Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
東の麓Azuma no Fumoto
173 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Azuma no Fumoto 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1
54
つよーだい
エイエイイッスイと読むらしい 酒米等外米たぶん雪女神を50%まで削り純米大吟醸規格で作られたスーパー普通酒😆 コスパもよく1500円でお釣りがくる😁 かるーい甘みに酸も少しあって あっさりとしてて軽やか✨👍 これほんとによくできた 美味しいお酒
alt 1alt 2
37
びびず
東の麓 純米酒です。 前回に引き続き、株主優待のカタログギフトでいただきました。飲み比べセットでしたが、前回のよりも精米度高いので、より辛口でスッキリとした飲み口でした。 今晩は、カツオのたたきと共に。
Azuma no Fumotoつや姫 なんどでも純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
Shigenoya (しげのや 星久喜店)
18
だいすけ
つや姫を酒米に使ったお酒。 東北芸工大とのコラボ品。 ゆきびえで一口。 あま〜い!口の中では香りは少なめ、喉を通る時にふわっと微かに吟醸香。 鼻に抜ける香りは爽やかな米の香り。 口当たりは柔らかく優しい。 温度が上がるにつれて辛みが出てきて水の様にのめる。 食中酒に最適かも! 水が良いから出せる味わいなのかな。 派手さはないけれど素朴な山形の田園風景を思い浮かべるあったかいお酒。
alt 1
alt 2alt 3
26
へべれけしぎん
2024年6月2日に山形市で開催された日本酒のイベント「美酒県山形」に参加 二日目は生憎の空模様ながら大盛況☔️ びしょ濡れて凍えたり、屋外イベント参加が初めてで勝手が分からずでいろいろテンパってしまい、ボトルを撮らせて頂き損ねた銘柄も多々… ここでカウントできないのが残念 その場でじっくり全て味わうのも難しいので、プラカップてで頂いたお酒をツマミ飲み?しながら小瓶に移し、ホテルに持ち帰り改めて堪能する作戦に😊 ※ちなみにほとんどのお蔵さんが銘柄のラベルを貼ってくれていて可愛い♥️ プラカップから慎重に剥がし、できるだけ綺麗に小瓶へ貼り直しました
1

Azumanofumoto Sake Brewery的品牌

Azuma no FumotoTenkyu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。