Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
カリメロ カリメロ 
家飲み派です。生酒や冷酒を中心に、日本酒の味わいを愉しんでいる日本酒好きの親父です。 2025年は、皆さんの投稿を参考に、これまで飲んだことのない銘柄を選んで、呑みたいなと考えています。どうぞよろしくお願いします。

注册日期

签到

45

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Manrei純米吟醸 希 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
41
カリメロ 
はじめましての万齢です。 ほのかに果実を思わせる、上品な吟醸香です🌸 軽やかな甘みと、ほどよい旨み。すっきりとした口当たりで、ついつい呑みすぎてしまいます。
Fusano Kankiku寿限無 50 Hazy Moon おりがらみ無濾過生原酒
alt 1alt 2
54
カリメロ 
寒菊らしい特徴を感じつつも、甘酸っぱさの中にほのかな苦味が加わり、全体としてフルーティーさよりも、シャープでドライな味わいに仕上がっています🫧 個人的には甘旨フルーティーな寒菊が好みですが、これはこれで美味しいです🍸🌙 ペアリングには詳しくありませんが、カマンベールチーズとよく合っていて、甘さが引き立ってとても美味しかったです♪♪
ma-ki-
カリメロさん、こんばんわ 壽限無はやっぱりドライな感じなんですね🎵 私も甘党ですが、甘旨寒菊でなくても美味しいというレビューに、どなん感じか益々呑むのが楽しみになってきました😋
カリメロ 
ma-Kiさん、こんばんは。 個人的には、ドライな味わいに感じました。 寒菊といえば「甘旨でフルーティー」という印象が強く、それがとても好きなのですが、酒造りの芯はぶれることなく、たとえドライでもその美味しさは変わりませんので、楽しみにしていてください☺️
GangiFUNADE 純米 無濾過 生原酒
alt 1alt 2
62
カリメロ 
はじめましての雁木です。 軽やかな甘みに、ほどよい旨み。さらっとしていて呑みやすく、どこか懐かしさを覚えるやさしい味わいです🍶
alt 1
alt 2alt 3
59
カリメロ 
うさぎの愛らしさに惹かれ、妻が選んだLAPINです🐇 ほんのり甘い吟醸香を感じます。 控えめな酸味のあとに、やさしい甘みと旨みがふわっと広がって、あと味の心地よさに幸せを感じます🍸✨ ちえびじんは素晴らしく美味しい🍸💕 ラベルの可愛らしさだけで選んでくれたはずが、美味しさまで見抜くその洞察力。 まるで私の心の中をすべて見透かされているかのようで、悪いことなどとてもできません(汗)
へっぽこ
カリメロさん、こんばんわぁ🤗 うさぎのお尻可愛いですよね🥰🥰 しかも甘旨でサイコーですね〜🐴🐴🐴
カリメロ 
へっぽこさん、おはようございます☀️ まあるくてキュートなお尻がとっても可愛いですね💕 うさぎのイメージと、味わいの優しさがぴったりでサイコーです🍸💕
Fusano Kankiku晴日 Special Yell 直詰中どりおりがらみ無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
59
カリメロ 
晴日。ホワイトデーのプレゼント2です🍸💕小山商店限定のおりがらみです🫧🫧 優しい甘みと旨み&シュワシュワ発泡感がいっぱいに広がります🍸🌸 寒菊シリーズのなかでは、どちらかといえばフルーティー🍊より、シャープでドライな仕上がりに感じます。これはこれで美味しいです♪♪ 爽やかな飲み口で、どんな料理ともよく合うと思います🍽️
Tabika別誂 小山商店限定おりがらみ生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
59
カリメロ 
人生初の田光です。ホワイトデーのお返しに妻がプレゼントしてくれました💝 果実感のある甘く爽やかな吟醸香です🍈 透明感のある甘みと旨みが広がり、わずかな苦みがキリッと後味を引き締めてくれます🍸✨ スッキリとしたドライな余韻が心地よい、とても美味しい日本酒です。 ドライな味わいのお酒は好みですが、夫婦関係がドライになってはいけないと思っています💔 突然、妻から熟年離婚宣言をされないよう、日々感謝の気持ちを言葉で伝えるよう心がけています😊💦
ma-ki-
カリメロさん、こんばんわ 奥様からのホワイトデーが日本酒なんて素敵ですね✨ 田光は何度かいただいたことがありますが美味しいですよね😋 感謝の気持ちを伝える✨大切なことですね😊 良きお酒時間ですね✨
カリメロ 
ma-ki-さん。こんばんは。 ありがとうございます。 店主さんと相談しながら、私の好みにぴったり合うお酒を選びプレゼントしてくれました。その心遣いがとても嬉しいです♪ 田光は、スッキリとした味わいでとても飲みやすく、ついつい杯が進んでしまいます♪♪ 夫婦とはいえ他人ですので、お互いに自分の気持ちを言葉にして伝えることが夫婦円満の秘訣だと思います。 ma-ki-さんも、美味しいお酒とともに、くつろぎのひとときをお楽しみください🍸✨
