にこちゃんGlorious Mt.Fuji純米酒 無濾過生原酒 新 㐂粋Fuji ShuzoYamagata2024/8/5 12:54:292024/8/5家飲み部25にこちゃん平日だけど義姉からの贈り物2本目。 優しいお酒の甘さ。幸せを感じる1杯でした。
にこちゃんHiraizumiサワーボーイHiraizumihonpoAkita2024/8/3 08:48:302024/8/3家飲み部20にこちゃん神奈川の義姉より送ってきた一本。 酸味のある甘さ。夏にぴったり。佐賀の光栄菊のような味わい。 つまみの刺身は関サバ、かぼすヒラメ、カツオ、生サーモン。
にこちゃんAramasa涅槃龜Aramasa ShuzoAkita2024/7/29 12:03:442024/7/28コウバシヤ 大分駅前店23にこちゃんNo.6 が飲みたかったのにー!!それでも涅槃龜もおいしゅうございました。
にこちゃんDewazakura桜花吟醸酒Dewazakura ShuzoYamagata2024/7/27 08:28:312024/7/27家飲み部17にこちゃん子どもの誕生日に出羽桜。甘みのある飲みやすさ。大雨の影響が今後なければいいが。。 おつまみは鳥刺しとりゅうきゅうで。
にこちゃんHanatomoe水酛✕水酛 生酒Miyoshino JozoNara2024/7/20 10:49:042024/7/20家飲み部14にこちゃんシードルのようなリンゴの甘味とほどよい酸味が絶妙。 18度のガツンと感がたまらない。 刺身よりもワインのつまみが合うかも。
にこちゃん川鶴別品川鶴 純米吟醸 14フォーティーンKawatsuru ShuzoKagawa2024/7/13 09:08:112024/7/13家飲み部18にこちゃん約1年ぶりの香川県。 香川のお酒置いてるの珍しいな。 と思ったら讃岐くらうでぃと同じ酒造なのね。納得。 冷酒に適したさっぱりすっきりな甘さ。きれのいいおいしい日本酒でした。 マグロ、あらかぶ、カツオとともに。
にこちゃん大嶺3粒 夏純かすみ生酒 山田錦大嶺酒造Yamaguchi2024/7/7 11:51:532024/7/6家飲み部22にこちゃん夏はやっぱりこれよね。 フルーティー、さっぱり、甘さ。至極の旨さ。
にこちゃんKoeigikuハルジオンKoeigiku ShuzoSaga2024/6/29 12:40:202024/6/29家飲み部25にこちゃん光栄菊のまだ飲んでなかった「ハルジオン」 今日は今年初キャンプとともに。 さわやかでまろやかで飽きない味。2gmキャンプ!誘って!!
にこちゃんSharaku純米酒Miyaizumi ShuzoFukushima2024/6/23 11:13:4628にこちゃん売ってるとこ初めて見たーー!! 酒の旨みが濃い!口に含んだ時の芳醇さととろみ。 なんだかんだでさけのわ始めてハジメマシテの福島県でした。
にこちゃんNiwa no Uguisu特別純米 なつがこいYamaguchi ShuzojoFukuoka2024/6/8 09:46:482024/6/8家飲み部14にこちゃんさけのわ始めてから初めての庭のうぐいす。 福岡といえばこれよね。 リンゴのようなフレッシュ感。紫外線カットのフィルムに包まれて品質管理もしっかりされてました。 おこぜの活き造り1600円はかなりお買い得な酒のつまみでした。
にこちゃんMaruishi生酛純米 生原酒Maruishi JozoAichi2024/6/2 09:40:122024/6/217にこちゃん別府まで散歩行ったついでに別府駅から徒歩3分の小谷酒店へ。ここも珍しい酒多くて、いつも行く丸田酒舗、笠木酒店と併せて3大好き酒屋。 ハジメマシテの愛知県。 フルーティーで酸味のある微々たる発泡。 うまいなー
にこちゃんDewazakura純米吟醸Dewazakura ShuzoYamagata2024/5/30 12:20:532024/5/30家飲み部18にこちゃんハッピーバースデー to me。 出羽燦々の甘味とまろやかさ。 大変おいしゅうございました。
にこちゃん大嶺3粒 火入れ 山田錦大嶺酒造Yamaguchi2024/5/27 11:56:102024/5/27家飲み部27にこちゃん妻の誕生日。 酒のおいしさを教えてくれた大嶺に原点回帰。 酒の旨さが凝縮された一杯。飽きない。
にこちゃんMifuku山廃純米にごり酒Mifuku ShuzoShiga2024/5/26 07:47:542024/5/26家飲み部17にこちゃんはじめましての美冨久酒造。 丸田酒舗で店頭に並ぶ前のを見てしまいパッケージがかわいくて購入。 メロンのような、瓜のような甘み。見た目の割にはすっきりした後味でした。
にこちゃんOoyama発泡の十水 特別純米酒Katokahachiro ShuzoYamagata2024/5/26 01:21:402024/5/25家飲み部21にこちゃんシュワシュワ感が強くさっぱりしているのに米の味が口の中に残るといった表現でしか伝えられない語彙力の無さ。。 さすが山形のお酒でした。
にこちゃんAKABU魂ノ大業 大吟醸赤武酒造Iwate2024/5/25 05:44:022024/5/25家飲み部24にこちゃんお土産&結婚祝いで一緒に飲んだAKABU。 透明感があり、香りが強く雑味の無い日本酒の旨み。 最高。 つまみは関サバ、甘エビ、カツオ、炭火焼き。
にこちゃんAzumaichi純米酒Gochoda ShuzoSaga2024/5/18 09:48:382024/5/18家飲み部19にこちゃんいつもの酒屋に行く時間がなく初めての酒屋で購入。あまり種類がなかったけど東一があったので購入。 精米歩合64%酒酒しさを感じる1杯。佐賀のお酒おいしいなー。 今日は金目あぶり、いさき、カツオ、生サーモン、イカとともに。
にこちゃんGangiYaoshin ShuzoYamaguchi2024/5/11 08:36:492024/5/11家飲み部18にこちゃん久々の雁木さん。 精米歩合60%の山田錦100%は飲み応えのあるとろっとした1杯。 鼻に抜ける酒の旨みがたまらない。 今日は筍、地ダコ、ヒラメ、ハゲの肝和えと共に。
にこちゃんKoeigikuアナスタシアグリーンKoeigiku ShuzoSaga2024/5/6 10:56:322024/5/5家飲み部24にこちゃんGW3日目は光栄菊のアナスタシアグリーン。微発泡、酸味、フルーティーさ。抜群のバランス。 微発泡具合をグラスで撮るの忘れてた。。
にこちゃんAzumatsuru純米酒 ワイン酵母仕込み 生Azumatsuru ShuzoSaga2024/5/4 07:59:412024/5/4家飲み部15にこちゃんGW2日目は初めましての東鶴。 精米歩合60%なのにシュワっと白ぶどうのような果実感と微発泡。 佐賀の酒うまいなー。 東北も好きだし地域によってこんなに味の違いがでる日本酒。 日本すごい。杜氏