osakanosakenomiOkuharima夏の終わりに純米吟醸Shimomura ShuzotenHyogo2025/9/14 00:31:1938osakanosakenomi最近は老舗系も今風のお酒を出していて面白いですね。飲み口は柑橘系の甘みと酸味、後味は苦味で切れる。ちょっと熟成感。
osakanosakenomiKirakuchosecond純米Kita ShuzoShiga2025/9/14 00:25:2935osakanosakenomi見た目的にかなり甘酸っぱい感じなのかなと思いましたが、ほのかにという感じでした。
osakanosakenomiZarusohorai四六式特別純米原酒生酒無濾過Ooyatakashi ShuzoKanagawa2025/8/30 02:34:1541osakanosakenomi飲み口フルーティ、しっかりした酸と渋みで切れも良い。無濾過生原酒だけど、度数抑えめなのもありがたい。
osakanosakenomiBijofu米一粒酒一滴純米吟醸Hamakawa ShotenKochi2025/8/20 14:47:2541osakanosakenomiフレッシュで瑞々しい溢れる様な吟醸香とお米のジューシーな旨味。ものすごく好みでした。
osakanosakenomiHokenレトロラベル純米Hoken ShuzoHiroshima2025/8/16 01:47:3640osakanosakenomi見た目硬派ですが、柑橘系の味わいもあり、淡麗過ぎずで美味しかったです。
osakanosakenomiRokujuyoshuサマーミスト純米吟醸Imazato ShuzoNagasaki2025/8/16 01:45:2337osakanosakenomi澱が混じって、飲み口甘やかで酸味と渋みで切れて爽やかに飲めます。
osakanosakenomiHiryu純米大吟醸Niizawa JozotenMiyagi2025/8/11 04:21:0437osakanosakenomiフレッシュな辛口。値段も手ごろでコスパ良し。
osakanosakenomiDenshu特別純米Nishida ShuzotenAomori2025/8/10 05:00:0338osakanosakenomi原点回帰な美味しさ。ピュアなお米の旨み。
osakanosakenomiUrakasumi純米夏酒純米SaraMiyagi2025/7/27 14:05:5840osakanosakenomi浦霞は硬派なイメージですが、こちらは夏酒を謳っているだけあって、柑橘系のフレッシュな味わい。それでも食事に寄り添うようなバランスの良い味わいになっている。
osakanosakenomiNito山田錦六十五純米原酒生酒Maruishi JozoAichi2025/7/27 14:00:4941osakanosakenomi生原酒ですがアルコール度数は高くなく、瑞々しさもありつつ、バランスも良い食中酒という感じ。
osakanosakenomiNiwa no Uguisuいなびかり純米吟醸Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/16 14:01:1843osakanosakenomi柑橘系の酸味と苦味で切れ味のある味わい。
osakanosakenomiヤマサン正宗萌純米Sakemochida HontenShimane2025/7/5 14:51:5536osakanosakenomi熟成した黄色のリンゴのような甘酸っぱい味わい。
osakanosakenomiAizumusume純米Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/6/29 00:18:2037osakanosakenomiお米の旨味しっかり。
osakanosakenomi夢の中まで純米大吟醸Sentoku ShuzoMiyazaki2025/6/21 04:59:1335osakanosakenomi宮崎のお酒は珍しく、初めて。暑い地域なので濃厚かと思いきや、さすがの純米大吟醸で綺麗で優しめ。
osakanosakenomi千代の園産山村純米吟醸Chiyonosono ShuzoKumamoto2025/6/21 04:56:2735osakanosakenomi鴨は聞いたことあるけど、鯉で無農薬栽培しているのは聞いたこと無かった。お米の旨味が感じられる、優しめの穀物感のあるお酒でした。
osakanosakenomiMutsuhassenISARIBI特別純米Hachinohe ShuzoAomori2025/6/21 04:29:0536osakanosakenomi苦味とほのかなガス感。
osakanosakenomiWakanami本醸造Wakanami ShuzoFukuoka2025/6/21 04:26:5036osakanosakenomi柑橘系の渋みと苦味、ラベルのニュアンス通り、男前な感じ。
osakanosakenomiToyobijin醇道一途純米吟醸生酒Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/6/11 13:57:5146osakanosakenomi青いメロンのようなフルーティさ。
osakanosakenomiTonbo純米Wakanami ShuzoFukuoka2025/6/3 14:03:2040osakanosakenomiラベルと名前から渋い感じかと、思いきやフルーティ。程よい渋みと酸味、瑞々しさ。