ねむち紬美人純米吟醸野村醸造Ibaraki2025/6/20 04:09:142025/6/14酒宴にて醸す心をたしなミーツ82ねむち國酒フェア2025 in 大阪㉒ 茨城県ブース⑫ 常総市にある野村醸造は東日本大震災での蔵の一部損壊や、2015年の鬼怒川の洪水による甚大な被害など、多くの困難を経験し、その度に再建を果たしてきた蔵。 ◉紬美人 純米吟醸 初めの口当たりは旨甘な感じでフルーティさがあって、あと味がやや複雑み感じる。 杜氏は南部杜氏の梅澤務氏。梅澤杜氏はあさ開で修行し野村醸造へ。
bouken紬美人グラン純米吟醸純米吟醸野村醸造Ibaraki2025/6/19 11:12:432025/6/14ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ95bouken國酒フェア 2025㉓ 茨城県⑭ 常総市の野村醸造さん ○○美人も探すと沢山ありそうやなと思った🤔 蔵にはフレンチレストランが併設されてるみたい 調べると通常の純米吟醸はもっとクラシックなラベル。 コチラはグランという名前のモダンなタイプみたいなので今風のラベルにしてるのかな? 2017年KURAMASTER日本酒コンクールでプラチナ賞を受賞したお酒 精米歩合55% 茨城産山田錦 15.3% 酒度+1 3000円 フルーティーで甘めだけど少し違和感? お猪口に千姫の味が残ってるのかな😅 写真撮り忘れたので ねむちさんの写真をお借りしました
Takumichi Sutani紬美人辛口野村醸造Ibaraki2025/5/7 11:11:222025/5/717Takumichi Sutaniやや黄色がかった透明で、上新粉、洋梨、スイカズラの香りがある。アタックはやや強く、しっかりとした酸味があり、甘味は控えめで余韻はやや長い。
天才タマゴ紬美人特別純米山廃野村醸造Ibaraki2025/3/20 11:40:142025/3/2017天才タマゴ味わいの持続がすごく良いです。お酒が舌に乗ってからぐぃっと旨さが広がり、余韻が楽しめます。 口に含んでから余韻が消えるまで、ぐい呑み碗を持った手は上げたままで味わいましょう。
かっぺ正宗紬美人特別純米山廃野村醸造Ibaraki2024/12/30 10:11:182024/12/30お燗酒部20かっぺ正宗帰省シリーズ⑥ 実家に正月帰省し、3本目。 地元茨城の酒、野村醸造の紬美人、山廃特別純米酒です。 この銘柄の山廃を店頭で初めて見たので、買ってみました。 山廃にしては、滑らかかつ、スッキリな印象。香りは抑えめで、辛口、しっかりしたアルコール感と米の旨味を感じます。 温燗を試しましたが、漬物やキンピラ等の味が濃い食事に合いました。 原料米はどこの米を使っているかはわかりませんでしたので、少々残念。テロワールを意識してほしいですね。 値段が1400円くらいだったので、期待してあけましたが、あと1.5年くらい熟成してから飲むと、旨味が更にのって美味しくなるとおもいます。
ゆきべろ(仮)紬美人佳撰 辛口野村醸造Ibaraki2024/12/5 10:51:212024/12/5家飲み部20ゆきべろ(仮)☆ 半年前に一升瓶2本を激安入手 合計3,600mlご馳走様でしたー🍶´- こんなお酒も常備しとかないと破産しますよね💸 今度はどんな激安酒に出会えるかな⁉️🥹💖 #野村醸造 #紬美人 #佳撰 #辛口 #茨城県 #安価入手シリーズ
Takumichi Sutani紬美人山廃特別純米野村醸造Ibaraki2024/7/31 13:37:512024/7/3115Takumichi Sutani無色透明で、ヨーグルト、炊いた米、スイカズラ、梨の香りがある。アタックはやや強く、しっかりとした酸味があり、甘みは控えめで余韻はやや短い。