Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

SAKE BAR 華蔵

176次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ペンギンブルーAkiくまっちゃ沢田 雄一habeHitoshi ShimizuももこGris-chanHiro-san

时间轴

alt 1alt 2
SAKE BAR 華蔵
26
くまっちゃ
(過去ログ) たかちよ チェリちよ 無濾過生原酒 さりげなく入ってる🍒マークがかわいい これ気に入ってしまい、今年は旦那にポチしてもらい、まさに今日届いたところです😍🍒 (今年分の投稿はいつになるやら…) 🍶 ちょうど1年前まで投稿が追いつきました! そして1年前の今日飲んだお酒が、たまたま1年後の今日に自宅に届いた、これもご縁☺️🍒
alt 1
SAKE BAR 華蔵
23
くまっちゃ
(過去ログ) 雨降 あふり KASUMI 私独自の『なぜか、ピンク色のお酒があったら必ず飲むことにしていまして…』シリーズ🤭🌸 これは去年も「飴玉みたい!」とお気に入りだった雨降の赤色酵母。 季節が終わってしまう前に見かけたら何度でも飲みます!
日本泉星涼し 夏のしぼりたて 純米吟醸 生酒
alt 1
alt 2alt 3
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
30
ペンギンブルー
香りはキウイのようなグリーンなフルーティーが軽くかな。 含んで滑らかなテクスチャ。 優しく上品な甘み。細やかな酸味、 フレッシュな味わい。 口の中であまり香らず奥ゆかしい。 しっとりと、軽快に、おいしー。 好み度☆4/5
六歓特別純米酒 別誂限定品 生原酒 新たかにはな香る
alt 1alt 2
alt 3alt 4
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
23
ペンギンブルー
赤紫蘇漬けのような甘い香りほのかに。 含むと即座に、意外とドライな旨味、ボディ感ある口当たり。 後味に干し草的グリーンなニュアンス。 酸味があって歯切れも良い。 食中酒として意外に気に入った。 好み度☆3.5/5
Gohhoといき 特別純米 五割五分
alt 1
alt 2alt 3
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
26
ペンギンブルー
北海道は箱館醸蔵の新ラインだそう。 芳醇な果実を思わす香り。少しトマト。 含むとふわりと果実香から、収斂感のある舌触り、コメ感。 藁のようなスモーキーさほのかに。 円やかで、クラシックな雰囲気の味わい。 少し珍しいバランス。 クラシックなアテと合わせたい。 好み度☆3/5
Shinkame純米 オレンジ 限定四年熟成酒
alt 1
alt 2alt 3
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
27
ペンギンブルー
注がれた見た目は薄ーく黄色で低温熟成系な印象。 香ると、凛と熟成した香りがくる。 啜ると口当たりは柔らかく滑らか。 三温糖や麦芽糖のような素朴で濃密な甘味、 カラメルのような苦渋みが引き締めて収束。 熟成の割には優しめの印象。 山椒バターとハードチーズが以外に良いアテ。 好み度☆3/5
一滴千山八反錦 純米吟醸 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
27
ペンギンブルー
すこしおりの濁り。 青リンゴ系の香り。 含んでみずみずしいテクスチャ。 ボディのある白ワイン的。 レモンのような酸味にアルコールピリピリ辛く。 あとから甘さ控えめながら米旨コクり。 酸味とともに静かに減衰。 好み度☆3.5/5
Izumofuji純米大吟醸 縁の舞 無濾過生原酒
alt 1alt 2
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
28
ペンギンブルー
香りは意外とたたない。 含んで華やかな香り。干し草に白桃のような。 透明感のある入りから、軽いタッチで甘みを感じて、 じわりと旨味、酸味などを感じる。 染み込むような減衰。 酒米は「縁の舞」で、現在はこの酒蔵だけの使用だとか。 出雲富士にしてはお淑やかなお酒。 好み度☆4/5
Ryu純米吟醸 美山錦 無濾過生酒
alt 1
alt 2alt 3
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
30
ペンギンブルー
スッキリと瑞々しいテクスチャ。 ほわりと甘く、後から洋梨のような風味。 酸味がやや爽快感がある。 フレッシュ。 きちんと旨味があるのにタッチが軽い。 後引きは意外と柔らか。 とても良い。 好み度☆4.5/5
津島屋美山錦 純米吟醸無濾過生原酒 シン・マクアケ R5BY
alt 1alt 2
alt 3alt 4
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
28
ペンギンブルー
林檎系かな。 綺麗に甘くてシュッと溶けるようなジューシー。 透明感ある呑み口に、程よいフレッシュな旨味。 ほんのり瓜か茸のような渋いニュアンスで奥行きも。 ストレートな引き。 品の良いお酒。 好み度☆3.5/5