にこちゃんDassai純米大吟醸45Asahi ShuzoYamaguchi2025/1/18 11:22:002024/12/28家飲み部15にこちゃん年末UPするの忘れてた。妻の実家にて。 安定の世界の獺祭さん。 飲みやすさヤバい。
にこちゃん大嶺3粒 火入れ雄町大嶺酒造Yamaguchi2025/1/1 06:54:232024/12/30家飲み部27にこちゃん実家で飲んだ年末2本目。1年2ヶ月ぶりの大嶺雄町。 画像取り忘れで昨年画像。。
にこちゃんYuki no Bosha純米吟醸 生酒Saiya ShuzotenAkita2025/1/1 06:46:022024/12/28家飲み部25にこちゃんアップし忘れてた年末1本目は雪の茅舎冬のヌーボー。
にこちゃんKoeigikuスノウ・クレッセントKoeigiku ShuzoSaga2024/12/20 12:01:342024/12/19家飲み部25にこちゃん微発泡がたまらない。 フルーティー ワイングラスが似合う 甕月-ミカツキ-も飲んでみたいなー まだ売ってるかな
にこちゃんAizumusumeTakahashishosaku ShuzotenFukushima2024/11/25 14:26:262024/11/25家飲み部22にこちゃん福島への出張お土産に一緒に飲ませてもらいました。 17%の米の旨味と強さを感じる一杯でした。 福島の日本酒旨いなー
にこちゃんKoeigikuアナスタシアグリーンKoeigiku ShuzoSaga2024/11/19 10:47:332024/11/19家飲み部25にこちゃん妻、平日に光栄菊が飲みたくなって買いに行く。
にこちゃんKoeigikuサンバーストKoeigiku ShuzoSaga2024/11/16 11:37:582024/11/16家飲み部25にこちゃん葡萄ジュースのような味わいで日本酒ともワインとも違う新ジャンル。日本酒が飲めない人にも入り口としてお勧めです。 酒のつまみは炙りカマスと、あん肝、カツオのしぐれ煮と共に。
にこちゃん御前酒1859Tsuji HontenOkayama2024/11/9 09:36:522024/11/9家飲み部19にこちゃん久しぶりの御前酒。 女性杜氏の優しい味わい。 あじ、カツオ、焼き鳥とともに。
にこちゃんDewazakura純米大吟醸 雪女神 四割八割Dewazakura ShuzoYamagata2024/10/26 09:06:172024/10/26家飲み部24にこちゃん甘い!米の旨み感じる一杯。 秋刀魚、関さば、ふぐ刺しと共に。
にこちゃんHanatomoe速醸 うすにごり生酒Miyoshino JozoNara2024/10/17 13:54:572024/10/17家飲み部25にこちゃん果実酒のようなフルーティーさ。 甘味とほんのり酸味。 おいしい。
にこちゃんKoeigiku月影 亀の尾100%Koeigiku ShuzoSaga2024/10/12 09:20:422024/10/12家飲み部22にこちゃん月影の亀の尾100% 開封時の酸味のある薫り、マスカットのような甘さと米の旨み。 カボスぶり、サンマ、シメサバと共に。どちらかといえばチーズなどワイン系のつまみが合うかも。
にこちゃんDewazakura桜花吟醸酒Dewazakura ShuzoYamagata2024/9/28 09:21:152024/9/28家飲み部17にこちゃん東一と迷ったけど山形の気分に。 カツオ、水イカ、貰ったアラの頭達を焼きで。
にこちゃんYuki no BoshaひやおろしSaiya ShuzotenAkita2024/9/23 09:18:362024/9/23家飲み部26にこちゃん今年初の雪の茅ひやおろし。 去年は10月のキャンプの時に飲んだなぁと思い出に浸りながらしみじみと。 由利本荘市が大雨のニュースとかでみるから心配。被害とかなければいいな。
にこちゃんOkunomatsuあだたら吟醸Okunomatsu ShuzoFukushima2024/9/22 10:08:092024/9/22家飲み部21にこちゃん大分のイベントに来てたコープのブースに福島県が来てた! 辛口だけど飲みやすい。薫りがすごい。甘みもある。 福島おいしい。