ゼロShichihon'yari活性にごり酒Tomita SaketenShiga2023-12-05T11:48:54.312Z2023/12/5Seibu (西武池袋本店)14ゼロ酵母が生きてる感がある。米は玉栄。名前は七本槍だが。琵琶湖というと何故か浅井長政を思い出す。濁りがありシャープな味わい。豚しゃぶと一緒にいただきたい。
ゼロTakaji無濾過Juhachizakari ShuzoOkayama2023-09-24T12:19:59.811Z2023/9/24Seibu (西武池袋本店)19ゼロ雄町の無濾過生原酒、間違いない!
ゼロFudo吊るししぼりNabetanaChiba2023-09-09T11:13:13.394ZSeibu (西武池袋本店)11ゼロ一口飲んで美味い。千葉県にこんな酒があったとは驚き。青リンゴ、洋梨の余韻。食中酒にいいね。
ゼロEisen會津龍が沢純米大吟醸原酒生酒Eisen ShuzoFukushima2023-07-31T12:08:51.036Z2023/7/31Seibu (西武池袋本店)16ゼロ夢の音100%。片倉小十郎が好きだった酒。まろやかで口の中に豊潤な香りが広がる。寒い時におでんと一緒に頂きたい。花咲蟹と一緒に頂きました。美味しかった。
としちゃんKoeigiku月花無頼原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2023-05-13T09:13:49.332Z2023/5/13Seibu (西武池袋本店)62としちゃん光栄菊らしい 柑橘系 ややガツンときますが 良い具合に料理を引き立てます
としちゃんNichinichi山田錦Nichinichi Inc.Kyoto2023-03-08T10:41:14.662Z2023/3/8Seibu (西武池袋本店)83としちゃんドライ! シャンパンみたい 洋なし・若いメロンの味わい たまたま食べた胡瓜の浅漬けと とてもあいます 知り合いに勧められ 始めてのお酒でしたが とても美味しいお酒でした
としちゃんKoeigikuスノウ・クレッセント原酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2023-02-15T10:40:15.571Z2023/2/15Seibu (西武池袋本店)81としちゃんピリリとした発泡感 爽やか柑橘系の味わい 甘すぎす 口当たりがすっきり 白濁した色合いも 魅力的でした
としちゃんGakki Masamune貴醸酒Ookidaikichi HontenFukushima2023-01-18T10:19:59.801Z2023/1/18Seibu (西武池袋本店)84としちゃん久しぶりのガッキーです しかも貴醸酒 ジューシーですね 貴醸酒のイメージが 変わりました
としちゃんKoeigiku幾望原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2022-12-04T10:00:02.327Z2022/12/4Seibu (西武池袋本店)85としちゃん久しぶりの光栄菊 この柑橘系の味は いつ飲んでも癖になります 微発砲 はじめの甘さが あとを引かず すっと消えていきます すいすい飲めて 美味しいです さすがはずれがない お酒です
としちゃん大嶺3粒 秋麗かすみ生酒 雄町大嶺酒造Yamaguchi2022-11-03T08:04:53.897Z2022/11/3Seibu (西武池袋本店)84としちゃん甘い かすみの様なにごり 爽やかな 味わい 初日はやや荒々しかった のですが、 二日目以降は まろやかになりました
としちゃんKoeigiku白月原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2022-10-14T12:21:44.279Z2022/10/14Seibu (西武池袋本店)89としちゃん白月は初めて 先ず発酵系の独特の香り 次にピリピリとした 発泡感 味わいは ヨーグルトのホォエー 又は クリームチーズやレアチーズ ケーキのようです こんな味の日本酒は 初めてですね
としちゃんGakki Masamune中取り本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2022-10-10T10:30:56.599Z2022/10/10Seibu (西武池袋本店)89としちゃん西武のリニューアル されたお酒売り場 かなり魅力的な 品揃え 悩んだ末にこのお酒 久しぶりの楽器正宗 店頭には4合瓶のみでしたが 店員さんに確認したところ 倉庫から一升瓶を持って来て くれました ガス感からのすっきりした 甘み アル添を感じさせない フルーティ感 何よりコスパ最高ですね 改めて奥まで 取りに行ってくれた 店員さんに感謝!ポンちゃんとしちゃんさん、おはようございます☀️ この本醸造、本当に美味しいですね!あるかどうか聞いてみるもんですね😄ゲット出来てよかったですね👍としちゃんポンちゃん ありがとうございます 店員さんの対応が 本当良かったです 良いお店、良き店員 そして美味しいお酒に 出会え幸せでした
としちゃん町田酒造第六感Machida ShuzotenGunma2022-09-28T10:19:08.136Z2022/9/28Seibu (西武池袋本店)85としちゃん池袋西武の酒屋さんが リニューアル 酒商山田限定酒です 町田酒造は???とか 興味深いお酒を 造りだしてますが、 このお酒も中身は 非公開 ピリピリとした発泡 ジューシー感に加えて お米の旨味も残ってます 面白い味わいです お稲荷さんとも合い 今回は第六感正解でした!
