュースのよう。 チューっと飲み干してしまう。 おいしー。 低アルコールの優しさ。 華蔵
ペンギンブルーMyokosanSTRONG 熟成 4年 普通酒Myoko ShuzoNiigata2024/5/21 12:10:55SAKE BAR 華蔵外飲み部26ペンギンブルー香りなんて言わない、匂いからしてツヨい。 濃醇というよりシャープでリキュールのようなアルコールの重みがある。 炊いた米系。 含んで滑らか、艷やかな口当たりに注目していると忘れそうだが、飲み込むとガツンとアルコール。 ごく僅かに灰のようなスモーキーな風味。 濃い甘、濃旨リキュール。 焼酎的。炭酸で割ってもいいかも。 このお店においてる変わり種が楽しい。 華蔵
ペンギンブルーOkunokami純米中取り 直汲み生 ブルーボトルToshimaya ShuzoTokyo2024/5/21 12:07:02SAKE BAR 華蔵外飲み部31ペンギンブルーアプリコット系にラムネ、甘い香り。 含んで柔らかにみずみずしい。チリチリ微発泡。 ビターとともに瓜系グリーンな風味。 ちょいアルコールスプレー通る。 爽やか夏。 華蔵
ペンギンブルーRe:vive空我Hiraroku JozoIwate2024/5/10 09:18:56SAKE BAR 華蔵外飲み部22ペンギンブルー瓶の底 木苺に消毒用を彷彿とするアルコールの香り。 少しのチーズ的な芳香。 含んで濃甘に、コーンのような香ばしい風味。 丸みのある酸味。 奥にバニラエッセンスやコーヒー。 香りの移り変わりが特徴的。 品切れ二口だったのでもっと飲んでみたい。 華蔵
ペンギンブルーhayashi美山錦 純米吟醸Hayashi ShuzoToyama2024/5/10 09:14:31SAKE BAR 華蔵外飲み部28ペンギンブルー駄菓子屋さんの匂いがする。ラムネ、メロンソーダ。 ラベルのイメージと全く違う。 角はないけれどパッとシャープさのある飲み口。 爽やかな印象のまま、端正な米と酸味にシフトする。 おいしー。また飲みたい。 林
ペンギンブルーHaneya純米大吟醸 吟風 生酒Fumigiku ShuzoToyama2024/5/10 09:09:54SAKE BAR 華蔵外飲み部29ペンギンブルーあまい。滑らかで伸びのある甘旨。 ワイン的な風味から、少しメープルのような、木の香り。 裏に花の香、少しのミネラルぽさ。 余韻は長めだけど心地よく伸びて膨らむ感じではない。 綺麗な甘旨。 華蔵
ペンギンブルーKamikokoroKamikokoro ShuzoOkayama2024/5/6 10:49:01SAKE BAR 華蔵外飲み部25ペンギンブルー甘い甘い、凝縮したクリーミーさのある香り。 含んで甘旨ー。 しかし酸味やクリスピーの苦みもあって軽めのテクスチャ。 若々しくもコクのある米旨。 好き。 肉味噌麻婆春雨がよく映える。
ペンギンブルーHanagaki山廃純米 無濾過生原酒Nanbu ShuzojoFukui2024/4/22 09:19:33SAKE BAR 華蔵19ペンギンブルー開けたて。 ケミカルメロン、アルコールっぽい香り。 含んでパワフルアルコール辛っ、シャープな口当たり。 のあとに軟らかく骨のある酸みと旨味、軽く甘み。 続いて苦みビリッと、雑味感じりり。 引きは割と角が取れてスーッと。 こりゃちょっと強さが目立ち過ぎる。 だがしかし豚ヒレ肉のマヨマスタードには抜群の相性。 要アテ。
ペンギンブルー理八純米吟醸 酵母901 生酒Tanabe Takeshita ShuzoShimane2024/4/22 09:12:24SAKE BAR 華蔵外飲み部19ペンギンブルー青林檎、巨峰、花のような香り。 すっと含んで、意外と甘さ控えめ、ほんのり葡萄。 後から花の蜜のような香りを伴ってフレッシュな旨味。 爽やかにきめ細やかに、透明感。 酸味が通ってから軽く穀物感の米旨。 終始ライトで繊細な呑み口。 線の細く、しかし凛とした女性、というような印象。 品の良い。 好き。 華蔵
