eijiSuigei吟麗summer純米吟醸Suigei ShuzoKochi2024/5/2 08:25:182024/5/2Sharenon (洒落者)外飲み部50eiji高知県土佐市甲原 まろやかで厚みのある感じ。 好きな一杯。
eiji鬼山間青鬼特別本醸造原酒生酒Niigatadaiichi ShuzoNiigata2024/5/2 08:12:322024/5/2Sharenon (洒落者)外飲み部46eiji新潟県上越市 口に含んだ瞬間出汁の味がするのは気のせいか?そんな一杯。
eijiChiebijin備前雄町特別純米原酒生酒Nakano ShuzoOita2024/5/2 08:00:262024/5/2Sharenon (洒落者)外飲み部44eiji大分県杵築市 今日は早上がりで浅草へ。 口当たりまろやかですごく飲みやすい。こういうお酒は困るんだよね。
osugiGakki Masamune純醸純米Ookidaikichi HontenFukushima2024/3/3 05:13:192024/3/2Sharenon (洒落者)17osugi#482 やっぱりおいしい楽器政宗。
osugi紀美野純米Heiwa ShuzoWakayama2024/3/3 05:05:502024/3/2Sharenon (洒落者)16osugi#481 紀土を作っている酒造さんの、和歌山県限定銘柄。冷でもお燗でもおいしい〜。 一番飲みやすかった!
osugiKariho純米山廃Akita SeishuAkita2024/3/3 05:01:462024/3/2Sharenon (洒落者)18osugi#480 アルコール度数18%! 味濃いめでしっかり系。
osugiGlorious Mt.Fujileap year 2024純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2024/3/3 04:58:342024/3/2Sharenon (洒落者)22osugi#479 うるう年だけに醸されるお酒なんだって!次また出会えるのは4年後! 飲みやすくてスッキリしていてとてもおいしい。
osugiMutsuotokoyamaHachinohe ShuzoAomori2023/12/24 13:52:352023/12/22Sharenon (洒落者)23osugi#461 北海道の男山かと思ったら青森だった ■蔵元名:八戸酒造(青森) ■原料米:青森県産米 100% ■精米歩合:55%/60% ■日本酒度:+5 ■酸度:1.5 ■アルコール度数:16度 ■使用酵母:非公開 ■保管方法:要冷蔵
osugiGakki Masamune別撰 中取り特別本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2023/12/24 13:48:342023/12/22Sharenon (洒落者)23osugi#460 特定名称:特別本醸造 原料:米、米麹 アルコール度:16 日本酒度: 酸度: 原料米:夢の香 精米歩合:60% 状態:火入れ
osugiShichisui純米Toraya HontenTochigi2023/8/17 13:34:112023/8/16Sharenon (洒落者)17osugi#426 ピンボケすぎてなにがなんだかわからぬ。 たまたまお隣にいた台湾女子といろんな話をして楽しかった。
osugiGakki Masamune純醸純米中取りOokidaikichi HontenFukushima2023/8/13 03:36:332023/8/12Sharenon (洒落者)18osugi#420 福島のお酒。飲みやすかった〜。 特定名称:純米酒 原料:米、米麹 アルコール度:13% 日本酒度:± 0 酸度:1.4 原料米:夢の香 精米歩合:麹:60% / 掛 70% 状態:火入れ 管理:要冷蔵
osugiRoman純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2023/8/13 03:26:402023/8/12Sharenon (洒落者)20osugi#419 口開けと4日目?を飲み比べさせてもらいました。 私は4日目の方がまろやかで好きでした。口開けもキリってしておいしかった〜。赤貝のヒモとよく合いました。 原料米 (麹)五百万石 (掛)夢の香 (四段米)ヒメノモチ ※米はすべて会津産米 精米歩合 60% 使用酵母 うつくしま夢酵母(F7-01) アルコール度数 16% 日本酒度 非公開 酸度 非公開
osugiYamamotoど辛純米YamamotoAkita2023/8/13 03:18:412023/8/12Sharenon (洒落者)17osugi#418 裏メニュー。 特定名称 純米酒 原材料 米、米麹 精米歩合 65% 使用米 ぎんさん 秋田県湯沢市産 アルコール度 15% 日本酒度 +15