GwOYFnFk3vJozen Mizu no GotoshiShirataki ShuzoNiigata2025-05-30T13:32:17.763Z2025/5/304GwOYFnFk3v水!甘味がなくてより無味の水っぽい。 ピリッとした口あたりはあるから炭酸水っぽいのかな
GwOYFnFk3v元文布屋 原酒造場Gifu2025-02-22T13:50:55.174Z2025/2/1520GwOYFnFk3v創業元文5年。郡上の地酒。 白川郷を訪れた際に岐阜の日本酒をいただきました。 口に触れた瞬間は甘いけれど、喉を通る時にピリッと辛口。 地酒、とはなんとも響きがいいです。GwOYFnFk3v隣の母情も気になったから今度チャレンジしたい。
GwOYFnFk3vGokeiji純米吟醸AOKI-Brewing co., ltd.Ibaraki2025-01-02T15:02:51.047Z2025/1/121GwOYFnFk3vお正月におじいちゃんが勧めてくれました。 古河の日本酒だそうです。 初め、炭酸のようなピリッと感がありますが、後味はだいぶすっきりしていて水のよう、面白いです。
GwOYFnFk3vGorin純米Shata ShuzoIshikawa2024-11-21T10:40:44.611Z2024/11/1615GwOYFnFk3v始め甘めであとからピリッと。 飲みやすいお酒です
GwOYFnFk3vBunkajinリズールArisawaKochi2024-07-19T05:01:59.789Z2024/7/1716GwOYFnFk3v甘口で美味しい。少しシュワっと甘酸っぱい。女の子好きそう
GwOYFnFk3vNichinichi玉栄Nichinichi Inc.Kyoto2024-06-18T03:26:16.440Z2024/6/1725GwOYFnFk3v私の好み的に好きだと思うと勧めてもらった日日。口に入れた時は甘くてすっきり。喉を通る時に少しピリッと刺激があって美味しかった。 ラベルもシンプルかつオシャレ
GwOYFnFk3vYamamotoピュアブラック純米吟醸YamamotoAkita2024-05-21T15:20:29.945Z2024/5/2023GwOYFnFk3v甘く、すっきり、飲みやすい。 喉を通る時のイガっと感(辛口)がないのが個人的に好き
GwOYFnFk3vOroku純米無濾過Oroku ShuzoShimane2024-05-21T15:18:17.341Z2024/5/2016GwOYFnFk3v日本酒好きの上司が一番好きなお酒だと勧めてくれた。名酒中の名酒だと。 昔馴染みの島根のお酒なので親近感。
GwOYFnFk3vTanzawasan秀峰純米Kawanishiya ShuzotenKanagawa2024-05-15T14:42:41.191Z2024/5/1514GwOYFnFk3v美味しい!熱燗がおすすめ
GwOYFnFk3vZaku奏乃智純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024-04-26T00:33:24.926Z2024/4/2519GwOYFnFk3v名前が印象的で飲んでみたかったお酒。昔はレア物だっけど最近は出回っているそう。