ペンギンブルーTsuchidaオオゼキ×土田酒造 菩提酛Tsuchida ShuzoGunma2024/4/16 09:27:46SAKE BAR 華蔵外飲み部29ペンギンブルー変わり者ということで。オオゼキとの限定コラボ品だとか。 リンゴ酢のような酸味のある香り。 まろやかな黒酢のような甘酸っぱさ。 ジューシーな酸味が美味しー。 去り際に炊いたような米の旨味がふわり。 ちらりと渋み。 日本酒っぽくない面白さ。 もちろん味の主張はかなり強いので、 ぐい呑みに1つが旨い、という感じ。 良い。 華蔵
ペンギンブルーSawanoi本醸造 無濾過生原酒Ozawa ShuzoTokyo2024/4/16 09:25:14SAKE BAR 華蔵29ペンギンブルー程よく角の取れている、柔らかでスッキリとした呑み口。 フレッシュな林檎や白ぶどう的な風味。 アルコールは感じるが、19度の重みではなくサラッと。 甘さ控えめながらしなやかに旨味がある。 甘辛の食事にもよく合う。 旨い。これは良い。 華蔵
ペンギンブルー成龍然うららか 麗REI 特別純米生Seiryo ShuzoEhime2024/4/7 13:23:33SAKE BAR 華蔵外飲み部25ペンギンブルーメロンマスカット。 酸味柔らかで溶け込むよう。控え目。 然は旨口が多いとのことですが こちらはややみずみずしく、フルーティーフレッシュ感。 甘いけどサラサラと飲める感じ。
ペンギンブルーSogenSogen ShuzoIshikawa2024/4/7 13:17:38SAKE BAR 華蔵外飲み部31ペンギンブルー生原酒のケミカル、お野菜、セロリ。 本醸造の生原酒に多い香りとのこと。 苦手意識を持って挑んだら、そうでもない。 ちょっとネットリする甘みはありつつ。 でも旨味。 アルコールと渋み。 卵などの当てと合わせて。 苦手意識払拭するほどではないけど、悪くないかな。
ペンギンブルー神心純米 自耕自醸 番外品 別取り生原酒Kamikokoro ShuzoOkayama2024/3/28 05:32:42SAKE BAR 華蔵外飲み部23ペンギンブルー昨晩開いたとの事。 米感と溶け込むように調和する酸味。ピリピリと発泡感。 なんとなく、駄菓子屋さんの苺に、 茸や焼き立てのパンのような特徴的な風味。 芳醇。 口当たりは比較的軽く、ワインのようなミネラル感。 美味しい。良き。
ペンギンブルーKitanonishikiPROTOTYPE 生酒Kobayashi ShuzoHokkaido2024/3/28 05:29:29SAKE BAR 華蔵外飲み部22ペンギンブルー軽い青りんごのよう、溌剌とフレッシュ感のある香り。 含んで軽やかな甘味に柑橘のような爽やかな酸味。 酸味の主張強めで引き締め。 みずみずしい。 呑み込んで少しのコメ感と麹のような甘い風味。 おいしー。ジェイ&ノビィペンギンブルーさん、こんばんは😃 北海道が前面に出てるラベル!色使いが、可愛らしくて目を惹きますね🤗味わいのレビューといい、コレは飲んでみたいです!
ペンギンブルー黒澤生酛 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒黒澤酒造Nagano2024/3/27 09:16:25SAKE BAR 華蔵外飲み部25ペンギンブルーフレッシュ。 パリッとスキッとした呑み口。 少しケミカルに砂の風味。 ドライで若々しさのあるお米にじりりと苦み、ほんのり渋み。 喉の奥で旨味と甘味。シャキッと酸味。 ライトな中に粒立ちな五味があるように感じる。 やや辛め、爽快。 新玉ねぎと生ハムのマリネと良い相性。 優しい大根の煮物ともGood。 こちらも食事と合うやつかと。
ペンギンブルーIshizuchi純米吟醸 春の酒Ishizuchi ShuzoEhime2024/3/27 09:09:21SAKE BAR 華蔵外飲み部26ペンギンブルー凛としてフレッシュなお米の香り。 ほどけて若い穀物感、 米のコク旨に軽いボディがクッと。 少し引いてほろ苦さが前に、春らしい。 やや辛めなかな、たくさん含むと酸味が硬く、ちょいケミカルに感じる。 ほんのり甘味が花びらのように余韻に残る。 正統派な印象。 つぶつぶお味噌とうまー。 食事に良い。 華蔵