天才タマゴMannen'yuki荒走り 純米生一本純米生一本生詰酒荒走りMorita ShuzoOkayama2025/11/17 01:26:322025/10/1725天才タマゴ9月末に倉敷へ行った時に酒蔵さんで購入しました。 美観地区に酒蔵さんがあるとは知りませんでしまので導かれるように店内へ。 お酒の好みを聞かれてオススメされたのが、コチラです。 お猪口に注ぐ時から香りが広がり、その味わいはふくよかで厚みのある米の味わい、そして辛口らしくスッと消えていく、どストライクのお酒でした。 500mL入りサイズも一食で飲み切りなので、時の経過で味わいが変わっていく生酒にはちょうどいい瓶サイズと思います。
天才タマゴShichiken風凛美山純米Yamanashi MeijoYamanashi2025/11/17 00:48:472025/8/2925天才タマゴ出張先で購入し、焼き鳥とあわせました。 ファーストインパクトの華やかさは吟醸クラス、のどごしは爽快なキレの良さ。焼き鳥タレに負けないドッシリ感。 正直クラスを超えた旨さですね。さすがは白州の名水仕込。 四合瓶で税込 1320円 は嬉しすぎでした。(しかもコンビニ購入!) リピートしたくて地元で探してますが未だ巡り会えず、、 それくらいインパクトありました。
天才タマゴTsukasagikuきらい 赤 豊潤純米吟醸Tsukasagiku ShuzoTokushima2025/11/17 00:30:012025/11/1619天才タマゴ出張先の部屋飲みでいただきました。 徳島駅前のアミコ専門店街の鮮魚店で買った地物鮮魚の刺身と食べ合わせましたが旨味を引き出して、後味キレイに消えていく、相性最高で楽しめました グラスに注ぐと柔らかい香り、ひと口に含むと旨味が豊潤の名のごとく口いっぱいに広がります やや辛口との表記でしたが優しい口あたり。 4合瓶で税別 1670円でコスパ良し、でした。 酒蔵さんのwebサイトによると、 醸造米は「山田錦」の性質を受け継ぎながら栽培耐性を向上させた「吟のさと」。 「お客さまの手の届きにくいものでない美味しいお酒を作りたい」との思いから生まれた美酒、 応援したくなる酒蔵さんですね。オススメしていただいたL-mnd(エルムンド)徳島店さん、ありがとうございました。
天才タマゴSakata純米大吟醸生酛Yamagata2025/8/16 05:38:042025/8/1019天才タマゴ三連休の中日にゆっくり楽しもうと購入しました。 生酛で大吟醸という相反するようなアイコンにひかれて購入です。 口にふくむとお米の素性の良さを感じ香りの良さを感じ、舌にのると生酛の酸味が来て風味全体を広がります。 喉越しはキレよく、しかしゆっくりと消えてき、次の一献を求めます。 アラ還の肝臓健康方針で、なるべ四合を飲みきらないように心掛けてますが、この日は一旦封印、美味しく飲み切りました。
天才タマゴKirei純米純米Kirei ShuzoHiroshima2025/4/11 08:51:152025/4/1016天才タマゴこちらも出張時にいただきました。 亀齡は以前からストライゾーン、甘めが多い広島勢で特徴的な辛口系。この日の2番手登板でチョイスしました。 ベーシックな純米ですが、クィっと口に含んだ時の味わいの強さが好きですね。 今回は鯛のカルパッチョとともにいただきました。オリーブオイルとの相乗効果も良かったです。
天才タマゴMiwasakura純米吟醸Miwasakura ShuzoHiroshima2025/4/11 07:41:532025/4/1016天才タマゴ広島出張のときに、県内品アンテナショップで購入。 ビジホのおへやて常温でいただきました。 香りふわっと広がり鼻にも抜ける、 喉越しを楽しんだ後も残り香がゆっくりと消えてゆく、旨い。大吟醸レベルの華やかさ。 アテはハマチ刺身、脂身の強い旨さに負けないお酒でした。 ぬる燗だともっと良いかも。次回は4合瓶を買って試してみたいです。美味しかったです。
天才タマゴ紬美人特別純米山廃野村醸造Ibaraki2025/3/20 11:40:142025/3/2017天才タマゴ味わいの持続がすごく良いです。お酒が舌に乗ってからぐぃっと旨さが広がり、余韻が楽しめます。 口に含んでから余韻が消えるまで、ぐい呑み碗を持った手は上げたままで味わいましょう。
