よっしーKamonishiki播州山田錦純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/10/22 13:54:592024/10/2230よっしー2024年の家飲み64本目🍶 加茂錦 荷札酒。播州山田錦の特等米を50%まで磨いた一品です🍶吟醸香とお米の旨みがたまらない…これは美味しい🤤 好み度 ★★★★★★⭐︎
よっしーSanada Rokumonsen山三酒造Nagano2024/10/19 12:03:562024/10/1923よっしー2024年の家飲み63本目🍶 山三酒蔵が醸す、真田六文銭🍶 山三をまだ飲んだこと無いのにこっちから入ってしまいました🤣 かなりクラシカルなラベルから落ち着いた系かなと想像しましたが、だいぶ違って無濾過なだけありフレッシュ感が強く、味はやや辛口寄りのピリッとした感じで、食中酒として美味しく頂きました🤤 好み度 ★★★★★⭐︎⭐︎
よっしーShinshu Kirei山恵錦純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2024/10/14 13:56:472024/10/1437よっしー2024年の家飲み62本目🍶 信州亀齢の山恵錦🌾 美ヶ原の風景を思い浮かべながら飲みました🤤 好み度 ★★★★★⭐︎⭐︎
よっしーNitoSatinMaruishi JozoAichi2024/10/8 14:30:162024/10/836よっしー2024年の家飲み61本目🍶 わが地元、愛知県の二兎。Satinという夏限定の1本です🐇 珍しい500mlの細瓶。ブルーのボトルが爽やかで夏っぽさが際立ちます!飲むのは思いっきり秋になってしまいましたが🤣 美味しかったです🤤 好み度 ★★★★⭐︎⭐︎⭐︎
よっしーKyokuho泰平純米吟醸原酒生酒無濾過Kyokuho ShuzoHiroshima2024/10/5 12:04:142024/10/525よっしー2024年の家飲み60本目🍶 広島県の旭鳳。初めて飲みました🤤 フレッシュでやや辛口めで美味しかったです😋 好み度 ★★★★⭐︎⭐︎⭐︎
よっしーFusano Kankiku酒未来50 Wonderland純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/10/1 11:56:182024/9/3041よっしー2024年の家飲み59本目🍶 寒菊の酒未来!生産量も少ないらしく特別な一本🍶好きな銘柄と好きな酒米の希少なコラボレーション、たまらないです🤤 甘旨からの、甘いだけじゃなくて奥にキリッとしたところもある、安定の寒菊の美味しさでした😋これは来年もまた逃さず買いたい! 好み度 ★★★★★★⭐︎
よっしーAzumatsuruTHE ORIGINAzumatsuru ShuzoSaga2024/9/28 04:26:142024/9/2830よっしー2024年の家飲み58本目🍶 佐賀県の東鶴 THE ORIGIN。ふくはら頒布会で頂きました👍 頒布会限定酒ではなく定番品ですが、全ての頒布会会員に飲んで欲しいということでピックアップされたようです😎 それだけ推されるだけあって美味しかったです、人気が出そうな気がしました🤤 甘 ⬜︎⬜︎⬛︎⬜︎⬜︎ 辛 濃 ⬜︎⬜︎⬛︎⬜︎⬜︎ 淡 好み度 ★★★★★⭐︎⭐︎
よっしーRyozeki亀の尾純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2024/9/22 14:18:462024/9/2231よっしー2024年の家飲み57本目🍶 頒布会で頂いた両関の珍しめな一本🍾 酒米は亀の尾を使って、1回火入したあとに1年間氷温で貯蔵したとのこと🧊 しっかり目で落ち着いた味わいでした😋 甘 ⬜︎⬜︎⬛︎⬜︎⬜︎ 辛 濃 ⬜︎⬛︎⬜︎⬜︎⬜︎ 淡 好み度 ★★★★⭐︎⭐︎⭐︎
よっしーTakasagoKiyasho ShuzojoMie2024/9/16 10:19:352024/9/731よっしー外飲み記録⑤ 最後に高砂を頂きました😋 何気に飲んだの初めてかもです、而今好きとしては一度は飲んでおかないと😎