disryKawanakajima Genbu幻舞 山田錦特別純米原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2022-08-13T03:24:10.731Z2022/8/11Seibu (西武池袋本店)105disry会社冷蔵庫熟成の幻舞。西武池袋で最後の幻舞祭りでゲットした1本をやっとこさ開栓。 恐る恐る飲んでみると、鮮烈なパイナップル🍍な香りがしてきて、一安心。ちょっと熟成した香りもあり。ガス感はほぼなし。 甘酸苦が一気呵成に畳み掛けてくる。これぞ幻舞って感じではあるけど、実はあまり得意な分野ではなかったりする。 後半はほぼ苦味。アルコール感も強め。余韻は苦味がジーンと残りつつ、最後にお米の香りがフンワリ。 華やかで、かつガツンとパンチ強めのお酒。もう少し、飲みやすい方がいいかなぁ。
としちゃん宮寒梅純米吟醸Kanbai ShuzoMiyagi2022-06-21T11:12:11.454Z2022/6/21Seibu (西武池袋本店)78としちゃん以前から興味あり 是非飲んでみたいと 思っていた 宮寒梅です。 香りはそれほどありません。 すっきりとした味わい 甘すぎず 苦味もなく 飲みやすいですが 主張がやや弱いような でも、飲みやすいのは間違いありません。 あっという間に飲みきりました!
ハリー如空ホワイトベアー 白熊純米吟醸Hachinohe ShuruiAomori2022-05-25T09:25:13.010Z2022/5/25Seibu (西武池袋本店)家飲み部96ハリー初めて呑む如空、 八仙と同じ酒蔵と思ったら、 別の酒蔵でした😅 ラベルが夏らしく白熊ラベル❣️ アルコール分 17度 高め 精米歩合 55% フレッシュな香りから一口、 グレープフルーツ的な酸味x甘味、 キレもいいし、夏に飲みやすい一本 今日は近くの海鮮スーパーがセールの日、 刺身盛り合わせ、甘エビ天ぷら、鯖バッテラ こごみのおかか和え、もずく胡瓜、キムチ と食す 家飲み234hondaハリーsakeboyさん こんばんわ🌠 夏らしい涼しげな白熊のラベルですが アル度数高めですね~ グビると危険なヤツですね😆ハリーhondaさん、こんばんは😊 涼しげなラベルですが、結構シッカリしたお酒です。今日は関東は暑く、喉が渇いたので、、危ないです😅遥瑛チチハリーSakeboyさん、こんばんは🌇 今日はいつにも増して豪華な夕飯ですね❗️ バッテラ美味そう❗️ 八戸はサバの産地でもあるので如空と相性いきでしょうね👍マナチーハリーさん、こんばんは♪八仙もほんのいっときだけここの酒蔵集合体入っていた気がします😆 じょくうは八戸の隣の五戸のお酒です😙美味しいですよね😉馬刺しにめっちゃ合うイメージです🙌ハリー遥瑛チチさん、こんにちは😃、お腹空いた時に買い出しにいったので、あれやコレや買ってしまった😅やっぱりお酒には魚🐟が合います❗️ハリーマナチーさん、こんにちは😃流石良くご存じ。八戸酒類って複数入ってるのですね、八仙は大人になって八戸酒造として独立したのかな。如空美味しかったですよ😊Joeハリーsakeboyさん、こんばんは!グレフルいいですねー!池西、頑張っていらっしゃるんですね。日本酒、良い意味で流行ってますから百貨店としては大事なウリかと!😊ハリーJoeさん、おはようございます😊池西は売却話が落ち着かないと復活の方向が出ない気がします。酒蔵イベントの復活を切に願ってます😀
ハリー自然酒生酛 純吟純米吟醸生酛生酒Niida HonkeFukushima2022-05-19T13:14:17.594Z2022/5/19Seibu (西武池袋本店)家飲み部90ハリー今日は初めてのお酒、 にいだしぜんしゆ、生酛純米吟醸 農薬フリーの自然米と生酛仕込みのお酒、 酵母使ってないお酒🍶 気になっていて一度飲みたかった 優しいテイスト、円やかなフルーティな フレーバー、食中酒にピッタリな感じです。 今日はたこ焼き🐙を作りながら一杯、 あとは、刺身こんにゃく、タコ酢、 キムチ、ブロッコリー🥦などと食す 家呑み231