天才タマゴ金澤中村屋純米大吟醸Nakamura ShuzoIshikawa2025/2/2 05:19:142025/1/3121天才タマゴ御当地の酒造米「百万石乃白」の純米大吟醸。 芳醇な香り、旨味とキレが素晴らしい。鰤大根とあわせてみたしたが、料理に旨味が負けない。 出張帰りに金沢駅近くの酒屋さんで出会ったお酒、オススメしてくれたオバチャンありがとう。
天才タマゴInemankaiMukai ShuzoKyoto2025/1/19 06:23:0218天才タマゴ鉄旅番組で個性派俳優さんが訪れていた向井酒造の伊根満開です。 初釣りで確保できた東京湾の魚と合わせてみました。 海沿いの酒蔵さんだけあって魚との相性抜群、今回は常温で香りを主に楽しんみました。 次回はちょい温めで、ふっくらさを引き出してみたいです。
天才タマゴIwakikotobukiランドマーク 浪江の酒純米吟醸Suzuki ShuzotenFukushima2025/1/5 07:18:052024/12/2324天才タマゴ年末年始に頂いた日本酒その1 口当たりはスッキリ系でしたが、喉越しあたりからアルコールの力強さを感じました。 ラベルデザインからフルーティ系かな?と思いましたが、福島らしさを感じました。
天才タマゴMidorikawa緑吟醸Midorikawa ShuzoNiigata2024/12/12 04:31:362024/12/1018天才タマゴ冬らしい気候になり、日本酒に戻りました。 学生時代からのお気に入り緑川酒造さん 「雪洞貯蔵酒」の言葉にひかれて購入。 冷やしていただきましたが、口当たり良く柔らかい、しかしライトではないのがストライクでした。 あっという間に四合瓶が空に、、 おいしく頂きました。
天才タマゴぷちぷち発泡Suehiro ShuzoFukushima2024/6/26 09:40:052024/6/917天才タマゴ暑かった日曜に新幹線駅の特産品コーナー購入しました。 銘柄とおりのぷちぷちが暑さを流し飛ばしてくれました。 瓶内二次発酵のきめ細かさが心地よい。低アルコールもキレ良く(グビグビっと、)いただくには好都合。 オリもあって「シャンパンのようですが立派な日本酒」です。型に嵌らない酒造りアリです。
天才タマゴEisen純米吟醸生貯蔵酒Eisen ShuzoFukushima2024/6/26 09:26:282024/6/917天才タマゴ新幹線駅の特産品コーナーで購入しました。 口に含んだ時の華やかな香りがありながらも、飲みごたえもあります。さすが生貯蔵。もう1本買っておけばと後悔です。 会津でお気に入りがひとつ増えました。 榮川でえいせんと読むんですね。つぎ購入前に知って良かった。
天才タマゴKinryo純米原酒生詰酒ひやおろしNishinokinryoKagawa2024/6/22 15:24:312024/2/1614天才タマゴこちらも現地スーパーで購入しました。 ひやおろし純米原酒生詰です。 芳醇で香りもよく、いい日本酒でした。 現地飲みならではでした。
天才タマゴ川鶴Kawatsuru ShuzoKagawa2024/6/22 15:14:462024/2/1513天才タマゴ高松県出張時に現地スーパーで購入しました 新米新酒しぼりたて です。もちろん常温でいただきました。 ラベルのとおり とろっとしたミディアムボディーでフルーティな味わいで香りが良いです。 醸造用アルコールを上手く活用しているのかもです。 純米信仰の石頭をガツンとやられました。
天才タマゴRihakuRihaku ShuzoShimane2024/6/22 15:02:052024/2/1416天才タマゴ出張のときに現地スーパーで購入しました。 第1印象はクセのないまろやかな味わい。 味わいも喉こし後の残り香りも優しい。精米68%の効果か? 現地の刺し身やカマボコと相性良かったです。
天才タマゴMiyakobijin純米山廃Miyakobijin ShuzoHyogo2022/5/9 10:55:552022/5/916天才タマゴ力強い香りは山廃ならでは。香野菜にも負けません。 淡路島の日本酒、初めてでしたが想像の上をいくお味でした