ぺっかーるIchidai Misen限定醸造純米吟醸原酒Chugoku JozoHiroshima2025/7/21 10:40:562025/7/20旬の肴菜武蔵108ぺっかーるお店の予約時間よりも早くに到着しました。 近くの西宮神社まで散策することにしました。 たくさんの菰樽が並んでいます。 阪神タイガース!ひときわ目立ちますね~(笑) ということで、私はごひいきの広島酒で乾杯です。 瓶の写真はありません。 なるほどのお味ですね~ 香りはほとんどありません。 口にいれると、風味があとから追いかけてくる感じです。 最後の一瞬でりんごでしょうか。そこから若干の余韻が残ります。 揚げ物とよく合いましたー 美味しかったです。 絶対勝つぞ♪カープ♪
dol2500Ichidai Misen純米大吟醸生原酒純米大吟醸原酒生酒Chugoku JozoHiroshima2025/6/16 12:28:4016dol2500匂いが臭いけど飲むと意外と美味しい! 癖になる感じ
KAZUIchidai Misen純米吟醸 原酒Chugoku JozoHiroshima2025/5/16 14:31:212025/5/14ひろしま酒蔵 歓粋亭16KAZU一代弥山 純米吟醸 原酒 サクラオブルワリーアンドディスティラリー 広島県 ふくよかな味わいの後、切れの良さもあり呑み飽きのしない味。 広島県の瀬戸内海の「小イワシ」の刺身と良く合います😋
KAZUIchidai Misen純米大吟醸 生Chugoku JozoHiroshima2025/5/16 14:23:092025/5/14ひろしま酒蔵 歓粋亭17KAZU一代 弥山 純米大吟醸 生 原酒 15パーセント みせん 広島 限定期 サクラオブルワリーアンドディスティラリー ふなくちから流れ出るお酒を、ろ過も火入れもせず瓶詰した無濾過原酒。米本来の旨みと大吟醸のフルーティな香りを持つお酒。 「子持ちこんにゃく」は「ししやもの卵」が入った「味付きのこんにゃく」で広島県湯来町の名産品。プチプチっとした魚卵の感触と、こんにゃくの弾力が美味しく、一代弥山と良く合う😋
KAZUIchidai Misen特醸吟撰Chugoku JozoHiroshima2025/5/16 14:15:552025/5/14ひろしま酒蔵 歓粋亭17KAZU一代 弥山 特醸吟撰 サクラ・オブ・ルワリーアンドディスティラリー 辛口でありながら深い味わいがあり、後味はスッキリしました。
いーじーIchidai Misenスパークリング発泡Chugoku JozoHiroshima2025/5/5 12:00:322025/5/4ほしくま酒店外飲み部40いーじー日本酒awa会② 自分が持ち寄った物です 雑誌にもよく載ってるから前々から気になってました😆 白桃っぽい香り 口に入れた時はとても軽やか 飲み込んだ後に強烈なガス感 後味はスーパードライ
Tomo sanIchidai Misen純米大吟醸原酒Chugoku JozoHiroshima2025/4/26 13:15:382025/4/2622Tomo san特定名称:一代弥山純米大吟醸生原酒 ・原料:米、米麹 ・アルコール度:15度以上16未満 ・日本酒度:+2 ・原料米:広島県産「こいおまち」/広島県産「八反錦」 ・精米歩合:50% ・酸度∶1.1 ・個人的な好み度 ★★★★☆☆ 酒屋さんの試飲で「今日はこれにいっとこう!」と選んだ一品。口に含んだ瞬間、洋梨感のフルーティーな飲み口と喉越しにピリッとしたキレがある。😀 食中酒としても楽しめそう。 キンキンのワイングラスでも美味しく似合う逸品。 フルーティーな香りとすっきり感があり、自分からしてもなかなかの好み。😃 こちらのお酒、星4と高得点をつけました。 季節限定で楽しめるお酒らしい。
ma-ki-Ichidai Misen純米大吟醸原酒生酒Chugoku JozoHiroshima2025/3/22 15:52:522025/3/22186ma-ki-今日は甥、甥の彼女、そして妻と4人で食事に行ってきました 若い2人は何をしてても可愛いですね 楽しかった宴の後は家でゆっくりリハビリです 今回も初めての蔵になります サクラオブルワリーアンドディスティラリーさんの一代弥山 今回は純米大吟醸生原酒 では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと、さらりとした呑み口 ほんのり甘味からしっかりとした苦味 余韻もそのまま苦味しっかり 少し苦味が強く感じますが、さらっとして食事の邪魔もしないので、とても呑みやすい印象 呑み進めると味が乗ってきて美味しい 妻は甘くて呑みやすいとのことなので、まだ、少しコロナの後遺症で味覚に違和感がある印象です 【5日目】 口に含むと、フルーティーなフワッとした甘味を感じます その後はしっかり苦味と辛味の余韻 キレてから爽やかな甘味がスーッと余韻として感じてバランスも良きです さらに呑み進めるとキレイな甘味がとても爽やかで美味しいと感じます 大分味の変化も感じられるようになってきた印象で、呑んでてドンドン楽しくなりましたひなはなママma-ki-さん、こんにちは😃 甥っ子さんまだお若いのですね❗️若い人と一緒にいると力をもらえる気がします👍味覚も少しずつ戻ってきて、お酒も楽しまれて安心しました☺️こちらのボトルはシンプルでカッコいい😍ma-ki-ひなはなママさんコメントありがとうございます そうですね何やってても可愛い2人にホッコリ元気もらいました✨ 味覚も先日よりも明らかに違和感がなくなってきて一安心です😋 黒ボトルカッコいいですよね😊Nao888ma-ki-さん、こんにちは☀これはまた知らないお蔵さんの銘柄😳そして味覚戻ってきたようで良かったです✨️私は花粉に絶賛やられ中😅ちゃんと春酒を楽しめるか不安です🤤ma-ki-Nao888さんコメントありがとうございます 私もたまたま酒屋で見かけてお連れしました⤴️ 味覚は何か戻ってきてる気がします😋 私も同じく花粉にやられて痰が絡んで不快です😅 春酒楽しみたいです😥
カチカチ山Ichidai Misen生原酒純米大吟醸Chugoku JozoHiroshima2025/3/16 09:07:052025/3/1641カチカチ山酒屋さんでふと目に入り、これは美味しいのではと直感で買った一本。 製造者さんは今は「サクラオブルワリーアンドディスティラリー」さんに改名されてるみたいですね。 香りはパイナップルのようなフルーティーな香り。 口当たりは滑らかでスッと入ってきて微かな甘味の後に米の旨味が軽やかに広がり、後口も優しい苦味。 でも余韻はしっかり残して鼻の奥に抜けていく感じで、とても飲みやすいです。 全体的にとても優しくスイスイ飲めてしまうお酒。 よもぎ団子と頂きましたが、甘味を引き立ててくれて良い感じでした。