Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
N.EN.E
一気に洋酒から日本酒に転向 もっぱら一人外飲みを楽しんでます😁 最近は忙しくて外飲み機会がスローペース(^^; なので家飲みもボチボチ🍶 福島県民 → 東京単身赴任中

注册日期

签到

515

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
魚焼男 弍
150
N.E
. 最近少し遠ざかってた新政 なのでちょっと飲んどこかな😋 この酸味がアクセントになっているコスモス 甘味をサッと流してくれて爽快感の立役者 そしてこの独特な味わいが不思議と落ち着く😆
Kid無量山 純米
alt 1
魚焼男 弍
150
N.E
. こちらもいい香り✨が立っていて、少し押さえ目な甘味が食事との相性とても良いです👌 純米らしい米の旨味もしっかり感じさせつつ飲み口は軽快で苦・酸のバランスも絶妙(^^)d
Ubusuna穂増 四農醸 生酒
alt 1
魚焼男 弍
149
N.E
. 微かなにごり感、好きな色合いに期待も⤴💓 香りは🍈のような華やかさ✨ 味わいはジューシーで軽やかな甘さが特徴的 酸の利きも強めでこれがまた旨さの相乗効果に👌 発泡による爽快感もたまりませんね❗💃
fukuchane
飲みたーい^_^
N.E
fukuchaneさん、こんにちは❗😆 これ間違いなく旨いです👍️ 是非是非飲んでみてくださ-い(^^)d
ムロ
N.Eさん、こんばんは♪ そろそろ待ってるので帰省してください‼️ で、会津へお立ち寄りください🤣 もちろん除雪作業終了後に宴会です🥳
N.E
ムロさん、こんばんは❗ 積雪また凄そうですね⁉💦 基本隔週スパンで帰省はしてるんですけどね🤭(やらなきゃいけない事も多くて😅) でも雪掻きしただけで体は二日酔(二日疲労)になりそうですww🤣
alt 1
浅野日本酒店
175
N.E
甲子フェア⑥ さてトリを飾るのは酒蔵敷地内にある築三百年以上の母屋を使ったレストラン『きのえねomoya』で提供される店舗限定酒😍 こちらは純米大吟醸で上質な味わいです😋 これまで飲んだものはどれもフレッシュ感たっぷりで好みの味でしたが、これは確かに磨かれた旨さでした✨✨
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、どもです😃 飯沼本家さん!色んな施設があって楽しそうで😊いつか行ってみたいと思ってます🤗
N.E
ジェイ&ノビィさん、またどうも😆 私もここで食事したいと思いました❗ でも車で行ったら飲めないし、電車も結構時間が…🤔 そしたらキャンプ施設もあるんですね☝ 手ぶらキャンプ🏕️これアリです👍️
Kinoenemasamuneすのまま 無ろ過直汲み 純米生原酒
alt 1
浅野日本酒店
150
N.E
甲子フェア⑤ こちらは少し初口から酸味と苦味が感じられる味わい 甘味は遅れて顔を出してきますがどちらかと言えばやや辛口な印象 フレッシュ感もありますが無ろ過直汲みと言うほどでは無いかな🤔 これまでの中ではちょっと味わいが違うタイプで面白い😆
Kinoenemasamuneアップル 純米吟醸 生
alt 1
浅野日本酒店
147
N.E
甲子フェア④ 名前からしてリンゴ味かと思ったらリンゴ酸が多めな意味らしい😅 甘酸っぱい味わいは確かにリンゴのようなフレッシュさを感じるかな⁉ 甘味強めな味わいも強い酸と相まって爽やかな口当りです(^^)d
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 甲子フェア‼️良いですね〜😋 我々の初甲子さんはコチラで😙そのリンゴ🍎感に驚いた記憶があります😌旨いですよね
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 立春朝搾りが美味しかったので他のも飲みたいと思ってた矢先にGoodTimingでの開催❗🙌 正にフレッシュなリンゴ🍎を思わせる味わいと清涼感ですね☝
Kinoenemasamune大辛口 初しぼり 純米生原酒
alt 1
浅野日本酒店
143
N.E
甲子フェア③ こちらは旨味しっかり感じる飲み口ですが辛口なので口当りは軽快😋 思ったほど大辛ではないので飲みやすく、キレも申し分ないです👌
Kinoenemasamuneはなやか匠の香 純米吟醸 生
alt 1
浅野日本酒店
147
N.E
甲子フェア② 次は『はなやか匠の香』の限定生バージョン こちらも香りに拘っているようで高い吟醸香が漂います これもまたフレッシュでやや甘口なところが飲み心地Goodです(^^)d
