inusakeTakachiyoTakachiyo ShuzoNiigata2022/12/30 00:15:322022/12/2924inusake一つ前に投稿した雪の茅舎は「後味に甘味を感じる」のに対して、この高千代は「はじめに甘みを感じて、あとスッキリ」な美味しさです😊
inusakeYuki no BoshaSaiya ShuzotenAkita2022/12/29 14:00:462022/12/2924inusake久しぶりの日本酒です。 後味が甘くて、さらさらと飲めます。
inusakeShinshu KireiOkazaki ShuzoNagano2022/11/3 14:40:112022/11/323inusake優しい味です!甘いと言うほどではなく、スーッとする感じもあり、やさしいです😊
inusakeKagamiyamaKoedokagamiyama ShuzoSaitama2022/11/3 13:43:572022/11/314inusake水のように飲みやすく、サラッとした感じでした。スッキリって印象です😊
inusakeBijofuHamakawa ShotenKochi2022/9/3 14:33:342022/9/317inusake美丈夫は何回か飲みましたが、秋酒は初めてかもしれません。さらっと水のようなお酒です。〆に良い? 何より猫がかわいい!
inusakeToyobijinSumikawa ShuzojoYamaguchi2022/9/3 14:00:092022/9/323inusake優しい甘さのお酒です。(辛口のあとはなおさら) フルーティとはまたちがうあまさ?の感じがします。
inusake千代壽Kotobukitoraya ShuzoYamagata2022/9/3 13:12:292022/9/316inusake千代寿ではなく「から口 虎」というのをいただきました。名前のとおり、焼酎のようなピリ辛な感です。串に合います!以前飲んだ超辛口も山法師も山形でした😄
inusakeOosakazukiMakino ShuzoGunma2022/9/3 12:34:412022/9/315inusakeフルーティな甘さです。ただ甘いわけでなく、鼻にスッーっとする感じがあります(日本酒はどれもそうかな?😅)
inusake千功成檜物屋酒造店Fukushima2022/9/1 14:13:522022/9/122inusakeお土産にいただいたものをさっそく飲んでみました。アルコールは17度と少し高めですが、甘いです。歩合は40%。 つまみ無しでも楽しめます😊
inusakeKoshinokanbaiIshimoto ShuzoNiigata2022/8/20 13:28:582022/8/2018inusake灑。スーパーで買うときの日本酒はこれが多いです。
inusake華一風カネタ玉田酒造店Aomori2022/8/20 13:17:042022/8/2015inusakeお土産にいただいた弘前のお酒。 口につけると甘い〜と思いきや、キリッとした辛さもあります。
inusakeAbekanAbekan ShuzotenMiyagi2022/8/20 06:13:382022/8/1927inusake写真は以前のものですが、久しぶりに阿部勘いただきました。迷ったときに外れないお酒だなぁと思ってます😄美味しい!
inusakeSaraKitanishi ShuzoSaitama2022/8/19 13:27:442022/8/1924inusakeピンクが似合う(笑)口当たりは甘さがあるのですが、ごくりと飲むと鼻にツーンと抜ける辛さも感じます。おいしいです😊
inusakeTedorigawaYoshida ShuzotenIshikawa2022/7/30 13:02:582022/7/3020inusake甘い口当たりの後に、少しピリッとする感じが残ります。お刺身といただきましたが、合います!
inusake隠岐誉OkishuzouShimane2022/6/30 13:56:102022/6/3023inusake純米歩合35%は、飲んだことありませんでした。 甘いだけでなく、飲みやすさ、まろやかさのあるお酒です!
inusakeYamaboshiRokkasenYamagata2022/6/30 13:22:542022/6/3015inusakeたしかにラベルの通り「辛口」です。 焼酎?ウイスキー?ピリッとくる感じが良いです。
inusakeFumotoi (hiragana)Fumotoi ShuzoYamagata2022/6/30 12:50:062022/6/3020inusake甘くてごくごくいけてしまう、夏に合うお酒でした!ラベルも涼しげ〜です。