Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Sharenon (洒落者)

375次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ちばさんosugieiji(カワダ調べ)かいかいkemushinjukubabylonapuricot614コリニイmosharemo

时间轴

alt 1
Sharenon (洒落者)
101
(カワダ調べ)
カチコマ キヨト 非常に小規模で、生産量は年間わずか数百石。蔵元自らがすべての工程に関わる“手造り”の蔵です。 ラベルの文字は勝駒ファンの芸術家池田満寿夫氏 「勝駒」の名前の由来は、日露戦争が終わった翌年の明治39年(1906年)に出征から帰った初代蔵主の清都慶介氏が、故郷の高岡市に造り酒屋を開業し、日露戦争の勝利を記念して「勝駒」と名付けたそうです。 駒の意図はわかりません。
ToraiTRY醸造 ブルー純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
Sharenon (洒落者)
93
(カワダ調べ)
トライ ロッカ トカゲと言われ続けているラベル。割と好き。実際は青森の岩木山に生育するオオサンショウウオ。ちなみに屋守はヤモリ。 2023年9月から正式に販売が開始され、その後10月以降には新蔵での醸造による新酒として本格的な流通がスタートした銘柄です。以前は「じょっぱり」
Rokkon純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
Sharenon (洒落者)
74
(カワダ調べ)
ロッコン マツミドリ シュワッチ帰郷の折に購入してきたお酒。前に飲んだ松緑よりもモダン華やかで飲みやすく美味しい。やや辛口。 仏教用語の 「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」から。 六根とは「眼・耳・鼻・舌・身・意」の六つの感覚器官を指し、心身を清らかにするという意味がある。 「飲む人の五感+心で楽しんでもらいたい」という蔵元の想いが込められている。
chika
勉強📖になる😁🍶✨✨
(カワダ調べ)
ありがとうございます😊🍶
Jokigen酒和知純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
Sharenon (洒落者)
21
osugi
#721 しゅわっちのお誕生日 洒落者での100銘柄目の日本酒!
(カワダ調べ)
osugi さん こんにちは。すごい。洒落者さんでの100銘柄目おめでとうございます🍶しゅわっち誕生日だったんですね👍
Glorious Mt.Fujishooting star純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Sharenon (洒落者)
70
(カワダ調べ)
エイコウフジ ちょうど七夕前の半夏生だったのでタコ食べてました。 創業当初の酒銘「冨士」に繁栄の願いを込めて「栄光」の文字を加えたことから来ています。また、左右対称の文字である「栄光冨士」は、「裏表のない酒造り」という酒蔵の理念を表しているとも言われています。
Murayu夏の生酒吟醸生酒
alt 1
Sharenon (洒落者)
92
(カワダ調べ)
ムラユウ 口開けでいただきました。ドレンチェリーのような香りで甘味が強めで美味しい。 ブランド名は蔵元の苗字「村山」に由来し、「祐」は“助ける・幸せをもたらす”意味から命名。 甘みを軸にしたランク分け(甘みが強いほど上級)というドイツワイン的発想も取り入れています。
ShikishimaとKTとあいちのおこめ生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sharenon (洒落者)
59
(カワダ調べ)
シキシマ ラベルはイケメンゴリラと愛知の地図でわかりやすいと思いました。 本居宣長の句「敷嶋の大和心を人問はば朝日に匂ふ山桜花」に由来しています。 敷島は大和の枕詞で広く豊かな土地を持つ島国という意味の日本の別称 因みに訳は 日本人である私の心とは朝日に照り輝く山桜の花の美しさを知る、その麗しさに感動する、そのような心です。
1