osakanosakenomiBuyu純米吟醸原酒生酒無濾過BuyuIbaraki2025/5/19 14:40:2338osakanosakenomiじゅわっとした甘みと酸味。ボリューム感のある味わい。原酒だけどアルコール度数抑えめなのもいい。
osakanosakenomiTaka特別純米Nagayamahonke ShuzojoYamaguchi2025/5/19 14:36:0437osakanosakenomi柑橘系の苦味・渋みで辛口な味わい。
osakanosakenomiWakanami純米Wakanami ShuzoFukuoka2025/5/11 13:26:3046osakanosakenomiカリンや洋梨のような果実味。甘過ぎないので、食事にも合わせやすい。
osakanosakenomiShinkame純米生酒中取りShinkame ShuzoSaitama2025/4/29 13:55:0343osakanosakenomi冷酒設計の神亀。アルコール度数も高めで、苦味や渋みがしっかりした辛口。日を跨ぐとより辛口に。
osakanosakenomiHaneyaかすみざけ純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/4/26 05:40:5345osakanosakenomiフレッシュな飲み口、甘さは控えめ、軽めの澱の苦味と旨味。 低アルで軽快に飲める。
osakanosakenomiKid雄町特別純米Heiwa ShuzoWakayama2025/4/19 14:54:4040osakanosakenomi珍しい?紀土の雄町。柔らかな口当たりにふくよかで奥行きのある味わい。
osakanosakenomi山の壽グッドタイムズ ひみつ。純米おりがらみYamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/4/19 14:50:4839osakanosakenomiラベルの可愛さに惹かれて購入。軽やかな甘酸っぱい味。
osakanosakenomiUgonotsuki千本錦純米大吟醸原酒生酒無濾過Aihara ShuzoHiroshima2025/4/12 04:14:5437osakanosakenomi純米大吟醸の綺麗さもありながら、やはり無濾過生原酒ということでボリューム感あり。
osakanosakenomiJikkoku祝純米吟醸生酒Matsuyama ShuzoKyoto2025/4/12 04:12:2434osakanosakenomi生酒でフレッシュだが、苦味と酸味がしっかりで辛口目。
osakanosakenomiChoyofukumusume山田錦純米原酒生酒無濾過Iwasaki ShuzoYamaguchi2025/4/5 14:46:5040osakanosakenomi生原酒のボリューム感もありながら、グレープフルーツのような渋みと苦味のキレ。硬質な後味。
osakanosakenomiTakachiyo純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/5 14:42:0342osakanosakenomi甘酸じゅわっとフルーティ。
osakanosakenomi山の壽純米生酒Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/3/23 08:41:2242osakanosakenomiラベルの見た目と生酒という事でフルーティなのかなと勝手に思っていたが、けっこうしっかり辛口。グレープフルーツのようなフレッシュさと渋み・酸味が駆け抜ける。
osakanosakenomiShimeharitsuru純米原酒生酒Miyao ShuzoNiigata2025/3/23 08:37:4044osakanosakenomi度数高めでかなりボリューム感のあるしっかりした味わい。後味は酸味と渋みで切れる。裏ラベルに記載されているようにオンザロックで飲んでも良さそう。
osakanosakenomiFukukomachi特別純米Kimura ShuzoAkita2025/3/12 07:05:3849osakanosakenomi芳醇な香りと味わい。アンズや黄桃のような濃いめの果実味。今年一かも。かなり好み。
osakanosakenomiNakanorisan純米原酒生酒にごり酒発泡Nakazen ShuzotenNagano2025/3/12 07:01:5145osakanosakenomi油断しててちょっと吹き出してしまうほど元気でした。生原酒なので度数も高めでボリューム感もあり。澱がけっこあって、甘みと苦味を演出。
osakanosakenomiKirakucho潤わ潤わ純米大吟醸生酒Kita ShuzoShiga2025/3/4 14:31:2047osakanosakenomi潤わっと感推しなので、桃を想像していたのですが、黄色いりんごのようなちょっと熟成感を感じるような果実味と酸味でした。
osakanosakenomiNakanorisan特別純米Nakazen ShuzotenNagano2025/3/2 03:05:2242osakanosakenomi常温で飲むと雑味が強いように感じるが、燗にするとそれが旨味になって、とても美味しい。
osakanosakenomiAbukuma本醸造生酒無濾過Genba HontenFukushima2025/2/20 13:34:0542osakanosakenomi生酒のフレッシュさと、アル添によるバランスとキレ。
osakanosakenomiNakanorisan本醸造Nakazen ShuzotenNagano2025/2/19 14:42:0345osakanosakenomiふるさと納税で頂きました。熱燗で飲むと程良い芳ばしさに、ドライなキレ。食事に合わせやすい。