Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
TashiyanagiTashiyanagi

注册日期

签到

46

最喜欢的品牌

19

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hanamura山田錦 純米大吟醸
alt 1
31
Tashiyanagi
四合瓶で3000円とちょいとお高めでしたが我慢できずに購入。 華やかな香りに上品な甘味旨味あり。 後半にちょっとピリッと感じたと思ったら、上澄みだけでした。 これでも十分美味かったのですが、 2杯目以降は最初感じたピリッと感もなく、めちゃくちゃ美味い。 酒未来、雄町と飲んできましたが、 バランスではこれが1番かもしれない。 十四代が好きな方これ絶対ハマります。
alt 1
24
Tashiyanagi
ちょっと季節はすぎてしまいましたが 上司からの頂き物で、ついに十四代が。 久しく十四代飲んでませんでしたが フルーティさに若干のピリッとしたガス感、 さすがの後味のすっきりさで美味すぎます。
Ubusuna山田錦 七農醸
alt 1
25
Tashiyanagi
楽しみにしすぎて発売日に開栓。 七農醸ということで六農醸から『しおり』と呼ばれる古式醸造を採用とのこと。 簡単に言えば貴醸酒なのかな? 産土特有の酸味に加え、ガス感、甘味、旨味、複雑味が絶妙なバランスすぎて、マジで美味すぎる。
alt 1
26
Tashiyanagi
先週の発売日に購入し、やっと飲めます香子 六農醸。 相変わらずの衝撃のうまさ。 穂増の六農醸よりも甘味はちょっと控えめな感じはするけど、ガス感強めで酸味旨みは言うことなし。 つまるところ激うまです
Natsu
Tashiyanagiさん まったく同感です。甘さ控えめでガス感強め、酸味旨みバッチリ! ちなみに開封時、封印シールをはがし、帯ラベルをきれいに切ろうとしたら、キャップが5メートル先飛びました(笑)
alt 1
21
Tashiyanagi
以前飲食店で山田錦 五農醸を飲み衝撃を受け、探し回ってた産土。 ついに購入することができました。 華やかな香りに生酛を全面に感じる酸味。 山田錦のときはそんなに感じなかったけど、新政のNo.6に近い感じもする。 いずれにせよめっちゃ美味。 明日二農醸も届くけど、それも楽しみ。
alt 1
25
Tashiyanagi
仙禽のユナイテッドアローズコラボのクワガタ。 今を逃すと買えないと思い、購入ししました。 意外と2,3分で開栓できました。 仙禽らしさ全開の酸味とスパークリング感、 にごり特有のシルキーな感じがありおいしいです。
alt 1
24
Tashiyanagi
念願の初No.6。 はせがわ酒店さん限定のH-typeで、 たまたま店頭販売しているのを見かけて購入しました。 程よい酸味、苦味を感じつつもキレが良くとても美味しい。 もう買えないだろうな、、
ジェイ&ノビィ
Tashiyanagiさん、おはようございます😃 たまたま店頭でNo.6😳‼️それはラッキー✌️でしたね♪我々は抽選の当選でしか飲めた事無いです🥲またの出会いに期待しましょう!
1