ジェイ&ノビィ
カリメロさん、こんにちは😃 奥さんからのプレゼント🎁で初田光さん㊗️おめでとうございます🎉 ドライなお酒も美味いと感じる😋夫婦でお互いに日々の感謝と楽しい晩酌が大事ですねー🤗
カリメロ 
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 田光、今夜はおりを混ぜて呑んでいます😊 お米の旨みが増して、これまた美味しいです🍸✨✨ 妻はお酒が飲めないので、私の隣りで大好物の焼き菓子を食べています😅
Fusano KankikuRed Diamond 純米大吟醸 愛山50 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
64
カリメロ 
フルーティーで優しい香り🍊🍎 愛山のふくよかな甘みと旨みに、爽やかな酸味が広がり、絶妙な苦みでキリッと引き締めてくれます🍊 Red Diamondの上品で芳醇な味わいは、素晴らしいの一言です。🍸🌾 寒菊シリーズは、どの銘柄を選んでも間違いなく、安定感ある美味しい日本酒です🍸 ジューシーでフルーティーな美味しさに、80'sロックバンド🎸「ジューシー・フルーツ」のヒット曲「ジェニーはご機嫌ななめ」のジェニーだって、上機嫌になること間違いなしです🌸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
64
カリメロ 
佐賀県は、インターハイに出場した娘を応援するため、初めて訪れた思い出の地です。 また、江頭2:50の出身地でもあります。 エガちゃんは好き嫌いがはっきり分かれるお笑い芸人ですが、「あたおか」な私は大好きです(笑)。 鍋島の美味しさは、もう皆さんが知るところですので、私の感想は「うましら〜」の一言です。  南国フルーツ🥭を感じさせる、芳醇でフレッシュな味わいです。心の底から美味いと思える仕上がりです🍸✨✨ モダン系の最先端を行く美味しさは、自分でブレーキをかけないでいると、飲み過ぎてしまいます😅
alt 1alt 2
alt 3alt 4
55
カリメロ 
御殿場石川酒造は、2025年1月に誕生した新しい酒蔵だそうです。 富士山の伏流水と「御殿場コシヒカリ」に魅力を感じ、酒蔵さんで購入してみました🗻 富士山&数量限定品シリアルナンバー41(酔い)です。なんだかテンションあがります♪♪ 味わいは、ほのかな甘みのあとに、アル感がきたところへ、渋み&苦味の後味が喉もとを通り過ぎる印象です🍶 クラシカルな日本酒が好きな方には、おすすめの日本酒です🍶
alt 1
alt 2alt 3
57
カリメロ 
あまく良い香り。 やわらかな甘みとピチピチした酸味の後に、アル感や苦味もなくスーッと喉を通っていく感じです🍊🌾 フレッシュ&スッキリで、とても呑みやすくとっても美味しい🍸 味わいのテーマがラベルのカラーで表現されているのが粋です。紫外線対策としてビニールでラッピングされている点も好感が持てます。 コスパも良く、私は大好きです🍸✨
alt 1
alt 2alt 3
53
カリメロ 
松崎酒造が位置する天栄村は、自然が豊かで美しい田園風景に囲まれた、まるでムーミン谷のような、とても景色のきれいな土地です🌳 華やかな香り。上品な甘さと旨みが口いっぱいに広がり、僅かな辛さでキリッとした喉ごし🌸奥深さを感じさせる味わいです。 昨年よりも、甘みが増した印象です🍎 濃厚でありながら雑味のない味わいに、廣戸川の上質さを感じます。 天栄村の水と、米の美味しさが表現されていて、とても素晴らしい仕上がりです。 福島県の日本酒は、ほんとうに美味しい🍸✨
Fusano KankikuOCEAN99 凪 -Spring Misty- 純米大吟醸 うすにごり無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
61
カリメロ 
果実感のある、ほのかな香り。 上品な甘みと酸味から、引き締まった苦味が甘酸っぱい恋の味のようなイメージです。 とはいえ、私には甘酸っぱい恋をした経験はありませんが…。 苦味でキリッとした喉ごしですので、料理と一緒に楽しむのにとても合う味わいです。 今日はひな祭りです🎎 妻お手製のガーリックソースのステーキと、娘が送ってくれた苦い山菜を食しながら「寒菊」を愉しんでいます🍸✨ 雛あられとも意外に合います(笑)
YokoyamaSILVER 7 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
53
カリメロ 
SILVER 1814に続き、SILVER 7です🍸 長崎旅行、自分へのお土産ラスト1瓶となりました。 こちらも上品な香り。口に含むとチリチリと酸味がきて、芳醇な甘味と旨味。フレッシュ&フルーティー🍇で爽やかな味わいです。 すっかり「よこやま」のファンになりました🍸✨