よっしーAramasaNo.6 X-typeAramasa ShuzoAkita2024/9/16 10:17:192024/9/731よっしー外飲み記録④ 新政No.6のX-type頂きました🤤 贅沢すぎました🤤
よっしーKaze no Mori秋津穂507Yucho ShuzoNara2024/9/16 10:14:242024/9/732よっしー外飲み記録② 風の森の定番酒の1つ、秋津穂507🌾 風の森は何度飲んでも安定の美味しさです🤤
よっしーabeVEGA阿部酒造Niigata2024/9/16 10:11:242024/9/727よっしー外飲み記録① あべ、飲んでみたかった星シリーズのVEGA🌌13%とやや低めの度数で、シーンに食中って書いてある通り変に主張せず何にでも合わせて飲めそうな感じでした😋
よっしーDenshuMicro Bubble生酒Nishida ShuzotenAomori2024/9/16 10:06:452024/9/1628よっしー2024年の家飲み56本目🍶 去年飲めなかった田酒Micro Bubble🫧 知らなかったけど、これは発酵による活性ガスじゃなくて炭酸ガスを加えて作ってるとのこと。だからSparkling Sakeと名乗ってるのか🤔何にせよ美味しかったです🤤 甘 ⬜︎⬜︎⬛︎⬜︎⬜︎ 辛 濃 ⬜︎⬜︎⬛︎⬜︎⬜︎ 淡 好み度 ★★★★⭐︎⭐︎⭐︎
よっしーTenkanishiki特別純米福持酒造場Mie2024/9/16 01:59:002024/9/1425よっしー2024年の家飲み55本目🍶 頒布会で頂いた三重県の天下錦。 特純の火入で穏やかな仕上がりになっていて、裏ラベルにも花冷えやぬる燗推奨と書いてあったけど普通に冷蔵庫で冷やして飲んでしまった😂美味しかったです! 甘 ⬜︎⬜︎⬛︎⬜︎⬜︎ 辛 濃 ⬜︎⬜︎⬜︎⬛︎⬜︎ 淡 好み度 ★★★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
よっしーDaigourei槽搾り 生もと千本錦馬上酒造場Hiroshima2024/9/4 14:03:302024/9/430よっしー2024年の家飲み54本目🍶 ふくはら頒布会限定、大号令の直汲み生原酒。馬好きとしてはラベルだけでももう満足度が高い1本🐴笑 槽搾り、直汲みともあって目の粗いおりが非常に絡んでいて、まったり濃厚で飲みごたえたっぷり🍶 度数も高めの17度で、これは酔っ払ってしまうやつですね🤤ご馳走様でした🙏 甘 ⬜︎⬛︎⬜︎⬜︎⬜︎ 辛 濃 ⬛︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ 淡 好み度 ★★★★⭐︎⭐︎⭐︎
よっしーFusano KankikuOcean99 青海Kankiku MeijoChiba2024/8/31 04:27:322024/8/3029よっしー2024年の家飲み53本目🍶 定例の日本酒会で開けた4本目🍶 寒菊飲み比べ、こちらは青海🏝️ 2本とも美味しかったです😋ボトルデザインも夏っぽくて良い感じ👍
よっしーFusano KankikuOcean99 星海Kankiku MeijoChiba2024/8/31 04:25:272024/8/3030よっしー2024年の家飲み52本目🍶 定例の日本酒会で開けた3本目🍶 寒菊飲み比べ、こちらは星海🌌
よっしーUbusuna山田錦 二農穣Hananoka ShuzoKumamoto2024/8/31 04:23:592024/8/3028よっしーよっしー 2024年の家飲み51本目🍶 定例の日本酒会で開けた2本目🍶 産土の二農穣🌾 個人的に最推しの定番酒です、シュワシュワで安定の美味しさ🤤
よっしーAramasa亜麻猫スパークAramasa ShuzoAkita2024/8/31 04:21:382024/8/3027よっしー2024年の家飲み50本目🍶 定例の日本酒会で開けた1本目🍶 新政 亜麻猫スパーク🐈 めちゃうまでした🤤