ちょろきNabeshima山田錦純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/10/29 22:27:482024/10/18ナベさま部118ちょろきぱーぷる🟣 初めてコレを飲んで、 日本酒沼に引き摺り込まれてから早4年‥ そんな原点である🟣はやはり美味😋 ただ年々甘味が強くなってる気がする‥ 好みの問題なんだろうけど、 やや落ち着きが見える2日目以降のが👍ma-ki-ちょろきさん、おはようございます。 日本酒の原点はナベ様なのですねぇ⤴️ 本当に美味しいですよね✨ めったに呑めないので出会えたら感激するお酒の1つです😊ちょろきmj-ki-さん おはよーございます☀️ 出会えたらご贔屓をお願いします🤣
ちょろきYamagata Masamune稲造 出羽燦々純米吟醸Mitobe ShuzoYamagata2024/10/24 22:28:202024/10/17119ちょろき稲刈ver.🌾 ピリッとする辛さを感じるものの それが喉越しよくゴクリといけちゃう✨ 昨年は思わずリピートした一本✨ 相変わらず美味😋
ちょろきKinryo純米NishinokinryoKagawa2024/10/24 22:25:542024/10/16109ちょろきこんぴらさん⛩️ 参道の入口に金陵の郷があります。 そこに4枚目もあります。 ここへはお詣り後に訪れましょうね。 先に行くと、石段登る気失せます🤣 旨辛がちょうどいいバランス。 冷やして飲むとグッド✨ 他にもここ限定のお酒もありました。 4枚目、中身がお酒だったらなぁ‥😋
ちょろきYamagata Masamune酒未来純米吟醸Mitobe ShuzoYamagata2024/10/21 22:29:502024/10/13125ちょろき酒未来🌾 そえば酒未来で生酛ってあまり見かけない‥ 生酛には不向きな酒米なんかな🤔 この酒未来は生酒でも美味かったけど、 火入もまたいい✨ 生酒は華やかさはあるけど、 火入は落ち着いた甘旨酸がバランス良し◎ 亀ノ尾と飲み比べしてみたけど、 どちらも食中酒向きでどちらも美味い😋
ちょろきYamagata Masamune亀ノ尾純米吟醸生酛Mitobe ShuzoYamagata2024/10/21 22:28:382024/10/13117ちょろき亀ノ尾🌾 酒未来と飲み比べ。 正直どちらも似たようなテイストで、 どちらも美味いってのが結論🤣 雄町生酛と同様に、これも生酛感はなし。 甘旨酸のバランスがよき食中酒✨
ちょろきDaisekkei特別純米ひやおろしDaisekkei ShuzoNagano2024/10/19 22:52:022024/10/11ずくだせ!信州の日本酒123ちょろきたぶん美山錦かな? 冷酒はキリッとした味わいだけど、 温度帯が上がると旨味が増してくる✨ ひやおろしの真骨頂を感じられる😋
ちょろきBunkajinアケボノ純米吟醸ひやおろしArisawaKochi2024/10/19 22:50:082024/10/9117ちょろきリーズル📚 辛口寄りのテイストであり、 鰹のタタキに合う合う😋 さすが高知🐟マナチーやっぱり高知酒はカツオと行くに限りますよね〜☝️美味しいカツオ食べたい😋ちょろきマナチーさん 今の時期の戻り鰹にベストマッチ✨ ぜひ捕まえてきて〜🤣
ちょろきGakki Masamunealternative2024Ookidaikichi HontenFukushima2024/10/12 22:40:182024/10/9124ちょろきFresh HOP C系🌿 ホップを使用した日本酒🍶 C系はホップ2種類使用🍀 6月に飲んだノーマルは1種類🌱 こちらのが甘味が増した印象。 だけども相変わらずの爽やかさで、 白ワインにも通ずるテイスト😋
ちょろきNabeshimaHarvest Moon特別純米ひやおろしFukuchiyo ShuzoSaga2024/10/12 22:37:532024/10/6ナベさま部121ちょろき秋酒🍂 Moonシリーズでいちばん好き♡ アフターのビターさがまたいい塩梅😋 円やかさもまたいい塩梅😋
