きょうちOtokoyama特別純米OtokoyamaHokkaido2025-11-16T15:16:58.697Z2025/11/17家飲み部24きょうち癖なく飲みやすく、普通に美味しい。食事に合わせやすい。なんでも合うと思う。
きょうちZaku雄町2025純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025-10-30T11:36:14.134Z2025/10/30家飲み部22きょうちお米の甘さと後味少しの雑味
きょうちKasumitsuru山廃生酒KasumitsuruHyogo2025-10-23T11:52:35.303Z2025/10/23家飲み部19きょうち25/01製をずっと置いたままだったので開けました。 とびっきりのお米の甘さが際立つ。これはこれで美味しいね。
きょうちKyonoharu純米Mukai ShuzoKyoto2025-09-11T11:42:13.693Z2025/9/11家飲み部18きょうちプリントカップコレクション 強めの酸味と辛口。濃いね。
きょうち無手無冠純米原酒生酒MutemukaKochi2025-08-26T11:01:20.824Z2025/8/25家飲み部17きょうち今まで飲んだ日本酒で一番辛口というほど、超辛口。色は黄金色で辛さが立つが奥に旨みを感じる。 全体的にかなりしっかり味で飲みごたえはあるが、美味しいから手が進むねぇ。
きょうちざまな0純米大吟醸高木酒造Kochi2025-08-21T13:49:38.926Z2025/8/21家飲み部17きょうち高知TheMana Village限定、限定の言葉に惹かれて購入。しっかりした味わいの純米大吟醸でした。
きょうちNaebayamaニャエバサン純米吟醸苗場酒造Niigata2025-08-17T13:32:25.987Z2025/8/17家飲み部19きょうち苗場山の猫ジャケットver しっかり酒 辛口目、可愛さはない(当たり前か)
きょうちKakurei純米吟醸Aoki ShuzoNiigata2025-08-06T12:03:35.306Z2025/8/6家飲み部22きょうち2024年11月製造、長期常温保存(夏の室内は暑い)。 また買いたい。辛口。
きょうちHakkoda Oroshi特別純米hatomasamuneAomori2025-08-06T11:45:40.947Z家飲み部18きょうち保存状態が悪かった(半年室内常温)ので、本当の味かわからない。 また機会があったら買って飲みたい。
きょうちDewazakura氷点下熟成純米大吟醸原酒Dewazakura ShuzoYamagata2025-07-25T09:59:48.345Z2025/7/25外飲み部18きょうち微発泡、そしてお米の甘さが際立つ 美味しい さすが出羽桜。
きょうちShimeharitsuru純米吟醸Miyao ShuzoNiigata2025-06-24T14:58:43.529Z2025/6/24家飲み部21きょうちいい意味で癖が弱く飲みやすい。と思うし、これといって特徴はないが、強いていうなら酒の辛さ少し顔出すと感じる。
きょうち北安大國純米原酒生酒無濾過Hokuan JozoNagano2025-05-25T12:37:01.814Z2025/5/25家飲み部23きょうち甘さと雑味が一緒にくる、そんで微発泡感もある?不思議な感覚。きょうちうん、美味しいよ。
きょうちAzuma no Fumoto純米大吟醸Azumanofumoto Sake BreweryYamagata2025-05-05T12:13:24.512Z2025/5/5家飲み部21きょうち巳年限定ジャケット 冷やしてスッキリ飲みましょう。飲みやすいやっぱり大吟醸。 後味に少し辛味を感じるかなぁ。
きょうち但馬舞純米吟醸此の友酒造Hyogo2025-05-02T11:12:49.655Z2025/5/2家飲み部17きょうちすごく辛口。途中にはお米の甘さもしっか感じる。後味は辛さが少し残る。雑味はあまり無くキリッとして美味しい。 城崎へ足を伸ばした際に出会う。 兵庫県内でも余り出回ってないらしい。 確かに養父あたりでも見たことなかった。
きょうち飛騨のどぶにごり酒Watanabe ShuzotenGifu2025-03-24T10:22:37.710Z家飲み部16きょうちジャケットがプリントタイプのカップ酒を集めたくて購入。 すごいドロドロのにごり。燗したら良い感じ。 あまり得意では無い(笑
きょうちKozaemon大吟醸Nakajima JozoGifu2025-03-22T11:38:39.613Z2025/3/22HolidayHouse GREENGARDEN外飲み部18きょうち大吟醸だけど、しっかり味 岐阜でスノボの後、グリーンガーデンのビラで泊まり。 食材もお酒も近所で買って持ち込み。 メモ:あさひの夢100%使用
きょうち千代鶴純米吟醸原酒生酒無濾過Chiyozuru ShuzoToyama2025-03-16T12:40:53.677Z2025/3/16家飲み部23きょうち飲み口甘くて、奥に辛さがくる。キリッと冷やして美味しい生酒。 お土産でいただいた一升!贅沢に飲める