umiAKABUSEA赤武酒造Iwate2023-10-09T08:26:29.738Z2023/10/724umi涼しくなったから夏酒は飲み納めたつもりだったのにまたもう一回飲みたい気持ちが止められなかった😌来年も出会えたらいいな😊
umiAramasa天蛙Aramasa ShuzoAkita2023-10-09T08:23:03.932Z2023/10/725umi今年も飲めた!後味ドライになったかな?開封直後で炭酸強め甘さの後にかいわれ大根みたいな苦味と風味…自分の味覚がおかしくなったのか合ってるのかちょっと心配でも美味しい😋お肉と一緒に飲みたかったのに先に飲み干してしまって叶わず残念😢
umiSharaku播州愛山Miyaizumi ShuzoFukushima2023-10-05T11:33:38.536Z2023/10/1umi久しぶりの写楽!播州愛山美味い!また来年も飲めたらいいな😊
umiSakayahachibee十五夜Gensaka ShuzoMie2023-10-05T11:23:17.051Z2023/9/291umiたまたま飲んだ日が十五夜で感動🥺余韻長め優しいけどなんか涙が出そうなくらい哀愁たっぷりでしんみりする感じいい意味で!秋を感じた🌕
umiJikon純米吟醸 千本錦Kiyasho ShuzojoMie2023-10-05T11:17:22.574Z2023/9/291umi違う銘柄で千本錦飲んだことがあって超スッキリ系かと思ったら全然違った!!純米吟醸火入れで同じ酒米なのに銘柄で変わるとこんなに変わるとは…而今の方が好みだった!
umiJuyondai吟撰Takagi ShuzoYamagata2023-10-05T11:11:36.393Z2023/9/2918umiいわいる夏酒って初めて知った!日本酒勉強中だけどまだまだ知らないことがあって楽しい😀十四代の中でもスッキリしててそういう意味で夏酒と感じた!美味しかった☺️
umiIbukiうすにごりToyokunishuzo(あずま)Fukushima2023-10-05T11:03:25.738Z2023/9/2921umi初めて飲んだ一歩己は本当に美味しかった!店主さんおすすめとのこと好みが合って嬉しい☺️
umiHidakami純米秋あがりHirako ShuzoMiyagi2023-10-05T10:56:34.572Z2023/9/29厨20umi食中酒 お刺身と合う!飲み始めしっかり余韻は長めでふんわりして柔らかい😊そしてお店自家製いくらが超絶美味い😋
umiBijofu純米吟醸CEL24Hamakawa ShotenKochi2023-10-05T10:52:15.470Z2023/9/2319umi高知酵母CEL24フルーティーでりんごのような香りと美丈夫らしいキレが心地いい!甘さとのバランスも良く後味爽やか
umiKudokijozuJr.の愛山33Kamenoi ShuzoYamagata2023-10-05T10:41:42.194Z2023/9/2219umi香りスッキリだけど飲み口は甘め旨み余韻あり☺️
umiKaze no Mori愛山807Yucho ShuzoNara2023-09-10T09:35:00.281Z2023/9/1018umiボルドーグラスとブルゴーニュグラスで飲み比べ☺️香りがダイレクトに伝わってきてブルゴーニュタイプの方がよかった!ガス感フレッシュなお酒は久しぶりで美味しくて飲むの止まらない
umiSharaku純米吟醸 一回火入Miyaizumi ShuzoFukushima2023-09-10T09:23:31.078Z2023/8/2918umi果実の香りがしてお米の旨みも感じられながら香りも味も強すぎず料理の邪魔もしない食中酒に良いお酒😊
umiHanamura陸羽田 瓶火入れ1回Ryozeki ShuzoAkita2023-09-10T08:53:12.522Z2023/8/2917umi陸羽田の瓶火入れは初めて😊フルーティーな香りでやわらかで甘すぎることなく苦味は隠れてるくらいに感じる優しい気持ちになるお酒
umiKudokijozu穀潰し 出羽燦々Kamenoi ShuzoYamagata2023-09-10T08:40:33.609Z2023/8/2517umi22%綺麗なお酒!家族が驚くほど味わうのに30秒ほどフリーズしてたらしい😅日本酒初心者だからか味わいを感じるのに時間かかるけど丁寧に作ったんだろうと想像しながらいただきました!umi10月5日 味わかりやすくなった!苦味が減って飲みやすくなった