酒猫KuromatsusenjoどぶろくブランSenjoNagano2024-03-10T09:20:46.855Z2024/3/1018酒猫口に入れた瞬間に舌がビリビリするくらいの強い酸味から、その後スッキリした甘味。日本酒でここまでの酸味はない気がします。濃い甘酒のようにトロリとしていますが、低度数(6°)でアルコール感は無く、甘さ控えめなのでススッと飲めてしまいます。 酒粕の甘酒が好きな自分には600mlはあっという間に飲み干しそうです。
酒猫盛升吟醸辛口Koganei ShuzoKanagawa2024-03-03T09:53:14.854Z2024/3/316酒猫地元の酒蔵の辛口タイプのお酒です。 食事をするのに邪魔をしない程のほのかな吟醸の香りとスッキリ感は食中酒におすすめです。
酒猫Hokusetsu超大辛口佐渡の鬼ころし超大辛口Hokusetsu ShuzoNiigata2024-03-02T12:37:59.987Z2024/3/118酒猫超大辛口ですが、呑むと上品でスッキリした喉越しです。
酒猫imayotsukasaBLACKImayotsukasa ShuzoNiigata2024-03-02T12:34:26.491Z2024/3/118酒猫キリッと冴える本格派の辛口一本。今回は焼き鳥とのペアリングでしたが、こってりした味のお料理によく合うと思いました。
酒猫Okunomatsu特別純米原酒Okunomatsu ShuzoFukushima2024-02-17T10:28:14.380Z2024/2/1712酒猫福島県の奥の松特別純米の生原酒で家呑み。口に含むと甘いフルーティーさを感じるお酒です。アルコール度が17%と高く、後味にはキリッとした辛さが残ります。
酒猫Kunizakariにごり酒Nakano ShuzoAichi2024-02-16T00:50:12.147Z2024/2/1520酒猫甘ったるくなくてとても飲みやすいにごり酒です。スイスイ呑めるので色々な料理と合うと思いました。
酒猫KokuryuいっちょらいKokuryu ShuzoFukui2024-02-16T00:33:34.452Z2024/2/1522酒猫行きつけの焼き鳥屋で焼き鳥と頂きました。口にはこぶと先ずフルーティーな香りがしました。飲み口はスッキリでありつつ辛さはしっかりあり、食中酒として良いと思いました。
酒猫Hakkaisan清酒普通酒Hakkai JozoNiigata2024-02-04T08:25:27.086Z2024/2/318酒猫淡麗辛口でスッキリした口当たりの ややクラシカルな味わいです。 食中酒としていいですね。
酒猫Kitanohomareにごり酒 親玉にごり酒Godo ShuseiHokkaido2024-02-04T08:15:14.110Z2024/2/317酒猫かなり濃厚な味わいですが、クドくなく、スッと飲めるお酒。
酒猫Shinkame純米Shinkame ShuzoSaitama2024-02-04T08:09:47.136Z2024/2/318酒猫口当たりからパンチがある感じ。濃厚で芳醇なしっかりした味わいにコクのある甘み。後味しっかり辛口。
酒猫藤村のにごり酒Chikumanishiki ShuzoNagano2024-01-27T12:12:03.486Z2024/1/2717酒猫かなり沈殿多いのでよく混ぜて呑みます。 炭酸は無く、かなりどろっとしていてヨーグルトの香に、少しの甘みと酸味でにごり酒としては辛口に感じます。
酒猫Sanuki CloudyKawatsuru ShuzoKagawa2024-01-20T23:29:52.857Z2024/1/2017酒猫香川県のにごり酒 「讃岐くらうでぃ」。 にごり酒なので6%と低アルコールなのです。 酒蔵推奨のロックで呑むと まぁ〜呑みやすい。 俗に言う「ヤバい」酒。 デザート酒でもちょーどいいかも。
酒猫吟醸酒湘南Kumazawa ShuzoKanagawa2024-01-20T22:27:25.126Z2024/1/2014酒猫淡麗辛口です。 スッキリとしていながら、奥行きがあり、スイスイ進むお酒です。食中酒としておすすめの一本です。 地元神奈川県のお酒です。
酒猫Shichiken風凛美山 純米Yamanashi MeijoYamanashi2024-01-20T22:23:13.167Z2024/1/2016酒猫味わいはスッキリ辛口で、飲みごたえもしっかりしています。 今回は、炙り明太子でいただきました。 ピリ辛の料理に合うお酒だと思います。
酒猫Shichiken風凛美山Yamanashi MeijoYamanashi2024-01-04T09:55:02.719Z2024/1/416酒猫とてもフルーティだけどピリッと辛い。そして飲みやすく、好き嫌いがあまり出ない万人受けの日本酒だと思います。