alt 1
alt 2alt 3
56
カリメロ 
人生初の飛鸞です。 長崎旅行の自分へのお土産です♪♪ 私の呑みたい日本酒リストに載っていた「飛鸞」です。念願叶ってようやく呑むことが出来ました🍸✨とても嬉しい☺️ 乳酸系の甘い香り。 クラシック系と思いきや、やわらかな甘味から、酸味と控えめな辛味が広がり、僅かな苦味で後味はキリッとした印象です🍸 スッキリしていますので、食事をしながら楽しめる味わいの日本酒です✨ 飛鸞には辛口のイメージを持っていましたが、「飛鸞 Classic」はモダン系で飲みやすく大変美味しいです。
Yokoyamaよこやま 純米吟醸 Silver1814 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
55
カリメロ 
人生初のよこやまです。 軍艦島ツアーで長崎へ。 路面電車に揺られて、ホテルからいちばん近い吉田酒店で購入しました🍸 とても甘い香り。口に含むとチリチリと酸味がきて、芳醇な甘味に旨味。フレッシュ&フルーティー🍊で爽やかな味わいです。 酒店の女将さんとの話に花が咲き、長崎旅行の楽しい思い出となりました😊
ma-ki-
ベニーさん、こんばんわ 初のよこやまさん、おめでとうございます🎉 軍艦島ツアーも良きですね⤴️ よこやまさんも軍艦島もいつか出逢いたいです😊
カリメロ 
ma-ki-さん。こんばんは🌙 コメントありがとうございます。 よこやまや飛鸞は、一度は口にしてみたいと思っていました。機会がありましたら、是味わってみてください。 軍艦島は一見の価値があります。映像では伝わらない感動がありますのでお勧めです。
Tsukiyoshino空 無濾過生原酒
alt 1alt 2
44
カリメロ 
おりがらみに続いて、無濾過生原酒です。 ふくよかな甘味と美山錦の旨味が口いっぱいに広がり、辛味でスッキリとキレる印象です🍸 個人的には、こちらの生原酒の味わいの方が好みに感じます🌙🌸
Tsukiyoshino空 おりがらみ生原酒
alt 1alt 2
43
カリメロ 
人生初の信州の日本酒です🍸 「つきよしの」の味わいは、優しい甘さとなかなかの酸味が口いっぱいに広がり、アルコール感と辛味でスッキリキレる印象です🍸✨ 信州亀齢で有名な、岡崎酒造で修行された女性杜氏さんが醸した日本酒だそうで、酒店のヒデボー曰く「年々美味しくなっている」とイチオシの銘柄でした✨
Jikon特別純米 生
alt 1
alt 2alt 3
54
カリメロ 
人生初の而今です🍸✨ 抽選販売では一度も当選する事なく、もう而今には縁が無いものと思っていたのですが、年末に「お一人様一点まで」で初購入することが出来ました✨ 先日、職場で高校生の女子に「エモいね!」と言ったところ、それって古いですよ!今はメロいですよ!と笑われてしまいました。 その言葉を借りれば、人生初の而今は正に「メロい」味わいです💕 先人の知恵と技が宿った酒造りが連綿と受け継がれ、それを継承した現代の職人の地道な努力によって醸された日本酒の味わいを十分に堪能させていただきました🍸✨✨旨い日本酒をありがとうございます。
ジェイ&ノビィ
ベニーさん、こんにちは😃 人生初の而今さん㊗️おめでとうございます🎉 メロい味わい😋一つ勉強になりました👍 いずれにせよ味わいはウマいが正解ですね🤗
カリメロ 
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ コメントありがとうございます。 人生初の而今。出会えて嬉しかったです😊 そして本当に美味かったです🍸✨✨ 言葉の変化が早すぎて、若い世代の人たちには追いついていけません😅 メロい。是非使ってみてください🍈✨
Sharaku純米吟醸 おりがらみ 弐
alt 1
alt 2alt 3
52
カリメロ 
純米吟醸 おりがらみ 「弐」を2瓶購入していました。 2店舗の酒屋さんで同じ「弐」を…。「お一人様一本でお願いします」な銘柄なのに、購入出来なかった方には申し訳ない気持ちです。 年齢的にラベルが見えず「弐」だか「参」だかの見分けがつかなくなりました。 老眼鏡をかけるのには抵抗感があり、まだ抗っています🤭 冩樂純米吟醸 おりがらみ 弐の味わいは、前述通りで申し分ない仕上がりです。 「参」も呑みたかったですが、残念ながら今回は購入出来ませんでした。来季が待ち遠しいです🍸✨
Super Kudoki Jozuしぼりたて 純米大吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
45
カリメロ 
くどき上手はどのシリーズを呑んでも、外すことのない安定感があって、店頭に並んでいると迷いなく手に取る銘柄のひとつです。 このしぼりたては、果実感のある華やかな香りにテンションが上がります🍏 口に含むと高級感のある甘さが口いっぱいにひろがり、フルーティー&フレッシュな味わいから、わずかな苦味でスッキリとキレていきます🍸🫧
1