ちょろきWataya川口納豆特別純米原酒ひやおろしKanenoi ShuzoMiyagi2024/10/9 22:09:412024/10/1131ちょろき川口納豆🫘 黄色がササニシキ🌾 赤色が美山錦×吟のいろは🌾 双方共にさっぱり系統。 アフターのキレもすっきり。 これまた食中酒によき2本✨マナチーちょろきさん、最近飲めてないけど綿屋うまいですよね😆ササニシキがめっちゃ気になってます☝️ちょろきマナチーさん 両方ブラインドで飲んで、 酒米当てたらすごいと思います🤣 それぐらいササニシキの出来が良いと思う✨
ちょろきYamagata Masamune雄町純米生酛Mitobe ShuzoYamagata2024/10/9 22:08:122024/9/29120ちょろき雄町🌾 酸味はやや控えめ。 生酛感はそれほど感じられず。 でも甘旨酸のバランスがよいので、 食中酒としてよき1本✨
ちょろきAramasa陽乃鳥純米生酛生酒貴醸酒発泡Aramasa ShuzoAkita2024/10/3 22:42:102024/9/28127ちょろき🐦🔥🫧 貴醸酒でスパークで生酒とか情報量多い🤣 ただ貴醸酒感は無く、発泡性抜群。 こりゃ美味いと唸る一本でした✨
ちょろきAramasa涅槃龜純米生酛生酒Aramasa ShuzoAkita2024/10/3 22:40:252024/9/28118ちょろき新政頒布会! 玄米100%🌾 色は琥珀色で、まるでウイスキー🤣 テイストはどっしり感があって、 アフターにナッツやライ麦の風味。 個人的には好きだけど、375㎖で十分だ😅ポンちゃんちょろきさん、こんにちは🐦 頒布会、今年は飲めなかったので羨ましいです😊これ玄米なんですね😳そして瓶が可愛い😁ちょろきポンちゃん おはよーございます☀️ 初頒布会でしたけど、まぁいいお値段すね😅 小瓶もきっと特注なんでしょうね🤣
ちょろきKamikawataisetsu東川産米純米吟醸上川大雪酒造Hokkaido2024/10/3 22:33:542024/9/28109ちょろききたしずくvs彗星🌾 ふるさと納税飲み比べセット🍶 今回は純吟同士を飲んでみた😋 どちらもあっさりテイストだけど、 彗星のがややキレありの辛口寄りかな〜 ブラインドで出されたら分かりませぬ🤣
ちょろきHoraisenプリンセスケイコ純米吟醸Sekiya JozoAichi2024/9/30 22:53:392024/9/27119ちょろきプリンセスケイコ👑 プリンセスミチコの娘?妹?である プリンセスケイコである薔薇酵母🌹 詳細は3枚目📃 エチケットの顔は販売店の店主。 似てます。 お味は上品な甘さが特徴的なんだけど‥ ちょい甘すぎかな😅小瓶でよかった😅
ちょろき亀の海山恵錦純米吟醸山廃ひやおろしTsuchiya ShuzotenNagano2024/9/30 22:51:532024/9/25ずくだせ!信州の日本酒122ちょろきTerroir-テロワール-🌾 亀の海で1番好き😊 2日目以降はちょいくどい甘さが出るので、 初日がベストかも😋
ちょろきShizengo夢の香純米Ookidaikichi HontenFukushima2024/9/28 21:48:582024/9/23128ちょろき円融✨ Rigelさんに騙されて買った円融純米🍶 騙されて正解〜こりゃ買わないの損損🤣 詳細は3枚目📃
ちょろきHidakami山田錦純米Hirako ShuzoMiyagi2024/9/28 21:45:452024/9/22127ちょろき魚食うなら日高見だっちゃ🐟 元々ドライでキレが特徴の日高見だけど、 そこにまったりとした円熟さが加わった感じ。 だけど元来のキレは失ってないから、 これまた🍣に合う😋うまい〜◎
ちょろき無手無冠純米大吟醸MutemukaKochi2024/9/28 21:42:142024/9/22114ちょろきヒノヒカリ🌾 栗焼酎ダバダ火振りで有名な無手無冠🌰 知人からお土産で頂戴しました。 手巻き寿司と合わせたら‥めちゃ合う🍣 飯米らしいほっこりした味わい。 クリア過ぎず若干の雑味を感じられて良い😋
ちょろきKawanakajima Genbu美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2024/9/25 22:31:582024/9/20ずくだせ!信州の日本酒130ちょろきげーんぶ⚔️ しぼりたては甘さが全面に出てくる印象 だったけど、これはやや抑制的。 バランス良い甘旨酸が美味でした😋