Kinoenemasamune春酒香んばし 純米大吟醸
alt 1
浅野日本酒店
148
N.E
甲子フェア① 浅野日本酒店さんで甲子フェア⤴️ 去年、今年と立春朝搾りを飲んで大当り🎯だったので駆けつけてみました(^^)v 先ずは見た目も春らしいこちら🌸 春らしい香り高くと書いてあって春はともかく確かに香り華やかです✨ 微炭酸によるフレッシュな口当りと穏やかな甘味がスーッと身体に沁みました😋
TakachiyoTakachiyo 59 純米吟醸 愛山
alt 1
浅野日本酒店
152
N.E
. この赤色の佇まいを見ただけで心が騒ぎだす期待感💓(私は🦬か?笑) 豊かな果実香✨ 口に含むと先ず甘さが広がりますがこれ非常に優しいですね~😍 その後ボリュームある旨味が流れて行きますが淀み無く軽快な口当り😋 期待を裏切らない甘旨フレッシュです(^^)d
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 私は濃いめのオレンジラベルを見ると心が騒ぎます(🐄では無さそう😅) 以上です🤗
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 愛山って赤ラベルや赤文字が多いイメージですがやはり愛❤だからですかね?🤣 結構赤に反応します🦬🤭 J&Nさんの濃いめのオレンジラベル…って🤔 是非答えを🙏
ジェイ&ノビィ
すいません!特に深い意味は無いんですが😅秋酒の雰囲気が好きなのと、濃いめのオレンジは燗酒🍶が合う感があります😚 以上です
ポンちゃん
N.Eさん、こんにちは🐦 たしかに愛山って赤ですね!そしてやはり愛❤️だからですね🤣 私は🩷ラベルですね♪脱ピンクが今期のテーマ、既に崩壊です😂
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 そうなんですね⁉ 仙禽だったら…何?🤔、鳳凰美田だったら芳?🤔、なんて想像してました🤣 今日からまた寒さが戻ってしまったので今宵は燗酒も良いですね~👍
N.E
ポンちゃん、こんばんは😆 やはり答えは愛❤ですよね⁉👍️ ポンちゃんが1年間飲んだ🩷シリーズの数は凄かったですもんね~👏 既に最近わかむすめもいっちゃってるし今年も何処までいくのやらww🤣
alt 1
泉屋酒店
162
N.E
@家飲み どんな食事にも合わせやすく気を遣わなくて良い一歩己 今宵はうすにごりで☝ 甘味はそれほど強くなく中口なポジション😋 純米でも旨味は軽やかで重くないスッキリ系 うすにごりなのでフレッシュですが発泡感はほぼ無いかな🤔 食事を楽しむのにベストな一本(^^)d
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 一歩己うすにごり!ホント食事に寄り添う旨いヤツですよねー😋 そして一歩己さん!こんなキレイに撮ってもらって🥹これからステージが始まりそうですね🤗
N.E
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😆 久々地元の酒屋さんに行けたので福島酒❗ でも、ものの5分の立ち寄りだったので福島酒2本買ったつもりが1本県外物でした😅 何を勘違いしたのか💦何故?🤣笑
Sohomareしぼりたて 純米
alt 1
肴 地酒 いの喜
148
N.E
. 純米とはいえ飲み口軽快でフレッシュ😋 しぼりたてだからでしょうね⁉ 🐴でした(^^)d
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 いえ🙂‍↔️栃木酒🍶だからですね🤗
N.E
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🥱 栃木酒?🤔 『あぁ😲、ほんまや🎶』笑 だからですね☝ 栃木酒も多彩です❗
Takijimanはやせ 辛口純米
alt 1
肴 地酒 いの喜
139
N.E
先日の続きから… 口直しに辛口の出番です☝ 初銘柄かと思って頼んだけど過去ログ見たら一度純大を飲んでました😅 こちらは辛口純米、程よい辛さで味覚をリセットしてくれました👌 食事に非常に合います(^^)d
Hanaabi純米吟醸 山田錦55 無濾過生
alt 1
肴 地酒 いの喜
161
N.E
. 久々の花陽浴なのでもっきりで頂きました♪😆 南国感🍍は結構控えめ 旨い甘さの他に酸味も初口から利いているから諄くなくてバランス良し👍️
Kenkon'ichi純米 うすにごり 生
alt 1
肴 地酒 いの喜
140
N.E
. うすにごりなので元々オリ少なめですが、注がれたグラスの中はまだよく混ざってなかったかな⁉🤣 それもあってかスッキリした飲み口でスーッと直ぐに飲み干しちゃいました😋🐴