トコポーKunizakari半田郷純米吟醸Nakano ShuzoAichi2025/4/28 11:34:2332トコポーいつもは月曜日は休肝日なれど、GWなので開けてしまいます。地元半田のお酒。年度末のある会でのゲームにて賞品として手に入れた一本(ラッキー✌️) すっきりして軽やか、これは飲みやすい。改めて知多半島の底力を味わいますわ。明日休みバンザイ🙌
Masaaki SapporoKunizakari特撰國盛 純米吟醸 半田郷純米吟醸Nakano ShuzoAichi2025/3/2 14:40:532025/3/2マックスバリュ 月寒西店カップ酒部180Masaaki Sapporo7点(妻6.5) 原材料名 : 米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合 : 55% アルコール分 : 15度 日本酒度 : 2.0前後 酸度 : 1.4前後 アミノ酸度 : 1.1前後 購入店 近所のスーパー 開栓時 無音 ガス感なし 微かにリンゴのような上立ち 上立ちと同じすっきりした香りに混じり米麹の香り、柔らかい米の旨みと甘さが柔らかな酸とともにふんわりひろがり、少しのほろ苦とアルコールの辛さでスッとキレる やや辛口ですっきり平坦な印象で、単品で飲むよりは食事に合わせたほうが良い感じ ロピアで買ったヤンニョンチキンとキンパ、キムチに良く合った
boukenKunizakari半田郷 酵母1801純米吟醸生酒Nakano ShuzoAichi2025/2/25 21:49:512025/2/25Ikari (いかり 神戸三宮店)カップ酒部130bouken酵母をやたらアピールしたお酒 CEL酵母以外だと珍しい気がする🤔 1801酵母だしフルーティーで香も甘やかなんだけど、思ったよりも辛めかな。こういうスーパーで手軽に買える生酒増えてほしいな 温度上がってくると結構甘めな印象
よりっち🍶Kunizakari純米吟醸Nakano ShuzoAichi2025/2/22 05:21:052025/2/22Handa Station (半田駅)外飲み部23よりっち🍶味わい濃く尾を引く旨さ。おとなり酒場にて。
HeroyuiKunizakariにごり酒Nakano ShuzoAichi2025/1/3 13:14:572025/1/334Heroyui川崎大師の近くで立ち飲み。 スタンダードな感じの濁り酒で美味でした。 割とあっさり目でした。
gobujoKunizakariどぶろく純米にごり酒Nakano ShuzoAichi2024/12/23 12:44:385gobujo口当たりはマッコリぽいけど、味は日本酒。当然だけど。なかなか良いです
myKunizakariにごり酒Nakano ShuzoAichi2024/12/16 14:46:012024/12/1626myアル添だがあんまり感じず。スーパーにて600円だったので衝動買い。 割と粗めなお米の削りで甘味がしっかりあって飲みやすい。和食のときは相棒になりそう